撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1350. 旭川・高校野球 北北海道大会

2007-07-20 11:27:27 | Weblog

① 7/19(木)、準決勝、旭川勢は1校しか残ってないので今日負けたら撮る機会なしと出かけた。
3塁側旭川実業「燐として輝け完全燃焼」の応援向こうに聳える大雪山。1塁側は去年代表の帯広白樺。


② ここはスタルヒン球場。 今年テーマは『甲子園に恋をした』! 人だかりは○HKTV中継。


③ 外野席から。 あの外の白い建物はわが母校道立北高、この騒音に授業集中してるか?!


④ 10対0の5回コールド勝ち。 校歌の後、大喜びで応援席へ。 きょう7/20(金)13:00から駒大岩見沢と決勝だが昨夜からの雨降り、試合は・・・? 十勝岳連峰が左に、旭川中心街が右に見えている。

★ 追記→きょう(7/20)決勝戦があり、駒大岩見沢が甲子園出場校になった。旭川はザンネンでした~。 今年から空知管内が北北海道区域に切り替わり、岩見沢はその初めての年の優勝ということになった。
駒大岩見沢高、北北海道代表でもがんばって!

1348. 旭川・春蒔き小麦も穂を出した

2007-07-17 22:12:38 | Weblog

① 前回紹介したのは秋蒔き小麦(多分ホクシン)で、これは今年の春蒔き小麦の多分ハルユタカ。
穂を出した春蒔き青小麦。  西神楽、就実丘陵の広畑。 07.7.15


② 東鷹栖、平地転作田の春蒔き小麦。 あの家並は国道40号線。 左奥にうっすら大雪山。 07.7.5


③ 東鷹栖5線16号の転作田。 春蒔き青小麦の穂。 ノゲが長い! あれは鬼斗牛山。 07.7.11

1347. 旭川・オオウバユリ林内林立

2007-07-17 14:11:46 | Weblog

① オオウバユリ(大姥百合)、ユリ科、丈約1.5m。 この茎には花が21個もついている!
開花までを以下に追って見ましょう・・・。 東鷹栖の、とある林内です。 07.7.16


② いくつもの蕾がボール状にかたまってついている。


③ 蕾の間がひらき出した。


④ 蕾の上下も遠くなり、さらに間隔が広がって・・・。


⑤ 各蕾の上下間隔が広くなって、向きがすっかり横向きになった。


⑥ そして満開、林内に林立・・・、壮観!

1346. 旭川・早朝の月見草 ぐるり!

2007-07-17 07:18:04 | Weblog

① ↑07.7.7 AM6:00 東鷹栖。 段々田んぼ上の畦の月見草。 鷹栖方面を見下ろして・・・。

② 早朝のうっすら大雪山。 月見草がよく似合う・・・?  4景とも同じ月見草だよ~。


③ 休耕田越しの、あれは作業小屋でしょうか、電線が来てないから住居ではなさそうです。


④ お馴染み、鬼斗牛山、早朝の月見草、日昇とともにだんだん花は閉じるのでしょう・・・。

1343. 旭川・ポプラの一本樹

2007-07-14 22:32:51 | Weblog
 
① 西神楽、就実(しゅうじつ)。 青々した一本ポプラと、残雪の大雪山連峰(07.7.1)。


② 上のポプラを丘の田んぼから夕やけ空を背景に(07.6.16)。 夕風が吹いて・・・。

 
③ 西神楽、就実。 枯れてしまった一本ポプラと、連なる大雪山連峰(07.6.3)。


④ 上と同じポプラのシルエット(07.6.16)。 

1341. 旭川・白樺の一本樹

2007-07-14 19:18:36 | Weblog

① 西神楽、就実の丘から隣町美瑛市街を望んで。 ひょろひょろの白樺の1本木。
美瑛市街の向こうに、かすかに芦別岳の稜線が見えている。 07.6.3


② 春光台、東鷹栖の畑中、よく茂っている白樺の一本樹。 
一見、白樺には見えないほどのりっぱな大木です・・・。 07.7.7

1339. 旭川・マガモ母鳥 長逗留子育て

2007-07-13 21:06:58 | Weblog



① 街なかの常盤公園千鳥ヶ池には北や南へ渡って行かず夏も冬もここに逗留中のマガモがたくさんいて、毎年日常的な光景になっている。 07.7.10 


② ある母子一家。 雛が日なたの岸辺で一かたまりになって眠っている傍で母鳥が見張ってる~。


③ 母鳥が水に降りて泳ぎだしたら雛たちが頭を上げ目をパッチリ開けた。


④ ズームじゃなく直に近づいて撮った、母鳥の姿を目で追う道産子(?)の雛たちの表情・・・。


⑤ ばたばたと雛たちも水に入って、すごい速さで母鳥に追い着き遠い岸陰に行ってしまった。


⑥ 別の母子。 池へ注ぐせせらぎで雛が藻を啄ばんでいるのを母はじっと見守っている・・・。


⑦ 石狩川、旭橋。 急流の日なたの中州に何かが見えます・・・。


⑧ こんなところを選んで孤立して雄々しく(?)子育てしている母鳥もいるのですネェ!

1338. 旭川・道端野花(エゾカンゾウ他)

2007-07-12 13:32:01 | Weblog

① ノハナショウブ(野花菖蒲)。 隣町鷹栖から旭川へと春光台を上ってくる道端に。 7/1


② ユリ科、エゾカンゾウ(蝦夷萱草)、別名ゼンテイカ(禅庭花)。 春光台、牧草畑の道端に。 6/9


③ ユリ科、オオアマドコロ(大甘野老)。 実のような形の花。 春光台、畑中の道端に。 6/8




④ キク科、ハナニガナ(花苦菜)。 歩いて登る人もたまにいる嵐山登山道の道端に。 7/3




⑤ バラ科、カラフトイバラ(樺太茨)、別名ヤマハマナス(山浜茄子)。 6/12
ハマナスの花を小振りにした感じ。  春光台、あちこちの道端に・・・。 

1336. 旭川・ 7/7 大雪山旭岳の花たち

2007-07-10 01:37:47 | Weblog

① 白はチングルマ、ピンクはエゾノツガザクラ、右上に花の終わったキバナシャクナゲ。


② 黄はミヤマキンバイ、白はエゾイソツツジ。 右上は5合目(1660m)姿見展望台。 樹木限界地。
地獄谷の爆裂火口からゴーッと噴煙が出ていて、硫黄の匂いが鼻をつく。 旭岳は火山なのだ~!


③ エゾイソツツジ満開。 大雪山に多い花の一つ。


④ エゾコザクラ、サクラソウ科、丈10~15cm、紅色の花冠の奥が黄色の可憐な花。




⑤ ウラジロナナカマドの白い花。下界方向に忠別ダム湖が見える。 右はロープウエー駅の電波塔。


⑥ 鏡池に映った、残雪のある7/7の逆さ旭岳(2,290m)。