( スペインバルレストラン「PiEDRA」 大阪・西田辺 )
■2015/12/25(金)
2015年最後の金曜日。満月のクリスマスは38年ぶり
今年も残すところ1週間を切り月光 煌煌
お世話になった西田辺に
かんぱ ~ い !
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
( スペインバルレストラン「PiEDRA」 大阪・西田辺 )
■2015/12/25(金)
2015年最後の金曜日。満月のクリスマスは38年ぶり
今年も残すところ1週間を切り月光 煌煌
お世話になった西田辺に
かんぱ ~ い !
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
■2017/12/2(土) 晴
▲ 昨年の師走第一土曜日公演のポスター
考えてみると福岡ほど話題に事欠かない街も珍しい。
昨日12/1放送のニュースステーションでは、2017ラーメン世界一に輝いた
スープづくりにサイホンを使っている福岡のラーメン店が紹介された。
そして 大相撲九州場所終了後に傷害事件の余韻を引きずりながら
その前には福岡ソフトバンクホークスの日本一優勝パレード
客船による来日観光客が、横浜や神戸を抑え今年も日本一
博多駅前でおきた金塊強奪事件の真相が徐々に解明
博多駅前の大陥没事故からはおよそ1年が経ち
芸能関係に話題を広げるとまだいくらでも出てきそう
福岡・天神発全国区ともいえる井上陽水やタモリの大御所の活躍
サッカー狂芸能人としてワールドカップ前に息を吹き返した小柳ルミ子
何よりも直近では、ドラマ「陸王」ばりの箱根駅伝のエース対決が
12/3 まもなく福岡(福岡国際マラソン)で実現する!
福岡ってどんな街? 一言で(まとめて)と言われたら
「とにかくいろんな点でパフォーマンスが高い街」と答えるかな~
私ですらそう感じるほどだから 感度のいい人はこの街をほっておくはずがない
この街は、新しい元号になっても人が増え続けまだまだ変貌しそうな予感がしてくる。
まっ 私は「おいしい肴でおいしい日本酒が呑めそうな街だ」
と感じてて、これからもそうあってほしいだけなんだけどネ
http://blog.with2.net/link.php?160174
(寅)
「博多はクリスマスもうきとーばい」 みたいな夜だった。 【福岡・博多駅】 11/20( JR博多駅前広場) ■2016/11/20(日)「博多はクリスマスもうきとーばい」 みたいな夜だった。 きとーと? 気が早か~ 昨日小倉 今日博多......
▲昨年の記事ですが、今年もやってましたね
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
私の「燗番女将」の理想のイメージは実はこの女性(ヒト) 祝 紅白初出場! 『市川 由紀乃』( 紅白初出場を決めた「市川 由紀乃」) ■2016/11/25(金)昨日のことだったか、今年の紅白歌合戦出場歌手が発表され39回出場の和田アキ子が落選したことが割......
祝 開店5周年! 『PiEDRA』 11/20記念パーティのお知らせ 【大阪・西田辺】( スペインバル レストラン『PiEDRA』 獺祭を持つ石原オーナーとスタッフ)■2016/11/17(木)私のブログに度々登場する大阪・西田辺にあるバルレストラン『......
(▲ 昨年の記事)
■2017/11/20(月) 曇~小雨
今年で6周年を迎える大阪・西田辺にある
スペインバルレストラン『PiEDRA』
確か オープンしたのは、6年前の11月21日だったと憶えている。
「私の誕生日の丁度1ケ月前が開店日なんだ」と
思ったことがあるから
6年といえば 小学校にピカピカの1年生で入学した子が卒業
というくらいの時間の長さだ。
長いのか短いのかは人それぞれだろうが、
積み重ねた美味しい思い出をミルフィーユのように
一枚ずつ思い返してみるのも 楽しいものだ。
今年は、23日(木)祝日が周年パーティ
たぶん破られることはないだろう
西田辺バルでの集客数のレコードを持つこの店
23日は西田辺が賑やかになること間違いなし。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
私のブログの原点が、ドラマ主題歌chayの歌声で蘇った。 荒井由実「12月の雨」 11/18( 唄 chay ) 時はいつの日にも 親切な友達過ぎてゆく昨日を 物語にかえる~ https://lyricsjpop.blogspot.jp/2016......
■2017/11/18(土) 雨
もう12月にでもなったかのような未明から降り続く冷たい雨に
朝起きて外を見渡せば町全体が乳白色に包まれていた。
こんな天気では、外出する気も起きず
昼は、おうちで鶏鍋をアテに燗酒
酒はいつの日にも 親切な友達~ ♪
過ぎてゆく今を 物語に変える~ ♬
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
御所『霜月祭』~幻のモリソン万年筆が「カフェ&Bar」にて復活 【奈良・御所】11/13-⑤( シフォンケーキセット & モリソン万年筆 ) ■2016/11/13(日) 快晴御所 モリソン万年筆跡 谷川邸 今年の『霜月祭』での収穫は、このモリソ......
~ 「幻のモリソン万年筆」を手にして ~
万年筆は幻なれど 書かれた文字はしっかり気持ちを伝えてきたに違いない。
キーボードやタッチパネルで押すことにに慣らされた現代人
たまには文字をつづるという本来の「書く」楽しさを
日本酒片手に味わってみるのもいい。
スラスラ ス~ イスイ(酔酔)と
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
明日11月3日 オープン『道の駅 かつらぎ』 【奈良・葛城】( 「道の駅 かつらぎ」オープンのフライヤー ) ■2016/11/2(水) 快晴全国の「道の駅」が話題になって久しい。昔は、開店休業状態のような道の駅も多かったが......
11月3日 文化の日で、丁度一周年
「道の駅かつらぎ」
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
PiEDRAにスペイン・グラナダから新戦力加入 アルバロでーす! 【大阪・西田辺】10/25( 謎の仮面 アルバロ 大阪・西田辺「PiEDRA」) ■2015/10/25(日) 快晴快晴の大阪・西田辺 梅田~天王寺~南下 地下から地上に上がったのは丁度11:......
夕暮れの空に描かれた 長~い飛行機雲は 長月だと知らせているのか 【奈良・葛城】 9/1( 飛行機雲と金剛山・葛城山 ) ■2016/9/1(木) 晴金剛・葛城山のずっと向こう側には関空 夕暮れの空 関空に向かってできた長~い飛行機雲 頭上を見......
2017/9/2(土) 晴
九月の声と共に朝夕めっきり涼しくなってきたではありませんか。
九月といえば 酒蔵で夏を越した「ひやおろし」が
秋酒として続々とデビュー。 何とも
心落ち着かなる月でもあります。
さて 今年は、何をアテにどの「ひやおろし」を合わせようか
そんな組合せを茜色の夕空に思い描きながら
日本って国は、本当に素晴らしい!
と思ってしまいます。
私のような輩を きっと「呑みしんぼ」とでも言うんでしょうね・・・
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
夏の終わりのハーモニーを聴きながら・・・ 「ハッピーバースデー ! 陽水」 8/30( 「井上陽水」 ) ■2016/8/30(火) 晴この時季になると聴きたい唄声が、井上陽水の「夏の終わりのハーモニー」だと数年前からこのブログに書いてきた。 左に......
■2017/8/30(水)
井上 陽水は、本名だ。 ただ、「あきみ」と読むのだそうだ。
太陽と流れゆく人生にも似た水の字を命名したのは、
この8月30日がバースデーだったからだろうか
ステキな夢 あこがれを~ いつまでも ず~っと
忘れずに~ ♬
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
「藤 圭子」私なりの表現が許されるなら・・・彼女は陰を光らせていた黒曜石のような存在だった。 8/22( 藤 圭子 ) ■2016/8/22(月) 晴・暑「大瀧 詠一って知ってる?」という質問より更に好返答が期待できないと思いつつも30歳手前(平成生まれ)の女性に......
8月22日は、この人の命日だった。宇多田 純子 それは本名を知った日でもあった。
夏の終わり花 というイメージを持つのは私だけか・・・
夢は夜開く
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
祝 金メダル !! バトミントン女子ダブルス(髙橋・松友) 土俵際からの大逆転劇に感動 8/19( 金メダルを獲得した 女子バトミントンダブルス (左)松友・(右)髙橋ペア ) ■2016/8/19(金) 月夜ブラジル・リオでの真昼の決闘も 日本では、月が......
■2017/8/19(土)
そうそう 8月19日といえば・・・ 女子バトミントンダブルス 金メダル
あのリオ五輪から早1年、髙橋選手が、お隣り橿原市の出身ということで
夜中のパブリックビューイングでも盛り上がった奈良県なのでした。
世界水泳や世界陸上見るにつけ、はっきりと世界一が決まる
アスリートたちの大会って素晴らしいなと思います。
でも 世界で一番になることがどんなに大変で、
凄いことか 思い知らされるのも事実
決勝に残るだけでも凄いのに!!
それにしても 近年の日本の女性アスリートたちの躍進ぶりは目覚しい!
3年後の東京オリンピックが、早待ち遠しい。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
( 大阪・心斎橋 )
2年前のブログ
▽
■2015/8/15(土)
昼間は、四方を入道雲に囲まれた大阪。日本一暑い夏の夜の街と言われる。
かつて大阪は、B-29の大空襲で一面焼け野原となったと聞くが、
今の夜景からそれを想像することはかなり難しい。
イマジネーションを越えた現代の姿
終戦70年目の夜に何思う。
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)
君よ 八月に熱くなれ!! 8/1■2016/8/1(月) さぁ 八月。 沸き立つ雲に 勇気をもらおう!風よ 唄えよ もう一度 奇跡信じた若者に ~ https://www.youtub......
■2017/8/1(火) 大雨~曇~雨~曇
午前5時、大雨☔で目を覚ました8月最初の朝
今夜は、山ひとつ隔てた富田林のPL花火芸術の日
葛城山の向こうから 花火の音だけが聴こえてくる。
夜の花火もいいが、それ以上に青空に沸き立つ真っ白な雲に
つい見とれてしまう。 なんだか夏らしくていい。
自分にだって できるんじゃないかな・・という
気持ちにさせられるのは、私だけ?
http://blog.with2.net/link.php?1601745
(寅)