goo blog サービス終了のお知らせ 

一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

たかが日本酒 鷹の日本酒 ドラマチックHAWKS 最終試合で優勝!10/2

2014年10月03日 01時45分30秒 | みんな~愛『酒』てるかい

( 「鷹長」  奈良県御所市「油長酒造」 )

 

■2014/10/2(木)

プロ野球パリーグの優勝をかけた大一番は、しびれる展開だった。

SoftBank HAWKSが最終試合144試合目の延長サヨナラで決めた。

 

実は、HAWKSには球団公認の日本酒がある。久留米の「鷹正宗」

福岡ドームの中にある居酒屋のメイン酒なんだけど・・・

味わいは う~ん・・・ 

 

鷹の付く名前の日本酒で、白鷹・天鷹・瑞鷹と名前が出るけれど

私のおすすめは、まず奈良・葛城山麓 御所の酒「鷹長」

以前 他県の人にこの純米吟醸を飲ませたら

口に含んだ瞬間 目を大きくして

「おいし~い このお酒 なに?」

「奈良にこんな美味しいお酒があるんだ・・」

と勘にさわるセリフを口にしながら驚いていた。

 

でも目からウロコを落とした瞬間を見られてにんまり。

これの生酒が、実は首都圏でも人気の「風の森」

と言えば納得したりしてた。

酒は、名前で飲むもんじゃないんだ。

 

 

次は 日本酒イベントで飲んだ愛知の「菊鷹」かな

キリで突き刺すようにシャープで辛い

こってり味のアテに合うだろう

日本刀のような切れ味 

(菊鷹 菊一文字)

 

三番目は、大阪・西田辺「さむらい」に開店以来

ずっとメニューに載り続ける酒が二酒あるが

それが鳥取の「鷹勇」(たかいさみ)

辛口とあるけれど旨みを存分に含んだ旨み辛口酒

 

今夜のHAWKS祝勝会を見てわかったこと

ビールはかけるもの 焼酎・ウイスキーは割るもの

日本酒は、足しながら引きながら 幸せの結末を味わうもの

 

 http://blog.with2.net/link.php?1601745  

(寅)