羽根木公園の梅

羽根木公園の梅が、そろそろ満開の時期です。恒例の「梅まつり」が、コロナで休んでいて、3年ぶりに開催されている筈です。一度行ってみたいと思っているとき、車を出して貰い、一番お気に入りの介護スタッフが付き添いで、行ってくることが出来ました。

昨年はスタコラ歩けたはずの公園ですが、今年はスタッフに手を取って貰って、デコボコの道が漸く歩ける状態です。1年間の足腰の衰えを痛感しました。それでも満開の梅林を少し散策し、幾らか写真も撮って、楽しいヒト時を過ごして来ました。





コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(24)

今年は、連れて行ってくれる介護スタッフの都合で、元旦に近くの菅原神社に初詣でに行ったのですが、長蛇の列で、とても老人が参拝できる状況ではないので、再度を期してそのまま帰りました。同じスタッフが5日午前中が都合が良い、ということで、昨日出かけてきました。

元旦の騒ぎとはうって変わって、今回はガラガラに空いていて、ゆっくり参拝ができました。お御籤や破魔矢の販売もあって、お正月の雰囲気も残っていました。来年からは、この時期に初詣でに行くのが適切に思われます。まだ生きていたら、の話しですが。






コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(23)

2023年の東京の元旦は快晴です。私はホームで2年目の正月を迎えました。朝の屋上に連れて行ってくれる人がいて、富士山の写真を撮ってきました。おまけに出した富士山の初日の出は、テレビから写したものです。ヘリコプターであちこち動いて映した画像が見事で、多数の出演者もカメラを向けていました。

朝10時に長女一家が面会に来てくれました。しかし、お年玉を目当てに来た孫娘が連れてきた愛犬の方に人気があり、写真もそればかり撮りました。午後は、近くの菅原天神に初詣に連れて行って貰ったのですが、元旦のため、長い行列で、とても参拝が出来ず、後日改めて行くことにして帰りました。







コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(22)

今年も残すところ数日になりました。老人ホームの生活は年末も変わりないのですが、年賀状も大掃除も全く関係ないのが助かります。そんな中で、昨日は偶々25日のクリスマスが日曜になったこともあってか、施設で「クリスマスイベント」が開催されました。

イベントと云っても、催しの全部が、施設内の介護スタッフや看護師が行うものです。それでも全員がサンタクロースに扮し、踊りと全員のゲーム、リコーダーに合わせての合唱という3部が、いろいろ工夫されたものでした。主として動画を撮ったので、写真が少なくなってしまいました。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(20)

昨日の日曜日は、午後から施設の秋祭りがあるので、定例の日曜散歩は取り止めました。お祭りと云っても、まだコロナが収束していないので、外部との連携は無く、内部の介護スタッフや看護師たちが演ずる歌や踊りです。それでも一生懸命にやってくれたので、楽しい時間でした。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(19)

副ホーム長の人が、何かの用事に部屋に来て雑談したとき、私の日曜散歩が、近くの決まった通りばかり歩くのに同情して、次回は車を出してくれることになりました。それで今日の日曜は、少し遠くに行けることになりました。近くの広い公園は、偶々今日が雑居祭りで、散歩には向かないので、次の候補の豪徳寺に行くことにしました。紅葉にはまだ早いのですが、連休の間の日曜なので人出も多く、新しい仏殿や、まねき猫の棚も増えたりして、楽しい散策ができました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(18)

昨日は、10月に入って最初の日曜日でしたが、最高気温が30度にもなる猛暑で、午後の散歩は完全な夏姿で出かけました。狙いは、西に向かって真っ直ぐの途中右側に植わっている巨大な金木犀の木です。道路の上空一杯に広がっていて、日頃は緑色の普通の木ですが、時期に近くを通ると、良い香りがして、思わず見上げて、これがキンモクセイであることが分かります。

私は、前に一度だけ時期にこの道を通り、この木のことを知っていたのです。昨日の日曜散歩が、丁度その時期なので、この道を選んでみました。狙いはほぼ当り、満開に少し早いぐらいですが、一杯に黄色い花が咲いていました。ただ残念なのは、この木が道路に対して余りにも大きく低いので、うまく写真が撮れなかったことです。でも、年に一度の記念になる散歩になりました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(17)

昨日は、久しぶりに天気になったので、日曜の散歩に行ってきました。今年の8月は異常に暑かったので、熱中症が心配のため、一カ月間日曜の散歩を休みました。9月になったら、今度は台風が多く、日曜日が雨のため、なかなか散歩に出られなくなりました。そんなことで、すっかり足腰が弱ってしまい、少しの散歩でも、疲れてしまいました。

ようやく施設の近くまで帰り着いた時、交差点に、はっぴ姿の人が散見されたので、聞いてみたら、近くの菅原神社のお祭りだそうです。更に施設の前の公園には大小多数のハッピ姿が休んでおり、お神輿の休憩中のようです。そのお神輿も、大小2基が前の道路に止められていたので、ふらふらに疲れた身体でも、なんとこ写真をとることが出来ました。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(16)

暫くブログを休んでしまいましたが、変化のない日が続いたため、記事にする機会がありません。今年の8月は異常に暑く、コロナも収まらないので、一か月間、日曜の散歩も休みました。施設の行事も無かったのですが、昨日は世田谷美術館の区民ギャラリーで、ベネッセ全体のART展が開催されたので、連れて行って貰いました。これは例年の行事らしく、各地入居者の作品展です。ベネッセの組織の大きさを感じました。

展示会の内容はともかく、世田谷美術館は、砧公園の中にあり、私にとっては懐かしい場所です。入居して初めての外出でもあり、途中の景色も楽しめて、良い時間でした。これを機会に、今後もコロナの状況を見て、施設の行事として、外出の機会を作って貰うべく、責任者に申し入れました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

老人ホームの生活(15)

今日の土曜日、何んにも予定が無いので、テレビの映画などみていると、サービス担当のスタッフが来て、曇って富士山は見えないけれど、外の空気を吸うために屋上に行ってみないか、と誘ってくれました。4階の屋上庭園は、鍵がかかっていて、日頃は一人では行かれないので、喜んで一緒に行ってもらいました。富士山や周囲の山々は、曇って見えないけれど、屋上に植えられている花や植木などは、ゆっくり写真を撮ることができました。退屈の日々の中で、僅かな気晴らしのひと時でした。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ