すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

明日は何をしようか4

2016年12月13日 | 日記
 出席停止から8日目、一般質問の最中です。本来であれば議場へ行き、市政に伝わらない市民のことやこれからの難題を少しでも克服する提案をしなければなりません。しかし、不当な懲罰を受け議場に行くことが叶わない。

 今朝の河北新報に大友健議員が『出席停止処分 取り消し求め岩沼市議提訴 仙台地裁』の見出しがあります。今年9月議会に出席停止とされ「懲罰処分は憲法に自由を保障した憲法違反であり、議会の裁量権の乱用だ」とあります。

 新聞記事の詳細は省きますが末尾に『同市議会の懲罰処分は過去4年で計8回あり、すべて大友議員が所属する会派「いわぬまアシスト」(3人)の議員が処分を受けている』と書かれています。

 内容は事実であり、まさにギネス級の岩沼市議会です。何か言うと「懲罰だ」が合言葉のように合唱し、賛同する『岩沼政策フォーラム』会派議員による暴挙が、今回は裁判所に持ち込まれました。

 ただ懲罰を可決したのは、岩沼政策フォーラム議員ばかりではありません。他の議員(会派に所属しない議員)も懲罰可決を後押ししています。言論の自由を認めず、イジメに加担しているとしか思わざるを得ない。

 例えば名取(セクハラ疑惑)や気仙沼(飲酒運転疑惑)議会は、『辞職勧告決議』であって『懲罰』ではありません。辞職勧告決議は法的な拘束力を持たないもので、出席停止のように拘束力ある『懲罰』ではありません。

 懲罰で『出席停止』にされたのだから、相当悪いことでもしたのか?出席停止8日目にして、自宅に苦情の電話すらありませんし、買い物していたら同情されるような始末です。「みんな分かっているよ」とか「あきれましたね」でした。

 道端で偶然出会った同級生からは「またか!大変だな、頑張れよ」慰めというより議会に対する失望感がありました。出席停止でも間違ったことはしていませんから、まちなかを堂々と自転車に乗り買い物をしています。

 市民から直接の批判や罵声を浴びることもないが、拙ブログに意味の無い批判コメントばかりを繰り返す輩が多くいることは残念の極みです。名前も書かずUnknown(もしかしたら関係者?)は病的で見えるよ。

 民主主義のルールである言論に制約をかけ、誤った方向に向かっている岩沼市議会です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする