老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

プリンターメールアドレスを変更する

2012-11-27 | パソコン関係

新しいプリンター「EP-805A」の特色の一つに、専用のアドレスにメールを送って印刷する「メールプリント」という機能があります。これを利用すれば、どこからでも写真や資料を送って家のプリンターで印刷が出来るので便利です。しかし、そのプリンターに与えられたアドレスが複雑なので、これを自分で指定した分かり易いものに変更ができます。 

もう一つ、初期設定では、すべてがA4用紙にプリントされるので、写真はL版用紙にプリントされるよう、変更しておく方がよいです。今日はこの2つを試みます。 まず、Epson Connect の諸設定が出来る下のページを開きます。

https://www.epsonconnect.com/user/

開いた画面で、登録してあるメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。

Epson Connect の設定内容を一覧表示した情報ページが出ます。

左側の「プリンター一覧」から「プリンターメールアドレス」を選び、「新しいプリンターメールアドレス」 の枠内に変更したいアドレスを入力し、「適用」をクリックします。

これで新しいアドレスに変更が完了します。 続いて「メールプリント印刷設定」を開き、「写真印刷」にチェックを入れます。「写真用紙サイズ」の欄に、自動的に「L版」が入るので、確認して「適用」をクリックします。これにより、添付ファイルで写真を送ると、L版用紙にプリントされます。

 

 


SpeedUpMyPCというソフト

2012-11-26 | パソコン関係

何時の日からか、Internet Explorer でネットを開くと、ツールバーの中央に、黒い顔のマークと「速度低下の問題をスキャン」という文字が出るようになりました。 

私のパソコンは、別に速度は遅くないので、無視していましたが、いつまでも消えず、時々点滅します。 今日は、これをクリックしてみたところ、次の画面が出ました。

 何んとなく怪しいので、ネットで調べたところ、次のような意見が出ていました 『お試し感覚でうっかり導入するとスピードダウンの原因とする尋常じゃない量の”深刻なエラー”を検出し、完全に解消したければ有償版を買うよう迫ってくる悪徳商法的なソフトです。』

別に詐欺ではないのかもしれませんが、やはりこれも、沢山のエラーを表示して、ソフトを買わせるための手法だったようです。 勿論無視することにしましたが、ツールバーの不気味な黒い顔を消す方法がありません。いろいろ試みた結果次のようにやりました。

ツールバーの空いているところを右クリックし、「Sweetpacks Toolbar for Internet Explorer」というところのチェックを外します。

次のような、「アドオンを無効にする」画面になるので、「無効にする」をクリックして、無事?消えました。

 


RegClean Pro の削除

2012-11-22 | パソコン関係

10日ぐらい前から、私のパソコンに「RegClean Pro」なるソフトが入って、時々パソコンの使用中に、大量のエラーやシステムの損傷がある、というような忠告みたいな画面が出るようになりました。「エラーの修正」とか「購入する」とかのボタンも出てきます。 その都度、無視して削除しても、翌日はまた出てきます。

 無視を続けても、余りにうるさいので、一体何者かネットで調べてみたところ、Systweak Software という不明なところが提供しているソフトだそうです。 海外版フリーソフトに付いてくる場合もあり、勝手にインストールされ、いろいろ不安を煽って、有償分を買わせるような仕組みみたいです。 しかし、これの削除には、いろいろ苦労しているようで、レジストリーがどうこうと、質問や回答が出ています。 私の場合、勿論購入はしていないし、勝手にシステムの検索を始めてきても、直ぐに中止して、画面を削除しています。 それでも、Program Files には、次のように、ちゃんと入っています。

"C:\Program Files (x86)\RegClean Pro\RegCleanPro.exe"

削除の方法は、いろいろ出ていますが、基本として先ず、コントロールパネルの追加と削除を使ってみました。 しかし、何時まで経っても削除はされません。

ネットで調べた削除の方法の中に、追記として「コントロールパネルからアンインストールできない場合は、画面右下のタスクバーのアイコンを右クリックして終了させてください」というのがあり、そのとおりやった結果、次のような画面が出ました。

よく見たら、下の方に小さく「アンインストールを行います」とあったので、これをクリックして、漸く実行されたようです。 それでもまだ未練たらしく、半額にするからもう一度考えるように、というような画面が出ますが、無視して削除しました。

以上で、漸く完全に削除されたようです。Program Files の方も無くなっているのを確認しました。 今回は全くお恥ずかしい体験ですが、もし同じようにお悩みの方があったら、参考になるかと思って、あえてブログに記録しておきます。


百種接分菊

2012-11-07 | 写真

「1本から140種の菊見頃」というタイトルで、今朝のA新聞(東京版)に写真と紹介記事がありました。 1本の菊に接木して百種もの菊花を咲かせる、菊づくりの技巧だそうです。 記事によると、江戸時代の植木屋・今右衛門が成し遂げ、歌川国芳の浮世絵にも描かれた技術を再現した、とありました。 これは初めて見るので、会場の「旧芝離宮庭園」に行ってきました。 想像したほど立派なものではなかったけれど、一応写真を撮ってきました。


Gmail のタイトル画面を変える

2012-11-03 | パソコン関係

Gmail は便利な機能が多く、メールの管理に使っている人が多いです。 しかし、タイトル画面に本文が表示されない点が、私にはやや不自由でした。 タイトルをクリックしなければ本文が出ない、ということです。これが、他のメールソフトのように、画面の右でも下でも表示される方法があることを知ったので、ブログに記録しておきます。

まず、画面の右上にある歯車ボタンをクリックし、「設定」を選びます。

次の画面では、上部の「Labs」をクリックし、「ビユーパネル」を「有効にする」を選択して、下部にある「変更を保存」をクリックします。

以上で設定が完了します。 画面に戻ると、右上の歯車ボタンの左横に、4本線が並んだようなボタン出来ています。これをクリックして、「水平分割」か「垂直分割」を選びます。それにより、本文が右に出るか左に出るか、に変更されます。

 

 


2つのブラウザーを夫々既定のブラウザにー設定

2012-11-01 | パソコン関係

Windows パソコンのブラウザーとしては、マイクロソフトの Internet Explorer を使っている人が多いようです。 私もそうでしたが、最近は グーグルの Chrome も併用しています。それなりに利点があるようです。 それはともかくとして、ブラウザーを起動させるとき、両者の何れかをを「既定のブラウザ」として、予め設定しておく方法を知ったので、今日はそれを記録しておきます。 「既定のプラウザー」というのは、メールなどで表示されるWebページへのリンクをクリックしたときに、自動的に起動するブラウザーです。

まず Internet Explorer の場合は、画面右上のツールボタンのメニューから「インターネットオプション」を開きます。

次いで、「プログラム」タブから「既定に設定」をクリックし、「OK」をクリックします。

 Chrome の場合は、先ず画面右上の設定ボタンから「設定」をクリックします。

設定の画面で、「Google Chrome を既定のブラウザにする」をクリックします。