M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

116/118 JR保津峡駅からつつじ尾根を経て愛宕山三角点 2021.12.20

2021-12-21 | 愛宕山系

駅ホームから 8.20

 つつじ尾根の急坂 8.42

 表参道からサンガスタジアム 10.30

 ジープ道から冠雪の蓬莱山と武奈ケ岳 11.07

 ビュースポットから地蔵山と竜ケ岳 11.24

 蛇行する桂川 11.54



 2021.12.20(月) 今年116回目の山行 天候 晴れ時々曇り 単独

目標までラストスリーになった今回。何処も風が強く寒そうなので小屋のある愛宕山に決定。

出来れば竜ケ岳か地蔵山にも行きたいが出発時間に遅れ断念。

JR保津峡駅を降りたのはM2だけだった。準備に手間取りスタートしたのは8時29分。

つつじ尾根の急坂、年々登るのにきつくなってきた。急登終わりまで駅から18分も要した。

ちなみに5年前の11月末の時は15分、石段下小屋まで2時間03分だった。今回は途中休息2分だけで頑張っても石段下小屋まで2時間26分。

中1日にしてはまずまずだと思うが荒神峠で2人、その後も急坂で女性ハイカー1人に追い越された。

年齢を考えると当然のことだが、未だに釈然としないのはどういうわけだろうか。

急坂が終わったところでトレラン男女3人に軽く追い越された。これは仕方ない。この辺りから先日降った雪が出てきた。

表参道に入ると圧雪に近い状況で路面の端を歩く。降りてくる人はアイゼン付けていない様子。

石段下小屋まで気を付け乍ら歩く。ここで4本爪アイゼン付けた。ビュースポット、三角点をまわり小屋に戻ってきた。

途中冠雪の蓬莱山と武奈ケ岳が見えた。

気温は1℃だがそんなに寒くない。今のところ風はあまり吹いていない。

昼食を終え下山は社務所裏道を選択。2時間10分程を要してJR保津峡駅に着いた。

目標まであと2回になった。25日の夜から大寒波襲来の予報なのでそれまでに目標を達成したいと思う。



歩行時間 5時間12分 休息 1時間05分 合計 6時間17分

歩行距離 13.3km 通算距離 1976.6km (+) 16.2km

累計高度 ⊕ 1010m ⊖ 989m

コースタイム

JR保津峡駅発    8.29
つつじ尾根登山口  8.35
急坂終わり     8.47
ヌタ場       8.59
第一ピーク     8.57
第二ピーク     8.59
ビュースポット   9.10
荒神峠       9.34-36
急坂終わり     10.01
表参道出合     10.16
水尾別れ      10.22
黒門        10.44
石段下小屋     10.55-11.03 4本爪アイゼン付ける
地蔵辻       11.11
ビュースポット   11.23-24
ジープ道      11.28
愛宕山三角点    11.36-38
石段下小屋     11.56-12.37 昼食
社務所裏道     12.42
折れ曲がり     12.48
第三ベンチ     13.02
第二ベンチ     13.13-21 衣服調節とアイゼン外す
第一ベンチ     13.30ごろ
水尾道出合     13.41
下山口       13.48
辻の家ベンチ    13.52-55
旧道へ       13.59
明智越       14.13
新道へ       14.21
中尾根分岐     14.30
JR保津峡駅着    14.46


ホームから愛宕山 8.21

 JR保津峡駅発 8.29

 すっかり冬枯れの駅前

 名残の紅葉

 つつじ尾根登山口 8.35

 新踊り場 8.39 前の踊り場は樹木の成長で視界悪くなる

 急坂始まる 8.41







 急坂ここまで 8.47

 ぬた場 8.54

 第一ピーク 8.57

 第二ピーク 8.59

 先日歩いた中尾根の小ピーク

 ビュースポットから愛宕山 9.10

 荒神峠へ 9.21

 丸い葉は ?

 荒神峠 9.34-36 次電車の2人に抜かれる



 いよいよ急坂始まる 9.36









 女性ハイカーにもおいて行かれる 9.48 中1日とは云えがっくり

 今日は亀岡に雲海は発生してないもよう 9.54

 急坂は続く



 急坂ここまで 10.01 男女トレラン3人に抜かれる





 ネット沿いの急坂 10.09



 表参道出合 10.16 圧雪の模様 路面の端を歩く

 表参道

 水尾別れ 10.22



 亀岡 10.30

 下山時寄る水尾の集落

 表参道

 圧雪でツルツル

 黒門 10.44

 石段下小屋 10.55-11.03 4本爪アイゼン付ける

 ジープ道から市街

 冠雪の蓬莱山

 武奈ケ岳

 比叡山

 蓬莱山と武奈ケ岳

 樹氷

 地蔵辻 11.11

 竜ケ岳分岐 11.20

 ビュースポットから地蔵山と竜ケ岳 11.23

 竜ケ岳

 地蔵山

 地蔵山と竜ケ岳

 戻る 

 ジープ道 11.28

 三角点へ 11.31



 愛宕山三等三角点 890m 11.36-38

 冠雪の蓬莱山

 石段下小屋に戻る途中 京都市街 11.52



 石段下小屋に戻る 11.56-12.37 昼食 久しぶりに献水のIさんと再会

 昼食を終え下山にかかる

 圧雪

 社務所裏道へ 12.42





 折れ曲がり 12.48

 第三ベンチへ







 第三ベンチ 13.02

 第二ベンチへ





 第二ベンチ 13.13-21 衣服調節と4本爪アイゼン外す

 第一ベンチへ



 この辺りの第一ベンチ見逃す





 水尾道が見えてきた 13.40

 水尾道出合 13.41

 下山口 13.48

 急坂の降り

 ゆずと赤い実

 辻の家前のベンチ 13.52-55

 旧道へ 13.59

 明智越 14.13

 水尾川

 新道へ 14.21

 中尾根の目印のガードレール 

 中尾根分岐 14.30

 JR保津峡駅着 14.46