なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

ひーと・あっぷ...

2021年08月22日 | Life

こんばんはZUYAさんです 

実は明日から3連休なのです(公休に挟まれた火曜日に有休を使うだけですが...)

 

実を言いますと

1人で電車に乗り

1人で車を借りて

1人で森の中を歩き

1人で美しい湖を眺め

1人で宿に泊まり

1人で夕食を食べて

1人でお寺を参拝して

1人で帰って来る

と言ったプランを昨夜思い付いて、大まかにコースを決めていました

 

が...

 

今夜は家に帰り着いた時点で、もうどうしようもなく両腕両脚が痛んでしまい、旅に行く気も失せてしまいました。ええ、結局ただの「療養のための3連休」になりそうです

ちなみにZUYAさんがどこに行く予定だったかわかりますか?

 

          

 

最終日だけが予定が決まっています。通院ですけどね。前回の診察からもう4週間経ちました。目新しい発見が無く原因究明が滞ってしまったので、こんなに間を空けられてしまったわけです(服用している薬の効果を診るという名目もある?)。しかし、お酒を止めているこの最近の10日間が最も痛いですって、ちゃんと(医師に)言うべきなのかなぁ

医師の考えではこの1カ月間で改善の兆しが観れない場合、再度紹介状を持って順天堂医院に行くことになります。こないだも書きましたが、「ふりだし」に戻るわけです

 

          

 

相変わらずネットやワイドショーは連日、コロナ禍においてくだらない正義を振りかざしていますね(オリンピックの時だけ手のひら返しやがって...)。海外アーティストが不参加と言う形での某ロック・イベント。早速、根暗なネット族により襲撃されているようですね

もういい加減に止めましょうよ、「都会の人間がウィルスを地方にバラまいている」と言う根拠のないデマ。ZUYAさんはコロナ騒動初期からの一貫した考えとして、都市からの移動が地方に(一方的に)コロナを広めていると言ったような報道には断固として反対の異を唱えています。もちろんコロナの存在を否定しているわけではなく、“移動による感染拡散がある”としたらそれは相互的、つまりお互いさまであり、どちらが悪いと言うことではないはずです

どうしてマスゴミはそう言う人々の心を駆り立てる(扇動する)ような報道しかできないのでしょうかね。ネガティヴな部分をフィーチャーするどころか、話を大袈裟にしているだけ。実際、こないだ軽井沢を訪れた時に土産店の方々も言っていましたが、都会から来る人をそんなに敵視していませんと。ちゃんとルールを守ってくれれば、(マスクをしなかったり、入口で設置された消毒をしなかったり、多人数で押しかけたりと言ったことをしない限り)嫌悪感なんて湧きませんとね

単純に人が移動するだけで(ウィルスを)運ぶとしたら、毎日通勤電車で通っている大都市の人々は既に海外並みの桁違いの重症者数・死亡者数が出ていて壊滅状態のはずです(※ZUYAさんは発表される感染者数は全く当てにならないので重要視していません)

飲食店での営業時間の短縮やお酒の提供も初めから「グループはお断り。お1人様、或いは2人様まで」と言う風にしておけば、これほどまで飲食業に携わる方々が苦悩することはなかったのです

 

いつものセリフになりますが、無能極まりない総理大臣とその取り巻き、そしてほとんど全てのマスゴミの扇動により多くの国民は自分で考えると言うことを止めてしまった。だから一部の有識者から“太平洋戦争末期の日本の状態となんら変わらない”と言われていますが、まさにその通りだと思います

 

例えば、ZUYAさんが計画していたように、

「人に合う目的ではなく、(マスク等の最低限のマナーを守り)列車に乗って観光地を訪れる。1日各所回って夕食は1人で黙って食べて部屋で独りで寝る。朝起きたら朝食を1人で食べて、またいくつか観光地を回って夕方帰京する」

これと、主婦仲間が喫茶店に集まってマスク無しの会話をしたり、“緊急事態宣言もなんか効果を感じないですねぇ”とか“自粛疲れです~”などと銀座や渋谷の繁華街でインタビューを受けている人達、どっちが危険ですか? 

 

そう言うことなのです

質素に(シンプルに)行動すれば、さほど感染(他人に移す場合も含めて)の危険は高まらないはずです。うやむやになった「GoToキャンペーン」もそれを前提に進めるはずだったのに...もう今は“古き良き日本人”なんて過去に対する戯言であり、性善説に頼る政策なんて上手く行くはずがないのです

最近、芸能人が感染する事例が相次いでいますね。そりゃそうですよ、我々とは生活スタイルが違うのです。そしてある意味“公人”ですから、事務所が発表すると低レベルなマスゴミが食い付く。そしてそれをネタに視聴率・購読数を稼ごうとする。回復した芸能人は例え軽症でも本当のことは言えない。大抵の連中は「死ぬ思いでした」、「今までこんなにツラい経験はありません」とほざく。そりゃそうだ、“思ってたより自覚症状が出なくて、家でアイス食べながらゲームしてたら治っちゃいました”とは言えませんからね

みんなある種の“構造”に利用されているのです。ですからZUYAさんは自分自身でよく考えて正しい情報をしっかり見極めて自分の行動に反映させるようにしているのです

 

このコロナ騒動は、本当に世の中の、或いは人間の醜い部分を露呈させました。そんなに新型コロナにかかるのが怖いですか?嫌ですか?医療機関に迷惑がかかるって心から思っていますか?(ちなみにZUYAさんは身内に医療関係者がいます)

他にも恐ろしい病気があるし、思わぬ怪我をすることもあります。何で焦点は新型コロナだけになっているのですか?インフルエンザも十分馬鹿にしてはいけない病気ですよ?本当に理解していますか?

勢いだけで「指定感染症」の選択を政府が誤ったおかげで、医療危機にまで...

 

          

散々毒を吐きました。明日からの3連休は有意義なものになれば良いなぁ

 

そうそう、大雨の影響が如実に野菜の質と価格に影響していますね。職場のズッキーニ、1本349円ですよ。誰がズッキーニにそんなお金まで出して買うんだよって思いますでしょ?でもうちの客は金額ではなく“食べたいからカゴに入れる”ようです

ある県から入荷した胡瓜の箱にちょっと癒されました(↓)

 

 

「サイボーグ009」は原作もアニメも好きでした。そしてアニメの主題歌を歌った成田賢さんは数年前に鬼籍に入られていますね

 

さぁて珈琲ガンガン飲みますよ

そう言えばいつアルコール解禁するの?

 

Have A Good Night,Folks!

 

 


時代が変わっていく...(終わるとは言いたくない)

2021年08月20日 | Music & Life 

こんばんはZUYAさんです

いつも書いてますが、まぁほとんどテレビを観ないZUYAさん。昔は“観たい番組”と言うのが沢山あったんですけどね。(昔に比べて)明らかに質の低い番組が多くなっているし、それならばその時間を可能な限り音楽に時間を費やしたいですからね。今は食事をする際の数十分だけですね

と思いきや、渋沢栄一を主人公にした今期の大河ドラマは食事の時間と重なり今のところは続けて観ていますね

 

四角い仁鶴がま~るくおさめまっせ~

ZUYAさんが小学生の頃に始まった某国営放送の番組「バラエティー生活笑百科」。落語界の重鎮でその番組の看板司会者だった笑福亭仁鶴さんが亡くなりましたね。20代半ばまで大阪に住んでいましたから、東京の人よりは親しみがある顔...いやいや人だったと思います

昔は亡くなる人は名も知らない人ばかりだったのに、最近は...

 

そして、もう一人。東映が生んだ日本のアクション・スター“サニー千葉”こと千葉真一さんも亡くなりましたね(以下敬称略)。彼がいなければ日本のアクション映画やアクションTV番組の発展、その技術の向上はなかったと断言出来ると思います。実は、あまり生意気なことは語れません。ZUYAさんの双子の片割れがJACに所属していましたから...

ちなみにZUYAさんが、千葉真一が出演している映画で最も印象に残っているのは意外にも東映の傑作「新幹線大爆破」

高倉健、宇津井健らを始めとして当時の人気俳優が勢ぞろいした日本の誇るパニック・ムービーです。模型のシーンが若干ショボいのは否めないのですが(※でも当時としては凄い技術だったようです)、なかなか鬼気迫る感が出ていましたね。そして千葉真一が演じるのは爆弾を仕掛けられた新幹線の運転士。指令室から命令を下すだけの宇津井健に”あんた、俺たちを殺す気か!”と怒りをぶつけるシーンが好きです

とにかく当時の国鉄が全面協力をしてくれれば(※頑なに拒否したらしい)、もっとリアルな撮影が出来たのになぁと個人的には思いますがね。でも海外で評判が良かったようです  

 

 

テレビ番組では「影の軍団」での樹木希林との絡みが面白かったです。そう言えば弟さんで俳優だった千葉治郎は元気なのかなぁ

とにかく時代がどんどん変わって行きますね。間違いないのはテレビだけでなく、最近の日本の映画にも興味が持てないということだけかな 

 

          

 

今夜はTaj Mahalの1st と2ndアルバムを聴いています

 

 

 

このアルバムよりも前にRy CooderやJesse Ed Davis等と組んだ「Rising Suns」と言うバンドで1枚作っているのですが、長くお蔵入りになっていて92年になってようやく発売されました。彼はカテゴリーではブルースになるのですが、色々な民族音楽を取り入れて実に個性のある世界を作りだしています。一般に評価され出したのは97年のグラミー賞受賞後ではないでしょうかね

 

          

 

さて今夜は1人だったのでサラダだけで済ませました。禁酒中のため、飲み物は...

 

 

全く画にならないので、昨夜(木曜日)の夕飯の写真を載せておきますね~

 

 

左から玄米マカロニとアボカド・海老のサラダ、納豆の包み焼、カンパチとトロかつおの刺身、そして(水曜日の残り物の)ベーコンとこんにゃくの煮物でした~  

 

さて明日は一週間で一番忙しく辛い日...

でも来週月曜日から3連休にしましたので、それを楽しみに頑張ってみます(最終日は通院日ですが...) 

 

Have A Good Night,Folks!


発想の転換...良いも悪いもね

2021年08月19日 | gourmet(グルメですわ)

今日ふと思ったのですが、日本全国で皆さんぶつくさ言ってますが、緊急事態宣言下において“普段していることをしたい”と思うから腹が立つわけで、“普段できないことをこの機会にやろう”と思えば、とても貴重な時間だと思いますけどね 

ええ、発想の転換 ですね

何をすれば良いのかって?

んなこたぁ自分で考えて下さいな~

 

          

 

こんばんはZUYAさんです

今日の休日は8時から活動開始。洗濯物を干し終えたらドラッグストアに日用品の買い出し、スーパーへは食料品の調達に。家にある物とかぶらないように熟慮しながら選んだのですが、帰りのエコバッグはヘビー級の重さに...歯を食いしばって家まで運びましたよ

チーズケーキを仕込みながら、浴槽・洗濯槽共に各々専用の洗浄剤を使い綺麗にしました。ケーキをオーブンに放り込んだ後は夕食の仕込み。何かに集中していると痛みを忘れることが出来るので、次から次へとするべきことをこなしていると、ふと奇妙な音に気が付きました  

“CDの音でもないし、風呂場の蛇口がちゃんと締まっていないのかなぁ” なんて思っていたら、ハッとした(※グッとは来ていません)...

 

外、土砂降りやん!

 

クールなZUYAさんが珍しく“ひえ~”と声をあげながら、物干し竿から洗濯物を撤収するも時すでに遅し...はい、やり直しです

ちなみにZUYA家は洗濯を干すところに屋根がないのです...“やーねー”なぁんつって~

 

ケーキが焼け、煮物が出来たところで洗い直した洗濯物を持ってコインランドリーへ...そんなかんやでランチにありつけたのは午後1時半過ぎ...先日の誕生日でもオードブルを作ってくださったカジュアル・フレンチの「シプレ」さんへ。禁酒中なので(こちらでは初の)“ノン・アル・ランチ”です。お客さんは他に誰もいなかったので、オーナー夫婦とたわいのない話をしながらリラックス

 

サラダとピクルスは先に食べちゃいました...

 

懐かしい感じのハンバーグなのです

 

そうそう。昨夜帰って来ると、大沢師匠が留守電に「Arethaの伝記映画、こっち(カナダ)で始まったよ」と。ネットで調べて見ると日本公開は11月5日(金)。まぁそれまでにコロナが収まっているとは到底思えませんが、これは観に行かねば。そう言えば「007」の新作はいつからだったっけ?

 

 

          

 

さて、そんな日の夕食です

 

 

一昨日の残りのヒジキ煮

 

玄米マカロニ・サラダ

 

こんにゃく、ベーコンと厚揚げの煮物

 

豚肉とシシトウ・赤ピーマンのあっさり炒め

 

そ・し・て

 

チーズケーキです~

 

※地方発送等は行っておりません

 

          

 

さて明日も早番(7時出勤)に当たってしまいました。しっかり寝なきゃね

Have A Good Night,Folks!

 


一歩進んで二歩さがる...

2021年08月18日 | Music & Life 

おはようございますZUYAさんです

久々に感じる窓越しの熱気。今日の東京地方は「晴れ時々曇り」の予報ですが、今のZUYAさんは「曇り、所によっては晴れ」と言う感じ。目が覚めたらスッキリしているかと思ったら、昨夜からセンチな気分が続いています...(←死語?)

音楽ブログとして2008年にスタートした当ブログ。ZUYAさんの類まれなる才能をフルに発揮して(←自分で言うか!)様々なトピックに挑むうちに、色々な町の色々な人に出逢うことが出来ました。フォローさせて頂いているブログの中で意外に多いのが“猫を飼われている方のブログ”です

と言ってもZUYAさんは無類の猫好きですからね。諸事情(主に経済面...)により自分で買うことが出来ないので、日々近所の野良猫たちに遊んでもらっているわけです。幸いZUYAさんの住む駒込は猫が多い街なので、不自由はしていません

フォロー中のブログの一つ、「ホッピーとだいだい」の中に出て来る「たまちゃん」が、この月曜日に旅立ってしまいました。18歳7ヶ月だったそうです。帰りの電車の中でその訃報を知らせる最新のブログを読んだのですが、心にドスーンと来てしまいました。ブログ主さんはタイトルにあるようにホッピーをいつも飲まれている方で、そこら辺もZUYAさんが興味を持っているところでした

人にも寿命があるように、当然猫にも寿命はあるのはわかっていますが、これから順番に他のブログでもやって来るであろうその日を考えると、とてもロンリーな気分になっているわけです

 

今日は暗い話を続けたくないので、病気の話は書かないでおこうと思います(変化もないしね)

 

          

 

昨夜もB.B.Kingばかり聴いていました。やはりこう言う気分の時はブルースなのでしょう

 

 

B.B.Kingのライブ盤と言えば、ダントツで「Live At The Regal」(65年)が挙げられますが、本作(67年)もなかなか良いアルバムです。「Regal」よりも近くに感じられます。ただZUYAさんの持っているCDは音質が悪いなぁ。持っているアルバムを買い直すのもなぁ...

 

 

せっかくですから「Live At The Regal」の方も聴くことに。“ブルースが好き”と言うヤツで、このアルバムを聴いていないやつは、100%“モグリ”ですね

 

          

 

昨夜、家に帰り着くと郵便受けにZUYAさん宛ての郵便物が届いていたので、先に汗を流してから開封すると、見ての通り「輪ゴム」のようなものですね...

 

 

長く読まれている方はZUYAさんが音楽だけでなく映画(特に古い映画)も好きなのはご存知ですよね。特に好きな俳優はClint EastwoodとSteve Mcqueen。そしてSFやホラーと言った類は好まず、“現実や史実を元にしたドラマ物”が好きですね。高額なお金はつぎ込めないですが、映画を再生するためにDVDプレイヤーとアンプ、そしてスピーカーを、音楽用とは別に持っております

 

上段がDVDプレイヤー兼アンプ、下段はオーディオ用プリメインアンプ

 

ZUYAさんの物は実にマニアックで「Denon ADV-1000」と言うDVDプレイヤーとAVアンプが一体化された物。発売は2000年代初めの頃だったかなぁ。ZUYAさんは池袋西口にあるビッグカメラのオーディオ・コーナーで定価100,000円のところを処分価格30,000円で購入しました

サラウンド・システムはまだ「5.1ch」です。以前はちゃんとリア・スピーカーも完備していましたが、現在はTANNOYのフロント・スピーカーとSONYのセンター・スピーカーのみの3.1chで楽しんでいます

 

購入後5年ほどでトレイの開閉が出来なくなり、DENONのサービスセンターで修理をしてもらったのですが、15,000円ほどかかってしまいました。その後順調だったのですが数年前にまた開閉が出来なくなり、DVDを観る時はパソコンに入れて映像はモニターで、音はAVアンプを通すと言う方法で視聴していました

最近、やっぱり新しいの買い直そうかなぁと考え始めました(何処にそんなお金があんねん!?)。こういう“一体型”は修理の時や買い直すときに困るんですよね。そう“2台”買わないといけないわけです。その昔「テレビデオ」なる物が流行りましたよね(80年代)。初めはフナイやらオリオンと言ったマイナーなメーカーのものでしたが、後にはメジャーなメーカーからも発売されていたと記憶しています。これもまた壊れた時の修理が厄介だったようですね

とにかく、ディスクの開閉装置のゴムが劣化しているだけだから、

自分で交換すれば良いんじゃねえ?(←語尾は上げて読んで下さい)

 

そう思って、Amazonで数百円で済む「交換用ベルト」をポチっておいたら早速届いたと言うわけです。格言うZUYAさんあまり機械いじりは得意ではありませんが、背に腹はかえられません(って、そんなに深刻やないやろ~)。今日の休みにゆっくりする挑むつもりだったのですが、天気が良さそうだし...

ってなわけで、お酒も飲んでいないので昨夜の内に直してしまおうと。ラックの裏はコード類が一杯な上に埃だらけ。それを掃除しながら外していき、本体を床の上に。これでダメなら買い直すしかないので背水の陣で挑みます

 

 

 

筐体の中は想像以上に埃が溜まっていました。せっかくの機会なのでそれも丁寧に取り除き、ディスクのトレイを外して、ゴムを交換。丁寧に元に戻して行き、いざ電源を入れ開閉ボタンを押すと...

 

やったぁ、直った~!

嬉しい~  

 

さて異常がないか確認すると...

 

大ありやん... 

本体のディスプレイが点灯しなくなってしもうた...

音は出る、ディスクも読み取る、でもディスプレイが映らないからモードとか設定とか現在の設定がどうなのかさっぱりわからない...もう一度開けて直す気力はとてもない...止めよう深く考えるのは、ディスクが入らず“放置状態”よりはずっとマシだろう  

 

さて休日です。体調はすこぶる悪いですが、ずっと家に籠っているのもねぇ...チーズケーキの材料は買って来てあるのですが、少しはお日様に当たりましょうかね~

Have A Good Day,Folks!

 


何とは無しの休日でしたが...

2021年08月17日 | Music & Life 

こんばんはZUYAさんです

いやいや今日はこの3ヶ月間で、一番痛かったかもしれません。おかしな話ですよね。せっかく決心して禁酒をしたら更に痛くなったって。やはりお酒にはモルヒネのような効果が...

次の通院日は来週の水曜日。それまでに改善の兆しがなければ、12年前の順天堂医院に移ることを勧められています。大学病院は徹底的にやるからとのことですが、「ふりだし」に戻るのはどうも気が重いのですけどね

 

毎週月曜の休日はスーパーの開店時間に合わせて9時台から出掛けるのですが、流石に今朝は断念しましたよ(前日の売れ残ったお肉が値引きされているのに..)。お昼近くになってやっと痛みに慣れたので商店街へ

その後は、先日施術してもらって効果のあったタイ健式マッサージを受けに近所の日帰り温泉施設へ。どうも人気のようで最短で3時間待ちと言われてしまい(予約してから行くべきでした...)、夕飯の支度に支障が出るので今日は諦めました

 

 

さてそうなるとお酒は飲まないし、マッサージもダメとなるとすることがない...(←いやいや温泉に浸かれよ!)。ささっと湯船とサウナを使って食事処で軽いランチを頂き帰宅することに。しかし何で“ノンアルコールビール”って謳うのですかね。明らかに別の飲み物なんだから“ビール”って入れなくて良いと思うのはZUYAさんだけ?

 

「ポークのなんちゃら」でした~

 

泡は、らしく入れてあるけれど...

 

今日、お気に入りのブログの一つ「Lady & Cat From The North」を読んでいると、そう言えば今年は病気のトピックが多くなり戦争についてあまり書いていないことに気が付きましたので、少々記しておきましょう

ZUYAさんの親世代は終戦前後の生まれ、祖父母世代は完全なる戦争体験者でした。“よくあなた達のお父さんやお母さんをおぶって空襲から逃げたよ”と言った話をしばしば聞かされたものです。そして戦争で身内を失う悲しさもね

そして母方の祖父は敵国の兵士とは言え人を殺すのがとても嫌だったと言っていたそうな(早くに亡くなったので祖母を通して聞きました)。今は祖父母は4人ともあちらの世界にいらっしゃいますが、戦争の実体験の話を聞けたことは、とても貴重なことだと思っています

昨今の若い人達(←なんか爺くさい言い方...)は、どれほど戦争に関して興味を持ち理解しているのでしょうかね。今や修学旅行も海外やディズニーランド、スキーに行くのが当たり前のようですからね

そう言えば先週アレサの映画を観た後、池袋の駅前にある大型電気店のプラモデル・コーナーへ。今ってどんなのがあるのかなぁと覗いたのですが、割とZUYAさんが少年時代に夢中になった同じ物が売られていて驚きました。ミリタリーのプラモデルを作って喜んでいましたが、母はあまり良い顔をしていなかったと記憶しています。プラモデルはプラモデルでも戦争に対する思いは、人それぞれ違いがあるのでしょうね

 

          

 

 

今夜は先日購入したB.B.Kingを聴いています。「L.A.Midnight」よりも「To Know You Is To Love You」の方がZUYAさんの好みです。しかし禁酒のおかげで一日が長く感じます。アルバムが沢山聴けますね。今日はちょっと“(飲まなくても)こんなに痛いのなら飲んじゃおうかなぁ”と思いましたが、やはりもうしばらく継続します~  

 

さて、夕飯は難しいことはせずにささっと作りました

 

ヒジキ煮(右上)、頻繁に登場するでしょ~

 

回鍋肉っぽい物

 

ツルムラサキとナメコ、揚げのお浸し

 

さて明日の朝も雨の中、2日分の荷卸し...頑張ります

Have A Good Night,Folks!