goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

羽根木公園の梅

2023-02-22 | 雑記
羽根木公園の梅が、そろそろ満開の時期です。恒例の「梅まつり」が、コロナで休んでいて、3年ぶりに開催されている筈です。一度行ってみたいと思っているとき、車を出して貰い、一番お気に入りの介護スタッフが付き添いで、行ってくることが出来ました。

昨年はスタコラ歩けたはずの公園ですが、今年はスタッフに手を取って貰って、デコボコの道が漸く歩ける状態です。1年間の足腰の衰えを痛感しました。それでも満開の梅林を少し散策し、幾らか写真も撮って、楽しいヒト時を過ごして来ました。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか (きよ)
2023-04-05 21:51:40
熊本は桜の花も、今日の雨で終盤になります
今年は、桜満開の時期にお天気が続き
長く桜ブームが続きました。
 お元気ですか?
1月に亡くなった兄の納骨が済やっと気も楽になり
末っ子の役割を主人の手助けで出来ました。
 書類がどっさり!!
区役所,年金課などなど手に負えないので
税理士さんに依頼、施設に入る時、一切の放棄手続きを
したのですが・・・
 お骨だけは引き取りを書いていたので、本人も
安心していたのでしょうか、最後の面倒を私にと
希望していたそうです。

 私もそろそろ順番が来る年齢、勉強になりました。
早速、今流行の断捨離を始めました。 アハハハ

  熊本の半導体の会社の様子ですが・・・
後期高齢者は目が回るほど、県全体が変わりそうです
熊本阿蘇空港にいくにはリムジンバスでしたが
半導体の会社の最寄りのJR駅(実家)から空港まで
JRの鉄道まで出来ます。

 山に鉄道?
どうするのかなぁ~教養の無い昔の私には理解できないです。

 変わりようをこの目で見てみたいのですが・・・

 またまたお喋りが過ぎました
また続きはお楽しみです。お元気でお過ごし下さい
返信する

コメントを投稿