FOOTBALL LIFE

~サッカーを中心に日々の雑感など~

最後の砦

2006年10月31日 | Weblog
今夜当り平野部でも雨が雪に変わるかもしれない、というありがたくない天気予報が出た。いよいよ雪が降る。連日のいじめによる子どもの自殺が報道されているところへ、今度は校長までが必修漏れを苦に自殺したのではないかというニュース。

そういう中で、保健室が子どもたちにとって「最後の砦」になっているという記事があった。女性教諭たちがいじめの予兆を捕らえ、「何かあったの?」と聞き出して、聞き終えた時には3時間も経っていたりしたそうだ。

あと少し何とか持ちこたえれば、必ず新しい世界が開け、もっと違った人間関係が築けるはず。養護教諭の「保健室は最初に問題を発見できる場所。同時に最後の砦」。「見逃さず、問い詰めず」。成績や評価に関係しない、ちょっとした緩衝地帯があれば、子どもも救われる。

もう一つうれしい記事。アフガニスタンで倉庫代わりだった教室にあった数千冊の教科書が、5月、男たちによって放火された。女子教育に反感を持つイスラム原理主義勢力のタリバーン残党の仕業ではないかと疑われている。アフガニスタンの映画のなかで大統領になりたいという女性の話があったが、現実にはまだこんな未開の土地のような話がある。

それでもあきらめずに女子教育に携わるマフムド先生がいる。「知識がなければ就労の機会もない。女子にこそ学ぶ機会を与えなければ」(これは今の日本でもそっくり当てはまる言葉。)タリバーン政権下でもその信念が揺らぐことなかったそうだ。成人の識字率、男性43パーセント、女性14パーセント。

今年になってから、反政府活動が活発になり、女子校ばかりか、共学校までも襲われている。240校が休校に追い込まれという。9月20日、トラック3台分の真新しい教科書が届けられ、授業がようやく正常化された。事件後、登校をためらう子どもは一人もいない。「みんな学ぶことが好きなんです。その気持ちを暴力で抑えつけることはできません。」


(写真は温泉の駐車場で。果たしていつものコンチャンなのかどうか・・・。)













最新の画像もっと見る