こいけのひとりごと(人事労務)

人事労務コンサルタントが何気なく思ったこと・感じたことを綴っています

少しでも長く・・・

2009-05-25 | 人事労務
先日叔母の一周忌が終わり、京都のお寺へ分骨のため年老いた両親と都合のつく親族が京都駅に集合しました(^0^)当日両親一行は早朝田舎を出発したのですが、新幹線ホームで出迎えた私は驚き!御一行様は、皆マスク姿で厳重な警戒態勢、関西方面へ出かけるのは決死の覚悟だったことが一目瞭然地方から見る関西はやはり‘キケン’なのか・・・それにしても日本の街角はバリアフリー化が進んでいませんねえ体力のない父は歩行が難しくなっているのですが、駅直結の料理屋さんへ行くのもちょっとした階段や段差のある場所が大変多いいのに気づかされました。あらためて、日本は弱い立場の人々にやさしい国ではないなあああ両親の疲労度を考え予定していたちょっとした観光も取りやめ分骨を終えるとタクシーで我が家へ、父はいきなり横になり就寝したのであります。消えかかるともし火を少しでも、少しでも長く長く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

risk management しましょ

2009-05-17 | 人事労務
強力ではなさそうですが、新型インフルエンザが関西に上陸しましたあわてることはないのでしょうが、できる対策はしないといけませんねえ厚労省は以前から新型インフルエンザのパンデミックに備えてガイドラインを公開しており、今回はそのガイドラインをもとにして柔軟に対応する意向のようです。〇千万人のうちの一人がチョットだけ自分勝手な動き、我々がよく言う〈まさか自分が、考えてもいないこと・・〉が発端となっていることが多いように思います。所謂リスクマネージメントですね我々の不得意とするところです。0.1%でも可能性があり、それが自分だけでなく他の人の迷惑になることが想定されるときは、心構え!今できる対処!ことが進行したときの対処!など短期・中期・長期で考えないとまずいことがあります。そのように物事を考えると、慌てることなく自分が今できる最善がみえてくるかもこのリスクマネージメントの考え方、私はとっても気に入っています(^0^)しかし、なかなか実行できませんが、自分が生きる上で大切にしたいと思うのです最善が見つからないときは、知恵者の皆様のお助けで・・又人頼みだあそれもよし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟女仲間なのに・・

2009-05-05 | 人事労務
連休中ですが、楽しくお過ごしでしょうか?私ですか?友達と食事や帰省中のわが子と親子喧嘩、その他は相変わらずオじっくり時間をかけてやることに只今奮闘中先日友達夫婦が経営する焼鳥屋さんへ行き久、友達の家族と盛り上がり、友達の友達とも盛り上がり、大変楽しい時間でした。私の背中にあたる小さなお座敷席のお客さんがおかえりのご様子、調子に乗ってまいどおの乗りでお見送り・・・ウンどこかで見たことのある綺麗な女性が・・・ああ有名な女優の〇〇さん友人の幼馴染でprivateで家族と一緒にお食事だったとのこといつの間にか大写真撮影会!大サイン会!小さなときの写真も見せてもらいましたが、スタイルの良さはやはり!顔は女は化ける!privateなのに快くお付き合い頂きありがとうございました。友人曰く、他のお客さんが騒ぐとあかんから、黙っといた・・はよ言うてえや私ら騒がへんから熟女?仲間のしっとりした話をじっくりしたのになあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする