林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

緑→青→水色

2007-10-19 00:28:11 | HAND MADE
のち

ちょっと縁あって、タデ藍を今年育ててました。

育てるってほどのものでもない 種を蒔いたら大きくなったってモノなんですが
そろそろ花が付き始め 葉っぱも黄変し始めたので、期限ギリで、
良く晴れた数日前 『藍の生葉染め』ってのをやりました



これが9月頃 緑葉っぱがいい感じに繁った藍の様子です。
すぐ水が切れるので 水遣りは欠かせません。



で、その葉っぱだけをちぎってきます。


ちゃんと本を見ると葉っぱ○gに水○ccって書いてあるんだけど
テキトーに水入れてジューサーで粉砕して適量の青汁を作ります



ここはさっさと段取り良くやらないと 染め汁が酸化してしまうそうなので
染めるものは前もって水に浸して用意しておきます。


初めてやるド素人の私;;本当はシルクのスカーフなんかを染めると
綺麗に簡単に出来ると思うんだけど、
シルクのスカーフ巻くこともないので(苦笑;)
昔買ってデッドストックになってた シルクのパジャマを染めることにしました。

(以前 試しに麻や綿素材でトライしてみましたが 青く染まらなかったので、
  藍の生葉染めは 絹素材が一番いいようです)



で、太陽の力を借りて 絞って日向で乾かすとあら不思議
どんどんとブルーに変わってきました


これを2回繰り返して水洗いして オキシドールで色止めをして干し、
最後によく洗って 最終乾かします。


で、最後シルクならでは「のし」に当たるアイロンがけをすると
一気に光沢が出て 品のいい色になりました




シルクのシフォンスカーフなんかを染めると もっと鮮やかな水色になるんですが
製品染めゆえの甘々の仕上がりですが、
充分に 生葉染めを楽しめました


染め自体は成功とは言えない出来でしたが、
ふと見ると 何より一番 自分の手が青く綺麗に染まってました

ちゃん ちゃんっ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする