![]() | Analine/Michael BloomfieldTakomaこのアイテムの詳細を見る |
久々にのんびりと敬愛するマイク・ブルームフィールドを聴いている。白人最高のブルース・ギターリストと呼ばれたマイクは残念ながら今はもうこの世にいない

彼が生きていてドラッグと縁を切っていれば今のエリック・クラプトン等の存在もまた違ったものになっていたかもしれない。ジェフ・ベックのように独自の、それでいて全くタイプの違うスライド・プレイ。スライド以外のプレイでも『 おおっ!B・B・キングか!? 』と耳を疑うようなプレイも多い

今夜はそんな彼の後期の2作品のカップリングCDを聴きながらバドワイザーとナッツを楽しんでいる

<隣の部屋では嫁がフラダンスの練習に励んでいる

今日はバイト先の友達、木下くんに借りた“動画の変換ソフト”に夢中になっていた。 ― 木下くんは役者をやりつつ音響の仕事もやっているZUYAがバイト先で話せる数少ない人間の一人だ ―
この動画変換ソフトが凄いのだ。 ヨーロッパの映像方式PALでも簡単に日本のDなんぞ簡単にパスできる。これは便利すぎるぜ

早速以前買ったPAL方式のDVDでしか販売されていないブラインド・フェイスのハイドパーク・コンサートを変換、これは週末にでもカナダの大沢さんに送ってみるか。絶対大喜びするに違いない

大沢さんと言えば数日前、嫁もZUYAも疲れて普段より早く寝たら電話が鳴った。もうかなり眠りに入っていたので受話器をとることはできなかったが寝床で留守番電話にメッセージを残しているのが聞いていると...
『 おい、YAZOO(大さんはZUYA、YAZOOなどそのつど呼び名が変わる)~! エリックとスティーヴ・ウィンウッドのマディソン・スクウェア・ガーデンのライブDVDは凄いかも!メチャメチャいいかも! それじゃ、また電話する~ 』と叫んでいるのが聞こえた(笑)
大さん、あなたこそいつになっても最高です~

ちなみに嫁はその留守電のプレイバックを聞いても特にノーコメントであった(笑)