goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

明日はいよいよ旅に出る...

2020年11月15日 | Life

《プロローグ》

改めて書くことでは無いかもしれませんが、今回のコロナ騒動はTVの報道のレベルの低さを如実に露呈していると感じています。特にマスコミを気取っている「ワイド・ショー番組」の存在。彼らは決してマスコミではなく、只のタレント(芸能人)がくっちゃべっているだけの電波の無駄遣いですね

タレント(talent)」と言う語は、本来は“才能”と言う意味。今のワイドショーに出ている人間が才能があるとは到底 思えません。特に鼻につくのが、毎日出て自分の専門分野でないことにまで口を出している弁護士やら元◯◯と言った輩。弁護士も本来の活動はちゃんとしているのだろうか

春に亡くなった志村けん氏。彼は自分のいるべき道はお笑いの世界であり、他分野に入ることを頑なに拒んだと言います。その強い意志を崩したの自身の主演映画に直接出演交渉した高倉健だったようです。ZUYAさんはこの映画を観ましたが、さほど好きではありません

とにかくコロナに関してだけは、各番組は情報を統一してもらいたいものだ。だいたいさぁ、各番組が真逆のことを言い過ぎですよね。個人的には言論統制・規制して頂いて、「コロナに関しては何時に◯◯放送局から発信する情報を参照にして下さい」と国がして欲しい(もちろん正しい情報をです~)。だから色々な情報が錯綜して、人々を混乱させ、何が正しいのか何が良くないのかを目茶目茶にしていると思います

プロローグの小話のつもりが、長くなってしまった...

 

2019年11月埼玉県・小鹿野町にて

 

おはようございますZUYAさんです

目前に迫った旅立ちにワクワクしすぎて、午前2時に起きてしまったZUYAさん。ええ今日の日曜日はまだ仕事ですよ

明日からいよいよ秩父入りです。7月に都知事の「不要不急の他道府県への移動の自粛」に従い、直前で中止にして以来ようやくです。大雑把な行程としては、

初日は三峯神社にお礼参り

2日目は両神山登山

3日目は新しい発見を探す

と言った具合です

 

自身にとっては“悲願”ではあるが、今の情勢下ではそれを好まない人達がいることも忘れてはいけません。ソーシャル・ディスタンスやマスク等の必要最小限のマナーは徹底しての旅となります。プロローグにも書いたけれど、必要以上にワイド・ショーが(そしてもちろん政府も)情報を撹乱させてくれたおかげで、一部の人々が過剰に反応していますよね

あくまでもZUYAさんが訪れさせていただく身であるからして、万が一“不協和音”を感じた場合は自己主張を通すのではなく、その場は引き下がろうと思います

例えば

とりあえず対話を試みますが、ほぼ不可能と思われますので、目線を反らさずに後退いたします

 

 

さて、まだ本来の起床時間まで数時間ありますので、布団に戻ろうと思います。今日(日曜日)は日中はまた暖かくなりそうですから、体調に気を付けなければいけませんね

では

Have A Good Day,Folks!

 

2019年11月 小鹿野町から望む武甲山

 

《エピローグ》

不思議なもので、ワイフは昨日から職場の仲間達と秩父に1泊している。ワイフ以外はみな初めての秩父訪問らしい。秩父マニアのZUYAさんは取りあえず、初心者向けの観光ルートを教えておきましたが楽しんでいるようす。東京に住んでいる方で、秩父に行かれたことのある方が意外に少ないのは長年の疑問です