M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

103 地下鉄松ケ先駅から梅谷、雲母坂を経て大比叡、横川 2020.11.18

2020-11-19 | 比叡山系

見晴台へ向かう 9.50

大比叡 10.16

 横川中堂 13.11

 恵心堂 13.22

 日生慰霊碑の紅葉 13.29

 日吉大社の紅葉 15.06

 日吉馬場の紅葉 15.09


 2020.11.18(水) 今年103回目の山行 天候 晴れ 単独





昨年の11月21日に紅葉の西教寺を訪れた。何ともきれいだったので今年も比叡山系と絡ませてプランした。

まず大比叡に登り西塔から横川に出て中尾坂を下って最後に西教寺のつもりである。

前回の武奈ケ岳では下山が遅くなったので今日はできるだけ早いスタートを心掛けた。

地下鉄松ケ先駅から大比叡に向かうが今回は梅谷から取付くことにした。雲母坂より少し遠回りになるが比較的勾配は緩く楽である。

3日前の武奈ケ岳の疲れがまだ残り体調はあまり良くない。それでも3時間で大比叡に着くことができた。

これなら昼食予定の玉体杉には昼前に着くことができる。大比叡から1時間半かからず玉体杉に着けた。

この後は登りもなく時間的に余裕もあるのでゆっくりとランチを摂った。このところ暖かい日が続いている。そのせいか遠方は霞み展望はさっぱりである。

ここからアベノハルカスも見えるのだが今日は到底無理だった。

この後、横川駐車場の紅葉と日生慰霊碑の紅葉は見事だった。

中尾坂を降り西教寺に向かう。まだ時間は早く西教寺ではじっくりと紅葉撮影を目論んでいたが、何と昨年は無料で自由拝観だったのに今年は拝観料が必要だという。

どうも明智光秀一族の菩提寺であることが関係しているらしい。NHKの大河ドラマの影響で好機到来とばかり商売気を発揮したようだ。

拝観料を払ってまで紅葉を見ることもないのでパスすることにした。

歩行時間 6時間53分 休息 1時間15分 合計 8時間08分

歩行距離 20.4km 通算距離 1774.9km (+) 13.6km

コースタイム

地下鉄松ケ先駅発   7.17
梅谷登山口      7.56-8.00
北尾根分岐      8.07
水飲対陣碑      8.42-43
梅谷北尾根分岐    9.00
トレイル71      9.03-06
四辻         9.20
ケーブル比叡     9.31-36
見晴台        9.55-56
山頂駐車場      10.08
大比叡        10.16
エネルギー補給    10.17-21
東塔分岐       10.27
陸橋         10.44
浄土院        10.49
釈迦堂        11.01
青龍寺分岐      11.19.
玉体杉        11.41-12.29 昼食
競合い地蔵      12.34
横川駐車場      12.58
東海自然歩道へ    13.02
横川中堂       13.11
元三大師堂      13.17
恵心堂        13.22-23
日生慰霊碑      13.27-32
中尾坂分岐      13.33
小屋         13.50-51
飯室不動堂      14.17
覚道坂分岐      14.25
下山口        14.34-36
西教寺門前      14.46
日吉大社       15.02
JR比叡山坂本駅着   15.25


 地下鉄松ケ先駅発 7.17

 分岐 7.42 右を行けば雲母坂

 修学院離宮の紅葉

 梅谷登山口 7.56-8.00

 谷沿いに





 北尾根分岐 8.07 先日ここから降りてきた 少し急なところもあるが石ころのない膝に優しい道である

 黄葉主体









 梅谷道 8.18



 紅葉

 難所 8.22

 乗り越える





 橋を渡る 8.33

 水飲対陣碑へ



 水飲対陣碑 8.42-43

 岩倉の街

 雲母坂



 東山トレイル 70 9.00

 梅谷北尾根分岐 9.00

 雲母坂

 東山トレイル 71 9.03-06

 霞む京都市街 アベノハルカスが見えることも

 千種忠顕碑に寄る 9.16

 千種忠顕戦死の地 9.19

 四辻 9.20 大比叡に早く行きたいならば直進して新道を

 旧道へ

 紅葉





 旧道



 途中見えた宝池 9.28

 ケーブル比叡

 紅葉

 ケーブル比叡駅舎 9.31-36

 ぼんやりと京都市街

 紅葉



 後にする 9.36

 見晴台へ

 紅葉



 旧スキー場 9.47 50年ほど前何回か滑りに来たことがある 何とも狭く緩やかなこと

 見晴台へ





 途中見えたカラ松と横高山と水井山

 見晴台 9.55-56

 横高山と水井山

 ケーブル比叡からの道を振り返る

 大比叡へ





 山頂駐車場 10.08

 横高山と水井山



 大比叡 10.16 一等三角点 848m

 ここでエネルギー補給 10.17-21

 東塔分岐 10.27

 東塔へ



 10.39

 紅葉

 陸橋 10.44

 陸橋から

 山王院 10.44

 浄土院 10.49

 右下へ 10.55

 椿堂 10.56

 釈迦堂 11.01

 紅葉

 昼食地の玉体杉へ

 紅葉

 青龍寺分岐 11.19

 紅葉





 二河の白道 11.31

 紅葉

 玉体杉 11.41-12.29 昼食 本坂から登って来られた中年女性ハイカーに玉座ベンチを半分譲る
 横川からバスに乗りケーブル延暦寺から無動寺道を下りたいとのこと 簡単に昼食を済ませ先発された

 双耳峰の比叡山 大比叡からここまで1時間25分だった

 相変わらずぼんやりとした京都市街 

 競合いの途中見えた紅葉



 競合い地蔵 12.34

 紅葉





 峰道の途中見えた蓬莱山 霞んでいる 12.47

 峰道

 横川駐車場の紅葉 12.58





 東海自然歩道へ 13.02

 仰木峠分岐 13.04 直進して中堂へ 

 龍ケ池 13.10

 横川中堂 13.11

 このあと元三大師堂を経て恵心堂へ

 恵心堂 13.22



 日生慰霊碑の紅葉 13.27-32













 中尾坂分岐 13.33



 前回は掛け崩れで上の方へ迂回したところ きれいに整備されていた 13.36

 下る 2人のハイカーと行き会う

 破れ小屋 13.50-51

 ここから九十九折れの下り









 元三大師堂石柱 14.14

 不動明王像

 紅葉

 飯室不動堂 14.17

 苔むす道

 紅葉

 慈忍和尚墓所

 仮設橋 14.20

 奈良坂へ

 分岐 14.25 奈良坂は左 右の覚道坂を行く

 下山口 14.34-36

 西教寺門前 14.46 昨年の11月21日に訪れたときは無料だったが今年は拝観料が要るとの事で敬遠した

 外から写す紅葉



 日吉大社の紅葉 15.05





 日吉馬場の紅葉 15.09



 JR比叡山坂本駅着 15.25