老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Google Chrome について (11)

2010-05-29 | パソコン関係
Google Chrome 独特の機能として、「F11」キーを押すと、タイトルバーやアドレスバー、ブックマークバーなどが消えて、Webページの内容だけが全体に表示されます。ノートパソコンなどの小さいディスプレイでは便利に使えます。元の画面に戻すには、もう一度「F11」キーを押すか、画面上部にマウスを近付けると、「全画面表示を終了(F11)」というメニューが出るので、それをクリックします。



それから、余り実用的ではないのですが、遊びとしては種々の「テーマ」が用意され、背景の色や画像、ボタン用の画像などを変えることが出来ます。テーマを使うには、「設定」ボタンから「オプション」を選び、「個人設定」タブの中の「テーマの取得」をクリックします。



「アーティストテーマ」と「 Google によるテーマ」というのが、いろいろ用意されています。





Google Chrome について (10)

2010-05-28 | パソコン関係
Google Chrome の特色として、各々のタブが独立した単位をもって動作します。他のブラウザでは、1つのタブがクラッシュしても、ブラウザ全体が止まりますが、Google Chrome のタブは独立しているため、1つのタブにエラーが発生しても、他のタブには波及しません。

一般に、画面上部のタイトルバーを右クリックすると、Windowの基本機能のメニューが出ますが、Google Chrome の場合はその中に「タスクマネージャ」があります。これを選択すると、「タスクマネージャ-Google Chrome」が出ます。

もう一つの方法として (これが基本かも知れませんが)、右上「ページメニュー」から「開発/管理」を選び、その中から「タスクマネージャ」をクリックします。



下のような「タスクマネージャ」画面になり、各タブや別ウィンドウが一覧にまとまっています。 各ページのメモリ使用量なども確認できます。また、問題のあるタスクがあれば、選択して「プロセスを終了」をクリックすると、このタスクだけが強制終了され、他は残ります。




Google Chrome について (9)

2010-05-27 | パソコン関係
Google Chrome で Webページを検索するのは、アドレスバーを使いますが、表示したページ内のキーワード検索の場合は、「ページメニュー」を開いて「検索」をクリックします。ショートカットキーの「Ctrl+F」でも出来るし「F3」キーでもよいです。


「ページメニュー」のすく下に「検索バー」が出来ますから、そこにキーワードを入力すると、当該箇所が黄色いマーカーで表示されます。その中で、代表的な一つには特に濃い色がつきます。今回は、自分のブログに「ブックマーク」を入れた結果、下のように幾つか黄色く表示が出ました。



なお、検索バーのキーワードの右の方に「2/10」という薄い表示が出ましたが、これは検索結果の濃い色でマークされた言葉が10個中2番目という表示だそうです。 その横∧型の「前へ」ボタンは前のキーワード、∨型の「次へ」ボタンは次のキーワードに移動します。右端の「×」をクリックすると、検索バーが閉じます。





Google Chrome について (8)

2010-05-26 | パソコン関係
Google Chrome の特色のひとつに「シークレットモード」というのがあります。パソコンに閲覧履歴や Cookie を保存しないモードのことです。履歴を残さずにホームページを見たいときに利用します。
その方法は、右上工具型の「設定」をクリックし、「シークレットウィンドウを開く」を選びます。
次のようなシークレットモードのウィンドウが表示され、注意が書いてあります。



そのまま続けて閲覧すると、画面の左上にスパイのようなマークが出ますが、それが目印です。 そのまま普通と同じように閲覧することができて、履歴が残りません。




Google Chrome について (7)

2010-05-25 | パソコン関係
「履歴」の機能は、他のブラウザIEとは少し違って、時系列にしたがった大きな一覧リストとして表示されます。履歴を表示するには、右上工具マークの「設定」アイコンから「履歴」を選びます。



履歴も検索が出来ます。上部の枠内に検索文字を入れて「履歴を検索」をクリックします。


履歴を削除するときは、履歴一覧の場面で、右上の「アイテムの編集」をクリックします。


次の画面で、「すべての閲覧データを消去」をクリックします。一部削除の場合は、削除したい項目にチェックを入れると「選択したアイテムを削除」が出るので、それをクリックします。




Google Chrome について (6)

2010-05-24 | パソコン関係
IEの「お気に入り」は、Google Chrome では「ブックマーク」と云います。
ブックマークは、アドレスバーの下にある「ブックマークバー」というバーの中にまとめられています。このバーが無い場合は、アドレスバーの右端にある工具マークの「設定」をクリックし、「ブックマークを常に表示」にチェックを入れます。

IEを使っていたパソコンに Google Chrome をインストールすると、それまでの「お気に入り」は、ブックマークバー右端の「その他のブックマーク」というフォルダの中に入っています。


現在掲出されているWebページを「ブックマークバー」に登録するときは、アドレスバーの「☆」マークをクリックし、開いた画面の「フォルダ」欄で「ブックマークバー」を選びます。 その際に「その他のブックマーク」の方を選べば、そちらに追加登録されます。 なお、この「☆」のマークの色は、登録済みは黄色、未登録の場合は無色です。





Google Chrome について (5)

2010-05-23 | パソコン関係
Google Chrome の特長の一つが、アドレス欄と検索欄を統合した「ワンボックス」になっていることです。ブラウザの役割として、普通はここに URL を入れるのが当たり前ですが、同じ場所が検索窓としても使えるようになっています。入力した文字に合わせて、オートコンプリートのメニューが表示されるし、過去の検索履歴も出てきます。例えば、「東京」と入れただけで、次のように出てきます。



なお、使用される検索エンジンは、初期設定では Google になっていますが、変更が可能です。アドレス欄のどこかで右クリックするとメニューが表示されます。


ここで「検索エンジンの編集」を選ぶと、検索エンジンを選んで切り替える画面に変るので、Google 以外のものに切り替えることも出来ます。




Google Chrome について (4)

2010-05-22 | パソコン関係
Google Chrome の画面は、他のブラウザと比べて単純です。メニューバーもツールバーもなく、左右に僅かのボタンがあるだけです。簡単に下に説明しておきますが、これだけで諸々の機能があるのか、最初はちょっと不安です。



しかし、例えば右上の「ページメニュー」をクリックすると下の画面が表示されます。この中には、「コピー」や「貼り付け」「印刷」など、普通はメニューバーにあるような機能が入っています。


また、工具アイコンの「設定」をクリックすると、下のように表示が出ます。このうち「オプション」と「Google Chrome について」は既に使いましたが、その他の機能については、追々見ていきたいと思います。




Google Chrome について (3)

2010-05-21 | パソコン関係
Google Chrome を開くと、他のブラウザのように一つの画面ではなくて、よくアクセスするページのサムネイルが幾つか一覧形式で表示されています。これはこれで便利な機能なのですが、最初はちょっと戸惑います。



設定を変えることにより、Internet Explorer などのように、一つのホームページに変えることが出来ます。順序が少し違いますが、最初にこれを取り上げておきます。

まず、右上の「設定」ボタンをクリックし、「オプション」を開きます。オプションの画面では、「基本設定」タブを開きます。「ホームページ」欄で初期設定は「新しいタブのページを表示する」にチェックが入っています。これを下の「アドレス」にチェックを移し、ホームページにしたいWebページのアドレスを入れます。これにより、次回起動時からホームページが出ます。



使っていて、元のサムネイル画面に変えたいときは、上の方の「+」をクリックします。






Google Chrome について (2)

2010-05-20 | パソコン関係
Google Chrome をまだ使っていない場合は、まずインストールしなければなりませんが、これはとても簡単です。そして、Webブラウザーは複数のソフトを並列して使うことが出来るので、その場の必要により、IEと交互に使うことも可能です。そんなことで、一度使ってみるのもよいでしょう。

まず、お馴染みの Google トップページを開くと、丸いマークの「ブラウザ」というボタンがあるので、これをクリックします。



次の画面では「Google Chrome を無料ダウンロード」という青いボタンをクリックします。



利用規定の画面が出るので、「同意してインストール」をクリックすると、それだけで簡単にインストールされます。



Google Chrome をアンインストールする場合は、「スタート」のボタンから「すべてのプログラム」をクリックし、「Google Chrome」の中の「Google Chrome をアンインストール」を選択して、指示のとおり操作します。