昨夜は、出稼ぎ先の営業成績の向上を祝って『夢屋組員』を集めた祝賀会であります。大親分の報奨金を当てにしていたものの、今回はお褒めの言葉のみ…低料金の温泉宿ではありますが、少々ご予算が足りないのであります^^;
こんな時は、『夢屋組長』のゴールドフィンガーが火を噴く…頼みの綱のパチンコで一攫千金を夢見たものの、敢え無く玉砕であります。休眠口座の貯金を下ろして祝勝会の不足分をポ~ンと叩いたのでありますが…とほほ、給料日まで当方の財布の中身が心もとない状況であります。こうした状況では、外出せず農作業に励むに限ります。進化し続ける『第2サティアン』前に、パイプハウスの骨材を利用して、雨除けカフェを設置いたしましたよ。見てくれは少々悪いのですが、関東地方まで梅雨入りした今、雨が降っても快適に、イレギュラーコーヒーを飲みながら作業が出来ます。
ちょっとひと工夫で、試してみた培養土の袋に植え込んだイチゴであります。杭を打ち込んで高さを確保してあるので、地面に屈み込んでイチゴを採る必要がありません。初物を仏様にお供えし、さぁ食べ頃を迎えたと思った頃、オッカーが夕飯が出来たと呼びに来て、断りも無く食べていく…まったく、おとうは働くだけ、オッカーは摘むだけ…苦労という汗のソースを付けて食べなさいと言いたいところでありますが、彼女はただの消費者であります^^;
イチゴの花言葉は「幸福な家庭」であります。触らぬオッカーに祟り無し…イチゴでご機嫌が取れるならお安いものであります^^;