音楽以外に iPod を活用できることの一つに、写真を入れて持ち歩くことができます。モノは試しと、今日はこれをやってみました。まず iPod をパソコンに繋いだまま iThnes を起動し、メニュウバーの「編集」から「設定」をクリックします。
その iTunes 画面で「iPod」タブを選び「写真」をクリックします。「次の場所から写真を同期」にチェックを入れ、その右の窓に、入れたい画像のフォルダーを指定します。このフォルダーの写真が iPod に転送されます。

iPod ではトップメニューの「写真」を選び、「フォトライブラリ」をクリックすると、入っている写真が一覧で表示されます。その写真を1枚づつ見たり、スライドショウーにすることも出来ます。しかし、モニター画面が如何にも小さいですから、無理してこの機能を使う必要性は、余り無いかと思います。
その iTunes 画面で「iPod」タブを選び「写真」をクリックします。「次の場所から写真を同期」にチェックを入れ、その右の窓に、入れたい画像のフォルダーを指定します。このフォルダーの写真が iPod に転送されます。

iPod ではトップメニューの「写真」を選び、「フォトライブラリ」をクリックすると、入っている写真が一覧で表示されます。その写真を1枚づつ見たり、スライドショウーにすることも出来ます。しかし、モニター画面が如何にも小さいですから、無理してこの機能を使う必要性は、余り無いかと思います。