島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

休憩6. 28.虎屋夏菊

2020-08-05 | 菓子たくさん
 
 これは夏季限定販売の虎屋「夏菊」。
さすが虎屋、やっぱり高く1個420円。
 
 夏菊は小ぶりの菊の一種だそうですが、まあ夏に咲いた菊は全て夏菊ですかね。
型に寒天を流した物で、涼しそうな夏のお菓子です。
 
 予想以上に歯ごたえがあるお菓子で、切ってみると、多分白小豆の餡が中に入っていました。
 珍しく季節感もありますが、毎日食べるほどではありませんでした。

      返事
toitenlabeeさん:神社に向かって左が「かざりや」です。
花水木さん:昔の古い映画を観てて、
    タバコを吸う場面が出てくると、かっこいいと思いつつ、
    ドキッともする近頃、
    5年後に今の映画を観てて、マスクしてない姿に、
    興奮するかもしれませんね。
     昔は飲みに出て、一番に酔って、
    皆に介抱されて迷惑かけて、帰ってましたので、
    酔ったもの勝ちでした。
    ボケも、ボケたもん勝ちですよね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする