すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

話をする事がおかしい

2016年05月19日 | 日記
 今日も岩沼市議会で教育民生常任委員会の会議がありました。議題は「植田美枝子委員が教育民生常任委員会の会議を欠席したことについて」で、5月9日の関連で傍聴しました。10時から始まり終了は11時26分でした。

 5月9日の会議は前回ブログを書きましたが、反響は大きくコメント数は14を数えます。コメントには賛否両論ありますし、質問等も頂きましたが、回答は出来かねますのでご容赦願います。回答が欲しい場合はメールにて回答いたします。

 さて、理解できない議員の会議ですから苦笑の連続です。最もひどかったのは飯塚悦男委員です。他の委員が発言中に話を遮り、委員長の許可もなく発言するわ。傍聴席から見えるほど高く足を掲げ足を組みながら、腕も組んで椅子の背もたれに深くふんぞり返る。

 何か勘違いしそうなところに来てしまったかと思われる会議でした。市民傍聴者がお一人いらっしゃいましたが、どう思われたか心配です。ブログを見ている皆さんに申し上げますが、岩沼市議会はそいう方ばかりではありません。

 前回の会議内容を踏まえ、布田恵美委員長から意見を促された植田美枝子委員は、確認ですがと切り出した。前回会議の確認をしようと、正副委員長に問い合わせた。まず、菊地忍副委員長に4月15日の時点で会議日程を決める段階で、私(植田)の都合が悪いことは知らなかったかの、確認については「知らなかった」と認めた。

 次に布田委員長に確認したことは、私(植田)から事前の日程について聞こうとしたこと、そして、(4月25日の週は)都合が悪いことを伝えていたはずでした。と確認したのに、飯塚委員が途中で話を遮り「ここで話をするのがおかしい」と布田委員長に聞くことを止めさせる。

 植田委員は「何も話が出来ませんね」その後、退室させられ委員会で議長報告となる内容を協議することになった。ここから長い時間を要しました。取りまとめを伝えるために入室させられたのは終了間際だった。

 議会なら事実を正確に確認し、判断しなければならない。判断材料である重要な意見に蓋をしたのです。自分の意見にそぐわなければ、気に食わなければ話をさせない。意見を言わせない。そんな風潮の飯塚委員でした。

 前回の会議では布田委員長が、植田委員から事前の連絡があったことをしぶしぶでしたが認めています。結論から言うと、委員会が下した議長報告に「(日程が)前もって組み込まれているにもかかわらず無断欠席した等々」になるようです。

 椅子に深々と背もたれにふんぞり返り、手と足を組んだりしながら、飯塚委員の発言内容に驚いた。「市民から負託を受けた議員だから」「議会軽視だ」「市民に対する背信行為」「懲罰動議が出てもおかしくない」出るわ出るわ、暴言というよりわけのわからぬ理解不能な言葉でした。(あっ、もともと理解できない方でした)

 委員会決議に対し、植田委員は「前もって決していたのは、間違いです」と意見を述べた。何度も書きますが、事前に布田委員長に電話し日程がいつになるのか、そして、会議日程が近づくころには「都合が悪く参加できない」と伝えていました。

 布田委員長が副委員長にも伝えず、独断と偏見で進めた会議日程ではないか。委員会6人のうち4人が同じ会派です。にも拘わらず、市民の負託を受けた態度の悪い飯塚委員が、布田委員長を援護し植田委員の発言を許さない。

 飯塚議員と同じ会派の森議長は、発言に蓋をしませんよね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする