パソコン購入(6) 「ウィルス対策」

インターネットには繋がったが、次に行うことは、ウィルス対策である。ソフトは無しで契約したのに、対ウィルスのソフトとして、「マカフィー」が入っている。メーカーのサービスであろうか。でも、私はこのソフトが好きでないし、有効は90日間だけで、以後は有料になるらしい。それに、アップデートを有効にするには、登録をしなければならない。

そんなことなら、古いパソコンに使っていた「ウィルスバスター」を移した方がよい。こちらの方は、有効期間が12月まであるし、先日の事故のお詫びで、更に1ヶ月延長がある。両方入れるわけにはいかないので、まず「マカフィー」の方を全部削除し、改めて「ウィルスバスター」をインストールして、最新版に更新した。

次には、これは急がないけれど、ノートであるから、移動するときのために、無線LANも使えるようにしておいた方がよい。前に ADSL 時代に使った器具があるので、これを設置した。この方は少し古いので忘れてしまい、少し手こずったが、何んとか使えるようにはなった。これでインターネットの関係は終了した。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

パソコン購入(5) 「データの移動」

インターネットの接続が出来た後、次にすることは、データの移動であろうか。インターネット関係は、エクスポートとインポートを使えば、一括して簡単に移行が出来る。でも私は、「アドレス帳」も「お気に入り」もメチャメチャに沢山入っているので、この際少し整理をしておきたい。

そこで、少し手数はかかるが、この二つについては、フォルダーに分類し、一件ごとに入れていくことにする。「お気に入り」については、エクスポートを使ってメモリーカードに入れたものを、新しいパソコンのデスクトップに移して置いておいた。ここから「お気に入り」のフォルダーに順次移す作業をするつもり。

次に、当面直ぐに必要なことが、「単語登録」の移動である。これを入れておかないと、自分の名前も一々書かなければならない。しかし、単語登録の移動は結構面倒で、前に自分のブログに説明を入れておきながら、もう忘れている。古いブログの記事を出して、それを見ながらの実行である。まさか、自分のブログが自分に役立つとは、思わなかった。

その他のソフトやデータについては、とにかく今までは、その場その場でメチャメチャに入れていたので、今回は少し整理してみたい。せっかく白地のパソコンを入手したのだから、古いデータをそのまま放り込まないで、一つづつ少し時間をかけて移行の方針とする。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

パソコン購入(4) 「最初の接続」

予定どおり、注文して3日後の指定時刻に、パソコンが到着した。二重のダンボールから本体を出して、まず最初にやることは、添付品の確認とモデルの型番の確認である。特に今回は、オーダー品だから、型番の各英数字は、注文したものと合っていなければならない。

ノートパソコンだから、組み立ては不要、バッテリーを取り付けるだけで、アダプターを接続、電源を入れることができる。しかし、最初の接続だけは、次々にいろいろ画面が出て、時間がかかる。この部分は、メーカーやパソコンにより違うと思う。「次へ」のクリックや同意のチェックなど、とりあえずはパッドを使う。

電源の入ったパソコンに、最初にやることは、インターネットを使えるようにするための通信回線の接続だろう。私の場合は、光ファイバーのルーター利用だから、比較的簡単、これを導入して半年だから、まだ忘れていなかった。少し挫折したのは、メールの設定の方であった。

このパソコンのメールソフトは「Outlook」であって、説明書にも、これだけしか書いていない。私は、使い慣れた「Outlook Express」を使いたいので、自分で探して「これを通常使用するメールクライアントとして選択」に変更した。しかし、紛らわしい名前であり、初心者は混乱するであろう。

もう一つの挫折は、インターネット接続ウィザードで、名前とパスワードを入れても、間違いになって進まない。日頃は使わない会員証を出して確認したら、「TEPCOひかりに接続する場合のユーザー名は次のようになります」という注記があった。これは気がつかなかったし、TEPCO を使う人は、要注意だろう。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

パソコン購入(3) 「代金振込」

代金支払いの方法は3種類から選べる。クレジットカードによるもの、銀行振り込み、配送時の現金引換え、の3方法である。こういうとき、大体私は銀行振り込みを選ぶ。早くから取引銀行とインターネットの契約をしているので、パソコンを打つだけで振込みが出来る。振込み料金も安いし早いのである。予め貰っている暗号表を使うので、まあ安全ではある。

ところが今回、何度やっても振込みが出来ない。よく見ると、振込みの限度額が10万円になっているらしい。そんな契約をした覚えもないが、それが一般的なことなのかもしれない。改めて、また暗号カードを使って限度額を増やし、無事振込みを完了した。その少し後に「注文は承った。納入予定日は後日連絡」のメールが入った。

その前に、「注文受け付け」のメールで、銀行口座名などを知れせてきているので、このメールは二つ目である。それから30分後に「商品お届け予定日のお知らせ」というのが入り(三つ目)、更に「ご注文商品生産中のお知らせ」などというメールも来て、これが4回目となる。 とにかくこれで手続き完了、全てをパソコンで行い、あとは品物の到着を待つだけである。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

BTO方式について

今回の私の「パソコン購入」は、自分勝手な記録で、分かりにくい点があるので、ちょっと解説を加えます。

最近「BTO」という用語が出てきますが、これは Built To Order の略で、受注生産のこと、即ちお客から注文を受けてから生産したり、組み立てたりする方式のことです。パソコンの場合は、メーカーが直接販売に際して、お客の希望に応じて、オーダーメイドのパソコンを提供することです。

お客がこれを利用する場合には、注文する際に、まず基本モデルを選んだ上、HDDの大きさとか、メモリーとか記録型DVDとか諸々の仕様を、細かく指定できるのです。したがって、自分だけの固有のパソコンが得られます。その代り、メーカーは注文を受けてから組み立てるので、納入まで最低3日ぐらいはかかります。

今回私は、メーカー直版のBTOを選び、HDDは 80 Gb、メモリーは 1024 Mb、DVDはスーパーマルチドライブ、ソフトは Office Personal のみ、など諸々指定したものです。それを全部自宅のパソコンで注文し、家に居ながら好みのパソコンが買えることを経験したわけです。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

パソコン購入(2) 「購入申し込み」

申し込みは、直販会社のホームページで送るのだが、今回の場合は、自分で選択する項目が幾つか用意されている。特に実施中ののキャンペーンでは、幾つかサービスがあるので、これは大いに利用したい。まず、液晶ディスプレイについては、通常アップグレード価格の半額だからこれを使う。私は、メモリーだけは大きくしたいと思っているが、今回これにもサービスがあるので、思いっきり大きくした。

もう一つのキャンペーン・サービスは「Office Personal Edition 2003」がお買い得価格で入れられるということ。私は、プレインストールされるソフトは一切要らないけれど、ワードやエクセルの最新版だけは、どうせ別に購入しなければならないので、今回これを購入に加えた。これらの「バリューアップキャンペーンが、5/9~5/27 ということだから、今回の購入がこれに間に合ったようである。

その他の選択項目としては、HDDは3種類の中から 80 Gb を選び、DVDについては「スーパーマルチドライブ」を選んだ。ちなみに上記のメモリーは1024 MB (512 MB×2)で、ちょっと贅沢だけれど、後から追加するのは面倒だから、大きくしておいた。こういう受注生産方式をBTOと云うらしい。保証についても、選択があるので、3年間の追加を選んでおいた。これら諸々記入して、申し込み画面に移ったのだが・・・

最後の購入ボタンを押した途端に、不通の画面に変わってしまった。慌てて会社に電話すると、時々そういうことがある、として驚かない。受付は出来ているから送金して良いという。金額を確認したところ、「クーポンのサービスがあるから使った方がよい」と教えてくれた。もう一度やり直すのは面倒だから、このままでよい、としたが、値引きの金額が 20,150 円あるという。

1割近くにもなるので、これは使わない法はない。全部書き直すこととして、前の申し込みを削除して貰った。もう一度読み直すと、私の勘違いで、確かに今回購入の機種にもクーポン割引が付いていた。しかもその期日は5月27日の15時までとあった。これこそタッチの差で間に合ったこと、それも、パソコンが止まったため、電話して教えられ、気がついたラッキーであった。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

パソコン購入(1) 「機種の選択」

かねてから、使用中のノートパソコンが、ハード、ソフト共に古くなって、そろそろ買い換えの時期になっていたので、今般新しく購入することにした。パソコンの購入は、機種の選択から、購入の手続きなど、結構面倒なことであり、入手後使えるようにするための諸設定などもあって、特に高齢者には苦手なことである。そこで、今後の購入者に少しでも参考になるように、これからの経験を記録していくことにする。

今回の私は、初めからメーカーはN社に決めていること、購入方法は、初めての試みとして、ネットによる直接購入にしたので、選択の巾は随分狭められた。それでも、いろいろ種類があって、具体的機種選択の段階では、なかなか決められなかった。そんなとき、偶々N社の子会社から来たメールに、キャンペーン情報として、二種類の新機種の紹介があったので、その何れかに絞ることにした。

一つは、軽量をうたい文句にしたモバイル型で、自分の希望する機能は一通り揃っている。面倒な選択も不要であり、1.9 kg という軽さは魅力ではあった。ただし、15型が主流の中にあって、ディスプレイが14.1 という点だけがやゝ不満である。もう一つは、選択型で、DELL のように、基本的のものにプラスして諸々の機能を選択するタイプ、したがって、これは雑誌などには載っていないのである。

前者は、雑誌(日経ベストPC)にも、携帯ノートとして推奨されていたが、私の場合は、他所に持っていくことは滅多に無いので、軽量のプラスよりも、画面が小さいことが、引っかかった。結局後者の選択型を購入することにしたが、電話で質問は出来ても、購入の申し込みはインターネットだけなので、事前に考えを纏めることが、やや面倒である。全く初めての人には、あまり勧められない。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

庭の花 「ヤマボウシ」

これは、花というより「木」ですね。4枚の白い花びらのように見えるのは、総包片(そうほうへん)と云われる特殊な葉だそうです。本当の花は、総包の中心に20~30個密集して付いています。クリックしてみて下さい。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

普天王(力士)のブログ

普天王は、この大相撲夏場所、前頭10枚目で11勝4敗の好成績、初三賞で敢闘賞を獲得しました。モンゴルが目立つ中で、国産?24歳の好青年です。昨日の朝日の記事によると、その普天王がブログを持っているそうです。現役の幕内力士では、普天応王が最初だろう、ということでした。

早速見に行きましたが、写真入りで、なかなか良く出来ています。特に夏場所では10日目から6連勝した記録が、毎日感想も付けて書かれています。驚いたことは、昨日の千秋楽記録には、コメントが143、TBが39も付いていました。彼はブログにより、きっとファンが増えるでしょう。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

宮里藍の二週連続優勝

一週間前のこのブログに、女性上位の一例として、女子ゴルフで宮里藍の優勝を取り上げました。複数のトラックバックを貰い、ファンの多いことを感じました。その藍ちゃんが、昨日また二週連続で優勝しました。前回は、初めから楽勝ムードだったのに反して、昨日は接線の結果です。

今回は、初日から一度もトップに立ったことはなく、最終ホールのバーディ・パットで、初めて首位に並んだものでした。そのパットも、私から見れば厳しいものでした。プレーオフは初めてで緊張した、ということですが、それを制したバーディ・パットも、見事なものでした。

僅か19歳の活躍で、女子ゴルフの人気が高まり、男子よりも視聴率が上がり、TVニュースでも、トップに取り上げるほどです。今回は18歳でアマチュアの諸見里しのぶも、終始上位で活躍したし、年季が必要だったゴルフ界も、十代娘たちにより、様相が変わったことを感じます。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ