林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

ガス

2007-11-11 00:00:01 | 山村の暮らし

昨日は一日 強く降ったかと思えば晴れて青空が見えたり
晴れてると思ったら霧雨で遠くで雷が聞こえたりで、
まさに不安定な 激しい女心な秋の空でした

で、ウチは深山ゆえ よく霧がかかるんですが、
霧というよりは『ガス』と言ったほうがぴったりな、
もくもく白い空気に包まれます。


これは まだ視界が利く方のガス

昨日の夕方こんな感じで、犬と散歩していてもETが出てきそうな
ちょっとした異空間に迷い込んだ気になりました。

ガスって風のない時に 土地の窪んだ場所とかにたまってたりするので
車で走ると ウソみたいに視界がハッキリする切れ目があります。

なんかそういう時は さっきまで雲の中にいたんだな~って思ったりして、
ちょっとした孫悟空?気分になります
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨の実 | トップ | ききまつがい; »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すてき~ (アップル)
2007-11-11 01:16:14
背の高い木立が霧にかすみ
柔らかい光りが雰囲気あげていますね。
>ETが出てきそうな
自転車が飛ぶ?

こちらでも川の側では寒くなると
たまに霧が出ているようなのですが
出足の遅い私が出かける遙か前に
霧は文字通り霧散しています(ーー;)
朝の霧は・・・ (0-chan)
2007-11-12 00:27:11
こちらでは雲海の中にいるらしく、
これも時間と共に消えていきますね
こういう天候の違いで 毎日見てる景色の表情が変わり
こっちの受ける感情も違ってくるのが自然の神様的なところです。

コメントを投稿