老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Googleフォト のアシスタント機能

2017-01-29 | パソコン関係

Googleフォトは、検索エンジンの最大手 Google が運営するので、検索機能は充分にあるようです。写真をいろいろ分類する機能もあって、面白いのですが、私が一番感心したのは、「アシスタント」の機能です。Googleフォト を起動すると、まず目につくのは左上にある3つのボタンです。上から順に「アシスタント」「フォト」「アルバム」の名前が付いています。「フォト」をクリックすると、保存された画像全体が標示され、「アルバム」はアルバムが標示されます。

一番上の「アシスタント」ボタンをクリックすると、Googleフォト が自動的に作成してくれた「新しいムービー」「スタイルを適用した写真」「新しいアルバム」などの作品が出ています。自分では作れないような、いろいろな写真を取り混ぜ、「ムービー」にはバックに音楽が入る、など楽しめます。

アルバムでは、「日曜日の朝」というタイトルで作られていました。自分で作るよりも傑作です。


Googleフォトによるコラージュ

2017-01-27 | 写真

この間から「Googleフォト」というクラウドを試しています。何といっても第一に、無料で、無制限に画像や動画を保存できるということが魅力です。いろいろ便利な機能があるようなので、追々試すとして、最初に「コラージュ」をやってみました。 今日は午後から南風が吹いて気温が上がり、春の陽気になりました。そこで羽根木公園の梅を撮りに行き、それでこの「コラージュ」を作りました。前に試した富士山の写真と一緒に掲出します。

 


OneDrive を使ってみる

2017-01-14 | パソコン関係

昨年 Windows 10 の使い方について連載したときには、OneDrive は飛ばしてしまいました。日頃私は、同じようなものとして、 DropBox を使っていたからです。でも OneDrive は、Microsoft が提供するクラウドですから、今日はこれについて記録しておきます。、まず重要なファイルのバックアップに利用できます。Microsoft のアカウントでサインインしていると、自動的に使える状態になっています。エクスプローラの左側にフォルダーが出来ており、初期状態では「ドキュメント」と「画像」のフォルダが用意されています。

まず、「画像」フォルダーの方に、写真などをコピーしておきます。

すると、すぐにクラウドとの同期が始まり、ブラウザーで OneDrive を開くと、同じファイルがアップロードされています。OneDrive では、5GB までのファイルを無料でインターネット上に保存が出来るので、バックアップになります。

次ぎに、巨大ファイルの受け渡しに利用できます。渡したいファイルを OneDrive に入れて右クリックし、「OneDriveリンクの共有」を選択します。

 すると、自動的に選択したファイルの URL ができているので、メール本文に貼り付けて送信します。

メールを受け取った相手が、記載された URL をクリックすれば、該当ページが開くし、保存もできます。

 


複数画像からコラージュを作成する

2017-01-04 | パソコン関係

お正月の三が日が終り、今日は仕事始めです。私には関係ないことですが、何かパソコンを弄り始めようかと思います。そして、とても簡単な方法で「コラージュ」の作成を試行します。画像ソフトは、Photo Gallery を使います。 「スタート」ボタンをクリックし、すべてのアプリから探すか、右側のタイルに中にあれば、これをクリックして起動します。なお、パソコンに無い場合は、Windows Essentials をインストールすると入っています。 

Photo Gallery の画面で、まずコラージュを作成する7枚以上の画像を選択しておき、「作成」タブから「オートコラージュ」ボタンをクリックします。

「コラージュが作成されています」という画面が出たあと、「オートコラージュ」画面になります。上部にコラージュを保存したい場所を選択して、下部の「保存」をクリックします。

コラージュが作成されたので、右側 X ボタンの「ファイルを閉じる」をクリックします。

作成したコラージュが、指定したフォルダーに保存されています。


ウイルスバスターを更新する

2017-01-01 | パソコン関係

新年おめでとうございます。今年の最初の仕事として、ウイルスバスターを新しいバージョンに更新しました。難しいことではないのですが、いろいろの手順があり、記録のため、その状況を列挙しておきます。まず、メイン画面の上に小さな「?」マーク(ヘルプとサポート情報)をクリックします。 「ウイルスバスター ヘルプとサポート」の画面が出るので、「無料バージョンアップ」の方をクリックします。

次ぎの画面では、「自分でやってみる」か「おまかせバージョンアップ」かを選択するようになります。「おまかせ」の方は全部やってくれるのでしょうが、8,210円かかります。勿論自分でやりますから、左の方をクリックします。

いよいよ始まります。「ダウンロードしています」の画面が暫く続きます。

「ウイルスバスタークラウドの削除の開始」という画面になりますが、これは古いバージョンのものを削除するのですから、「はい」をクリックします。

「動作環境の確認」ということで、まず「インストールを準備しています」が暫く続きます。

「動作環境の確認」のまま「再起動してください」になるので、「いますぐ再起動」を選び、再起動します。

再起動後は「シリアル番号の入力」になります。私の場合は、既に入力されているので、「次へ」をクリックします。

次は「使用許諾契約の確認」の画面ですが、そのまま「同意してインストール」をクリックします。

「インストールしています」の画面になり、少し時間がかかりますが、その状況が数字と◎標示で出ます。

最後に「インストール完了」になるので「完了」をクリックします。

これが何時ものメイン画面ですが、「バージョン」が11.0(従来は10.0)に変っています。