老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

プリンターの購入(6)

2012-09-29 | パソコン関係

EP-805A プリンターの本体前面左側にあるカバーを開くと、メモリーカードスロットがあります。読み込が出来るのは、コンパクトフラッシュ、メモリースティック、SDカードの3種類で、夫々の場所が図で表示されています。

 

 それから、基本的なこととして、すべての選択や実行は、前面中央の「液晶パネル」にタッチ操作で行います。試しに一つ、「コピー」をしてみます。 まず電源を入れたときの最初のホーム画面に「コピー」があります。

もう一つの方法として、上部の原稿カバーを開くと、原稿を入れろ、という表示から、選択可能なメニューが出るので、その中の「コピー」を選びます。

次の画面では、枚数やカラーかモノクロか、などを選びます。最初は、カラーで1枚になっています。液晶の右下にある菱形のアイコンをタップすると、コピーが実行されます。 

 私がプリンターを使うのは、パソコンからのプリントか、資料等のコピーぐらいです。EP-850A は、その他にもいろいろの機能があるのでしょう。 それらは、追々挑戦することとし、今回の連載は、一応これで終りとします。

 


ウイルスバスターのバージョンアップ

2012-09-26 | パソコン関係

パソコンの操作中に突然、タスクバーの右上に次のような通知が出てきました。

 下記のボタンで、バージョンアップが出来る、という知らせです。 2012年が終わるには、少し早いように思いましたが、チャンスなので、とにかくボタンを押してみました。次に出たのは、こんな画面です。

パソコンの操作に自信がない人は左を選び、 自分でやってみる人は右をクリック、 ということです。 作業をプロに任せる方が無難でしょうが、その場合は有料で、7980円もかかるということです。 当然右をクリックしました。 次々にいろんな画面がでるので、順に進みますが、続けて表示します。

以上で完了で、最後は次の画面です。 今までと全く様子が変り、使い方なども解りませんが、とにかくバージョンアップが出来た、ということでしょう。

 


プリンターの購入(5)

2012-09-26 | パソコン関係

次はプリント用紙のセットですが、前面が2段トレイになっています。 下が一応はA4用紙ですが、大きさの調整が出来るので、他の用紙を使うことも出来ます。 上のトレイには、ハガキや2Lなど小さい用紙をセットします。 どちらも引き出して用紙をセットして押し込んでおきます。 一々用紙を取り替えずに、大小2種類がプリントできます。

背面からは、カバーを開いて用紙の支えを引き起こし、手差しで給紙します。 ただし1枚づつです。 あまり曲げたくない厚手の用紙や、印刷中に剥がれる恐れのあるシール用紙などに使います。 全体の感じは、こんなものですが、前部は押し込んでおきます。

 実際にプリントを実行すると、通常は閉じている前面パネルが自動的に開き、そこから排紙トレイが出てきて、その上に印刷された用紙が出てきます。 こんなところは、新しい機能でしょうか。

 

 


プリンターの購入(4)

2012-09-25 | パソコン関係

どの電気製品でも同じでしょうが、商品を受け取って、まず一番にやることは、中身の確認です。特にパソコン関係は、いろいろの付属品やコードや説明書が多数入っています。今回のプリンター EP-850A についても、「箱の中身を確認する」ということで、10項目の羅列があります。その中で、最後にある「周波数の注意ステッカー」というのが、どうも見当たりません。 何分にも私は初めてのものですから、それがどんなもので、何に使うものか分かりません。

不足などがあれば、買い上げた販売店に連絡するように、ということです。今回は直販なので、「エプソンダイレクト」に電話して、どんなものかを照会しました。受付の女性は、何処かに聞きに行きましたが、直ぐに分からず後で電話をする、という返事でした。 後刻電話で説明の内容は、「操作ガイド」の何処かに貼ってある筈、とのこと、なるほど、10ページに名刺の3分の1ぐらいの小紙片に文字の詰まったものが、、セロテープで貼ってありました、大袈裟に「箱の中身を確認」する中のようなものではありません。 (余計な話ですが、ちょっと腹が立ったので・・・)

 

プリンターについて、次にやることは、パソコンとの接続です。その方法は、①無線LAN 接続 ②有線 LAN接続  ③ USB 接続、の3つから選びます。 ②と③は簡単なのでしょうが、私の今回プリンター購入目的の一つは、無線LAN接続でしたので、少し無理してこれを選びました。 ガイドブックには何も説明がありません。困惑していたところ、偶々昨日発売の雑誌に詳しい説明が出ていたので、助かりました。 そのやり方は、パソコンとプリンターを並べて置き、両者をクリックまたはタッチしながら続けます。 チョッと 説明が難しいので、経過の画像を並べます。 途中の小さい色付き枠内はプリンターのもので、タッチ操作です。


プリンターの購入(3)

2012-09-24 | パソコン関係

漸く注文した EP-805Aプリンターが到着しました。 取り敢えずは、元のプリンター PM-A950 と併用して、ぼつぼつ使ってみようと思います。 箱から出しての外観印象は、小じんまりと四角に収まったスマートな感じです。

今回メーカーが主張している最大の強化点は、本体内部を全面的に見直して、製品サイズが大幅にコンパクトになった、ということです。 つい数日前までは、同社の主力モデルでもあった、前身の EP-804A に比べて、体積が 38.7%小さくなったそうです。 私が今まで使っていた PM-A950 は、特に大きく重かったので、それと比べれば、重さも半分近くになった感じです。 その3つの大きさを対比してみました。

取り出して、まず設置する場所は、左右に各10cm空ける、ということですが、小さくなっているので、そんなことは全く心配ありません。 後ろは4cm以上空けるのですが、これは、背部の空間は必要ない、ということと同じです。 家庭の機器としては、有り難いことでしょう。 設置して最初にやることは、電源コードを接続して、まずスイッチを入れることです。 これで初めて前面の液晶ディスプレイに表示が出ます。

次は、蓋を開けてインクカートリッジをセットします。 6色のインクは、前と同じですが、夫々にキャップが付いていて、取り外したキャップを予備として保管するポリ袋が付いています。設置の順位は、間違えないように夫々色の絵が付いています。 最初は少し時間がかかりますが、やがて初期充填が終り、これで動くことが確認されました。

 


プリンターの購入(2)

2012-09-21 | パソコン関係

今回のプリンター購入は、ネットで直販を利用しました。 現物を見ないで物を買うことには、不安がありますが、特に動きの鈍くなった老人には、これからは便利な方法です。今回は予め品物を決めていたので、迷わず手続きが始められました。 メールで案内の来た「ニュース」の中に、商品の説明があり、購入のボタンにより、簡単に進めることが出来ました。

 特別の販売期間であったのか、アンケートに答えると、クーポンが付いて、若干の割引がある、ということなので、今回はこれを利用することにしました。

事前にエプソンに登録が必要ですが、私は早くから登録はしてあるので、直ぐにアンケートに入る事が出来ました。内容は、現在使用中のプリンターのことや、購入プリンターの選択理由等なので、問題なく済ませて、手続きが進められました。

 

せっかく割引が得られるので、その分でインクも一組パックで購入することにしました。 新製品なので、最初はインクの購入場所も迷うことがあるかと思うのです。

 

手続きの最後に、支払い方法の選択があります。クレジットカード、代金引換、銀行や郵便局の振込などありますが、私は一番便利な「コンビニ振込み」を選びました。近くには「ローソン」と「セブンイレブン」がありますが、支払いについては、ローソンはやや不便なので、今回はセブンイレブンにしました。 手続きが終わると、直ぐに「申し込み受け付け」のメールが来て、その中に見慣れた払込票がありました。これをプリントして持参すると、セブンイレブンの支払いは簡単です。 以上で購入手続きは完了です。

 

 


プリンターの購入(1)

2012-09-20 | パソコン関係

このブログは、パソコン関係の日常経験を記録しているものですが、プリンターを取り上げるのは初めてです。 今まで何台かのプリンターを使いましたが、機種を選んだ為か、トラブルに見舞われたことはありません。 従って一台の使用期間が長く、買い替えの機会が、なかなかありません。 今般、漸く買い換えることにしたので、その経緯や使用経験を連載してみます。

プリンターの種類は、大きく分けて、キャノンかエプソンに二分されるでしょう。 どちらも一長一短で、夫々のファンが居ます。 私は最初の一台がキャノンの他は続けてエプソンを使っています。 現在使用中のものは、エプソンの「PM-A950」で、5~6年前に購入したものです。 プリント以外にコピーやスキャンが出来る、所謂「複合機」が出来たばかりの頃です。 幕張メッセだか、ビッグサイトだかの会場で、エプソンのデモで見せて貰い、その直ぐ後に購入しました。

特に不自由は無く、日常に支障は無いのですが、難点は「大きすぎる」ことと、「無線LANの機能がない」ことです。 こんな大きくて重い器具は、どうして処分しようか、と思っていたところ、偶々昨日(19日)来た「MyEPSON」ニュース に、翌20日に新しいプリンターが発売されること、今回の新機種を購入すれば、使用中のプリンターを下取りすること、が報じられていました。

今使用中のものは、古くて値の出るようなものではありませんが、とにかく大きくて重いので、これを取りにきてくれれば、それだけで有り難い気持ちで、新機種を購入することにしました。 前々から、今度購入する機種は、エプソンの Colario EP-804A を考えていたので、今回選んだ機種は、迷わずその新型の「EPー805A」にしました。3種類の色が選べるのですが、今回は無難な黒にしました。

購入の方法は、従来は量販店で購入していたのですが、どうせ配達してもらうことになるし、今回は機種も決まっているので、ネットで直接「エプソンダイレクト」から購入としました。

 

 


「アドレス帳」に登録する

2012-09-06 | パソコン関係

「Windows Live メール」 になってから、アドレス帳に登録する方法が、やや分かり難くなっています。今日は、これをブログに整理しておきたいと思います。 アドレス帳に登録する方法は、受信したメールの差出人を登録するか、手作業で入力するか、何れかです。 受信したメールから登録する場合は、「アドレス帳に追加」をクリックすればよいので、簡単です。

まだメールの交換が無い相手のアドレスを登録するには、手で入力するしかありません。その場合は、まずメイン画面の左下からアドレス帳をクリックします。

出てきたアドレス帳の画面で、左上(ツールバー)の「知りあい」ボタンをクリックします。

開いた画面で「姓」「名」と「個人の電子メール」を入力し、「アドレス帳に追加」をクリックします。

なお、登録したデータは、後で手軽に修正が出来ます。 一覧からそのアドレスを選び、中央部分の「知り合いの編集」を選びます。

編集画面が開くので、データを修正して、下の「保存」ボタン押せばよいのです。