老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Internet Explorer 8 の新機能について(8-完)

2009-06-25 | 携帯
IE8の新しい機能の一つにおすすめサイトというのがあります。これは普通には「お気に入りバー」に表示されています。
何かのWeb ページを開いた状態で、このボタンを押すと、そのページと似ているページの名前が表示され、クリックして開けられます。例えば、BIGLOBE のホームページでおすすめサイトをクリックしてみると、Yahoo JAPAN や @nifty や OCNトップページ などの名がでてきます。

「お気に入りバー」におすすめサイトのボタンが無い場合は、先ず「お気に入り」のボタンをクリックし、一番下にある「おすすめサイトの表示」をクリックします。おすすめサイトの広い画面が出ますから、その左下の「お気に入りバーにおすすめサイトを追加」という文字をクリックします。

下図の確認画面が出るので、「お気に入りバーに追加」をクリックします。これで「お気に入りバー」におすすめサイトのボタンが出来ます。



IE8には、その他にも幾つかの新しいものがありますが、主要なものは以上です。使った人の話では、特にスピードが速くなったということですから、これが一番の効用かもしれません。何れにせよ、近く「windows 7」が発売されれば、インターネットを見るのは、これが中心になるでしょう。今から慣れておくのもよいでしょう。

IE8が使えるパソコンは、「CPUの動作が 233MHz 以上」で「ウィンドウズはXP SP2 以上または ビスタ」です。 それまでの「お気に入り」や設定は、そのまま引き継がれます。 IE8をインストールすると、それまでのIE6やIE7は使えなくなりますが、IE8を削除すれば、前のIEに戻ります。 削除をするには、「プログラムの追加と削除」の画面を使います。 今回の連載は、今日で終りにします。

Internet Explorer 8 の新機能について(7)

2009-06-24 | パソコン関係
最初の項で、IE8の特に注目すべき新機能として、「アクセラレータ」「ウェブスライス」「検索候補」の3つを挙げました。3番目の検索候補は、自動的に語句の候補を表示する機能で、検索の際に入力の手間が省けます。

画面の右上にある「クイック検索ボックス」は、IE7のときから出来ていたのですが、IE8では、語句を入力する際に、途中から多く使われているキーワード候補が表示されます。例えばここに「IE8」と入力すると、「IE8」で始まるキーワードの候補が、ずらりと下に表示され、簡単にその中から選択が出来ます。

このボックスには、Google ほか2~3の検索サービスが用意されていますが、追加して好きなサービスを設定することが出来ます。その方法は、検索ボックスの虫眼鏡ボタンの右側の▼マークをクリックし、出てきた画面で「追加のプロバイダーを検索」をクリックします。「検索プロバイダーの追加」画面が開くので、好きな検索サービスの「アドオンをインストール」をクリックします。




今回私は、「あの画像を探そう! by livedoor」というのをインストールしました。これを使って試しに、検索ボックスに「アルストロメリア」と入力すると、この花の写真がズラリと下に出てきます。右はその一部です。勿論クリックすれば、大きな写真になります。



Internet Explorer 8 の新機能について(6)

2009-06-23 | パソコン関係
アクセラレータと並んで、IE8のもう一つの新しい機能にウェブスライスというのがあります。Webサイトの更新情報が、ツールバーからすぐに分る機能です。ニュースや価格情報、オークションなどのページを登録しておくと、ツールバーに表示され、情報が更新されると、太字になります。登録されたものは、▼の印が付いて、下図のようにに表示されます。


情報が更新したときには、下図のように文字が太字に変ります。そして、これをクリックすると、小さな画面に更新された内容が表示されます。


しかし、残念ながらウェブスライスが使えるページは、まだ僅かに限られています。現在は「アドオンギャラリー」に登録されているページで利用できます。同ページの左下部分の「Webプライスの追加」をクリックすると、「Webプライスの追加」のページが開きます。その中から、追加したいサービスを選んで「アドオンをインストール」をクリックし、次の画面で「お気に入りバーに追加する」をクリックします。



Internet Explorer 8 の新機能について(5)

2009-06-22 | パソコン関係
アクセラレータには、いろいろの機能が追加できますが、とりあえず私は、「価格.com 商品検索」と「Yahoo!辞書」を追加してみました。これらは「すべてのアクセラレータ」をクリックして出る画面の中に出来ています。


まず「価格.com」の方を試してみます。適当な商品をドラッグして出来た青色の矢印ボタンをクリックし、「すべてのアクセラレータ」から出る画面の中から「価格.com」を選びます。ポイントを置くだけで吹き出しが出ます。最安値が赤色で表示されていますが、「スペック」や「レビュー」などのボタンをクリックで、表示された商品の情報にジャンプできます。


もう一つの「Yahoo!辞書」の方も、同様にして、何かの用語で試してみると、簡単に解説文が出ます。一々それらの検索サイトを開かなくても、素早く結果が出て便利です。



Internet Explorer 8 の新機能について(4)

2009-06-21 | パソコン関係
アクセラレータは、ホームページの中の語句の意味や住所の地図を調べるときなどに、とても便利な新機能です。
しかし初期設定では、右のように「Google で検索」と「Live Search」の翻訳と地図ぐらいで、利用範囲が狭いです。当初これがマイクロソフトが提供するサービスでしたが、各社が提供する様々な情報サービスを追加が出来ます。その方法は、いろいろあるのでしょうが、私が見つけたのは次の方法です。

矢印のアクセレータのボタンをクリックして表示された画面で、一番下の「すべてのアクセサレータ」から、次の画面では「追加のアクセサレータを検索」を選んでクリックします。


ここで、「アドオンギャラリー:アクセラレータの追加」という大きな画面に変り、利用したい検索サイトを選ぶことが出来ます。(下記画面は、その一部です)


今回私は、とりあえず「価格.com 商品検索」と「Yahoo!辞書」を選びました。夫々「アドオンをインストールする」をクリックします。「アクセラレータの追加」画面が出て、「追加」のボタンをクリックでインストールされます。





Internet Explorer 8 の新機能について(3)

2009-06-20 | パソコン関係
IE8は、処理速度や安全性で大きく改善されたようですが、これについては、あまり目立ったものがありません。新機能として特に注目すべきものは、「アクセラレータ」「ウェブスライス」「検索候補」の3つです。その中でも特筆すべき新しい機能はアクセラレータです。

アクセラレータは、ホームページ内で調べたい文字をドラッグすると、右のような矢印マークのボタンが出て、これをクリックして検索などが得られる機能です。



とりあえずは「Google で検索」が一番上に出ているので、これをクリックで、使い慣れた検索画面になります。その2つ下に「Live Search の地図」というのがあって、これをクリックすると、その場所の地図が出ます。


上は、ポイントを置いただけのものですが、クリックすると大きな地図になります。


Internet Explorer 8 の新機能について(2)

2009-06-19 | パソコン関係
常用しているパソコンの方を IE8にバージョンアップする際に、それまでの「お気に入り」はどうなるのか、ちょっと心配もしましたが、ちゃんと残っていました。当然のことかもしれません。IE7 のときから、RSS(フィード)を利用している人も居られますが、こちらも設定のとおり残っています。

この☆マークの「お気に入り」は、前バージョンどおりツールバーの左端に残っています。しかし、これをクリックすると、それまでのお気に入り項目以外に、「お気に入りの追加」がここに入っています。


その右に、☆に⇒を重ねたようなマークがあるのですが、それにマウスの矢印マークをもっていくと、「お気に入りバーに追加」という文字の表示が出ます。そして、これをクリックすると、そのとき出ている画面が「お気に入りバー」に追加されます。これは今回の新しい機能です。従来のリンクバーに変るものでしょう。


この「お気に入りバー」は、勝手に出来るもので、邪魔だと思って削除しても、IEを起動する度に復活します。その復活を停止する(このバーが出ないようにする)には、「表示」から「ツールバー」を選び、その中の「お気に入りバー」のチェックを外します。


Internet Explorer 8 の新機能について(1)

2009-06-18 | パソコン関係
Internet Explorer 8(以下 IE8 とします)は、今年中ぐらいに発売が予定される新しいOSとなる Windows 7 に付属する最新のブラウザーです。これが正式版として出されて直ぐに、私は Vista パソコンには取り入れておきました。しかし日常的には、使い慣れたXPパソコンを常用しているので、見た目には余り変らないIE8には、特に関心もありませんでした。

しかし、近い将来にこれがインターネットを処理する基本のブラウザとなることだし、XPパソコンでも使えるらしいので、この機会に少し研究してみることにしました。このブラウザをダウンロードするには、前にも書いたマイクロソフトのホームページからダウンロードするのが簡単ですが、今回は特にXPパソコンの Windows Update からのダウンロードを試みました。

Vista の場合は、更新プログラムのインストール(高速)から自然な形でインストールされるのですが、XPの場合は「高速」ではなく「カスタム」から探します。


「カスタム」でも「優先度の高い更新プログラム」には無くて、「追加選択(ソフトウェア)」の中に漸く見つけることが出来、これをインストールします。









Internet Explorer 8

2009-06-15 | パソコン関係
InternetExplorer 7 を使い出してから、まだそんなに経っていないと思うのに、もう Internet Explorer 8 が出ています。見た目には、IEの7と8は余り変らないのですが、人によっては、これによりスピードが大幅にアップしたということで、好評です。

今年中にも発売される新しいOSの Windows7 には、ブラウザとして、この IE8が入っているようです。最近は、Firefox や Google Chrome などの優れたブラウザが出てきたので、マイクロソフトも対向上、慌てて新しいブラウザを早めに出したのかもしれません。

Vista のパソコンには、Windows Update の中にこれが混じっていて、一応確認はしているのですが、知らぬ間に IE8に変っているケースもあるようです。XPの場合は、Update のカスタムに入っていました。
無い場合は、マイクロソフトのホームページに、右のような大きなボタンがあって、ここからダウンロードが出来ます。

何か不都合が生じて、元のIE7に戻したい場合は、「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」からIE8を選んでアンインストールします。もし、IE8が見当たらない場合は、プログラムの追加と削除画面の上方にある「更新プログラムの表示」にチェックを付けます。



USBメモリーによるウィルス感染(続)

2009-06-05 | パソコン関係
自分のUSBメモリーを他のパソコンで使い、不安が残るときは、ウィルスに感染しているかどうかをチェックしたいです。
パソコンにウィルス対策ソフトがインストールしてあれば、それを使ってスキャンが出来ます。
「マイコンピュータ」からUSBアイコンを右クリックし、メニューから「セキュリティ脅威の検索」をクリックします。すると、下のような画面でウィルスをチェックし、駆除もしてくれます。これは、私が使っている「ウィルスバスター2009」の例ですが、他の対策ソフトでも、操作は基本的に同じだそうです。
 

なお、出先の場合などでは、トレンドマイクロのオンラインサービスを利用することも可能です。