夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

どこまでも勝手な人

2021-04-19 09:18:45 | Weblog
どこまでも勝手な人は、周囲を
見渡せば、あちこちに居るだろう。
今1番話題になっている人物は
秋篠宮家に関わっている小室圭
という男性に間違いないと思う。

28枚の文書を提出したらしいが
長ければ、いいというものでもなく
独りよがりの勝手な文章という反感を
買う意見が多い中、その内容を望んだ
人物が眞子さんという事実が更に
浮き彫りにされて話題になっている。

母子の寄り添い方が半端ではない
絆の場合に、マザコンという代名詞が
用いられるけれど、この親子の場合
世間一般から逸脱した行為を
し続けた親に違和感のない息子。

厚顔の目的が、金と地位を一挙に
手に居られる相手を探し求めた。
更に、治外法権も適用される
世間を知らない世界で育った女性を
手名付ける術は簡単なのである。

大人が騙される事件は世間に山程ある。
まして、特殊な世界で育った純粋培養
という人間は相手を疑う事をしない。
つまり、盲点を巧みに操って偶然を
装って近づき、図々しい程のアピールを
する事に全く躊躇いがない人種だから。

自分が正しいという事のみを主張した
反面、すぐに真逆の回答を平気で
出来る神経は、まともではないし。
そういう人間に対して、違和感を
持たない眞子さんの人間性も露出した。

親が格差のある自由恋愛で結ばれた
結果が、今日の娘の姿なのである。
自由奔放で育てたから、世間から
反発を食らうような相手に対して
違和感を持たない人間になったのだ。

仲の良い夫婦や長い付き合いの親友は
違和感が、ないから続くのである。
おかしな人をおかしいと思わない。
それが眞子さんの正体で、育てた親に
対する反感の苦情が鳴りやまないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか進まない

2021-04-16 09:00:43 | Weblog
自分が思うように進まない。
そんな経験は、ないだろうか?
日常的に色々な場面で、そんな
事柄が起こってくるだろう。

本当に一生懸命相手がしているのに
進まなければ仕方がないと思うが・・・
大抵の場合は、そう感じられる
事よりも、トロイと思ってしまう
現場に出くわして、余計にイライラが
拍車を掛ける結果になって行く。

事故で動かない。どうしようもない
場合でも、急いでいれば、それを
我慢や納得する訳には行かない。
何らかの方法で、さっさと進める。
スムーズに動くには、ある程度
自分が行動するしかないから。

ある所まで歩いて、そこから
車に乗って目的地に向かうのも
じっと待ち続けるのも本人の
選択肢の違いから生じるだけだ。

進捗状況が全く見えず、進歩が
なければ、一体何をしているのか?
ついに激怒して声を荒げる事に
発展しかねない状況になって行く。

本人が、のんびりしていれば
平気で何時間でも待てるだろう。
しかし、万人に、それが出来る訳
でもなく、苛立ちからケンカに
発展する事も珍しくない。或いは

その責任を誰が取るか、持つかという
スタンスで揉める事も往々にして
起こってくるので、弁が経つ人の
方が圧倒的に優位に思えてしまう。
しかし、内容が無ければ、理路整然と
発言できる方に軍配は上がるのだ。

どうして、世の中は、破裂する
破滅する方向に誰かが動かして
いるのかと錯覚するような出来事が
起こっているとしか思えない。

なかなか進まない原因は、どこに
あるのか? それを突き止めない限り
効率の良い運びには、ならないから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレームで保身術は・・・

2021-04-14 09:15:03 | Weblog
クレームがあった時に、あなたは
どんな対応をしなければならない
と思うだろうか? 或いは、こんな
対応をされたら、腹が立つという
経験をした事があるかもしれない。

クレームは相手の言い分を、とにかく
吐き出したいだけ聞く姿勢が1番
大切な事なのに、それを遮って
自分が話し出すと相手は激怒する。

炎上する方向に進めている以外に
考えられないが、それも分からない。
その原因が自分だと言う事にも
全く気付かず、救いようがない。

そんな人がクレームの仕事をしている
時点で会社のレベルが分かるだろう。
まして、自分が被害を受けてクレームを
言う側になった時に、レベルの低い相手が
対応すれば、こちらが疲れるだけ。

上司も必ずレベルが高い訳ではなく
どうしようもない上司にぶつかれば
社長と話す以外に方法はないから。
けれども面識がなければ、なかなか
社長の所まで話は届かず、相手も
社長と会わせる手筈は整えたがらない。

そこで諦めれば、それだけで自分の
敗北や力のなさを痛感する結果しか
待ち受けていないから。絶対する。
そういう意識を持ち続けて、どこに
何か打開策はないかを考えて行く。

そういう場合は、今まで自分が
持っている人脈やツテ、コネを
大いに活用しなければならない。
そこで、日頃のその人の生き方や
仕事の取り組み姿勢が出て来る。

豊富な人脈を持っている人と
そうでない人では、出来る範囲が
大きく異なってくるのは間違いない。

クレームで保身術を言い続ける
相手であれば、最低レベルの人。
そう認識して間違いないから。
禁句を平気でする人は、たった
1つだけではなく、複数の禁句
事項を平気でやって行くから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い or 強制する

2021-04-12 09:13:09 | Weblog
相手に対して、お願いをするのか?
それとも強制的に行わせるのか?
それは雲泥の差であり、その事実を
隠してしまえば、実際には、どう
なのかというのも有耶無耶になる。

あくまでも他人に対して迷惑に
当たる行為であれば、それが法律で
どんな風に規定されているか
という点よりも一般的な社会常識に
照らし合わせて行うべきだろう。

それを、あくまでも法律に固執する
時点で自分にとって有利か不利かを
考えた上での行動であれば、それは
理不尽な目に遭う危険も孕んでいる。

つまり、日常生活は、すべて何かが
起これば法律を杓子定規に持ち出す人は
何者というスタンスで捉えられる。
その典型が弁護士であり、弁護士が
自分のおかしな言動を棚に上げ
激怒して器物破損の現場を私は見た。

お願いというスタンスは強制できない。
そんな弱い話では、決して迷惑を
受けている側にとって、何も進歩や
効果は最初から感じられる訳もない。
それを対応していると言い切る某会社の
常務には唖然と、させられるが・・・

強制の場合は従わなければならない。
そういう強い意味合いがあり、それを
しなければ罰則や非難ゴウゴウの目に
遭わせられたとしても当然だという
認識を持つ人が多数になって行く。

噓八百を並べる相手に対して毅然と
証拠を突きつけて対峙しなければ
自分が泣き寝入りする羽目になる。
兎に角、まともとは程遠い相手は
非常識でおかしい事を、さも当然
というスタンスで自論を続ける。

信念を持って挑まなければ
何事も道は切り開いて行かない。
誰でも出来る事をしても、誰も
すごいとは思わないし。誰もが
出来ない事をするから自分の存在
価値や意味があると言えるだろう。

他を圧倒する力や能力があれば
簡単な文書1枚でも相手の心を
動かす事が可能になって行くから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめられる or 不可

2021-04-09 09:04:52 | Weblog
物事をまとめ上げるには誰でも
どんな場合でも成果や結果が
上手く出る訳ではない事を
知っている人は多いだろう。

つまり、似たような案件であっても
その担当によって出来具合は
異なる。まして、片方はOKの
結果でも、もう一方はダメだった
という場合は決して珍しくない。

そこまで行く前に上司なり、誰か
身近な人間に事情や現状を話して
知恵や工夫を凝らして進めるべき。
しかし、何とか自分の手柄にしたい。
一人で、出来ると浅はかに考えて
進め方自体が間違っている事もある。

しかし、本人の能力では、それが
分かっておらず、結果として
OKという成果は出なくなる。
すると、その報告さえも早く
告げる事もなく、なるべく後回し。
引き延ばして、余計に怒られる。

そういうタイプの人は、どこでも
1人や2人は居るけれど・・・
大きな仕事や案件をまとめるには
それ相応の能力や知識、本人の
力量や周囲との調整具合等の
あらゆる要素が必要になってくる。

たとえ途中経過が良かったとしても
いつも、ひっくり返される人は
結局、本人の仕事のやり方に
問題があるとしか思えないだろう。
単なる不運、たまたまそうなった
という次元では決してないから。

まとめられる人が、いつでも100%
という結果を出せる訳でもない。
しかし、他の人が苦戦をするレベル
であったとしても、難なく出来る。
それは個人の能力が抜きん出ている
証拠だから、周囲は優秀と褒めちぎる。

しかし、仕事の出来る人が必ずしも
人間的に魅力があるとは限らず
性格や人柄がよい訳でもないのは
不思議に思う事の1つに違いない。

まとめる為には相手の望みや
自分の側の最低ラインを明確に
打ち出す所から、腹の探り合いに
なる過程で優位に進められるか
どうかも大いに関係してくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする