老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Google Chrome の使い方 (5)

2009-07-28 | パソコン関係
Google Chromeで は、IEの「お気に入り」が「ブックマーク」という名前になり、個々のブックマークは「ブックマークバー」に並びます。これは、それなりに便利ではありますが、少し数が増えると、画面に溢れて見えなくなります。出来れば種類ごとのフォルダを作って、まとめておいた方が使い易いでしょう。

その方法は、まず「ブックマークバー」の何処かを右クリックし、「フォルダの追加」を選びます。


「新しいフォルダ」という画面が出ますから、その「名前」欄に分類するフォルダ名を入れて「OK」します。今回私は「ブログ」という名前を入れましたが、「ブックマークバー」にその名前のフォルダができました。

分類フォルダが出来たら、閲覧しているWebページのアドレス冒頭の☆マークを、フォルダまでドラッグ&ドロップします。

続けて幾つか繰り返し、よく見るお仲間のブログを纏めた結果、フォルダをクリックすると、右のようになります。なお、ドラッグが苦手の場合は、ブックマークの上で右クリックし、メニューから「編集」を選んで、フォルダの収納先を指定することも出来ます。



Google Chrome の使い方 (4)

2009-07-24 | パソコン関係
Google Chrome の画面構成は、非常にシンプルで、他のブラウザとは異なっているので、簡単な画面の説明をまとめて表示しておきます。


ボタンのようなものも少なく、メニューバーもありません。勿論「Alt」キーを押してもメニューバーは出て来ません。しかし、いろいろの機能が中に含まれています。例えば「印刷」については、「ページメニュー」というアイコンをクリックし、その中から「印刷」を選びます。



また、その下の「ズーム」をクリックすれば、画面全体を大きくしたり、小さくしたりすることも出来ます。




Google Chrome の使い方 (3)

2009-07-21 | パソコン関係
新しく Google Chrome をインストールした、というお仲間が出てきたので、元に戻って最初の復習をしましょう。インストールしたばかりの Google Chrome は、下図のように真っ白で何もありません。9個のサムネールが出るといっても、使わないうちは、まだこれにも無いわけです。


全体的に単純な画面ですが、アドレスバーだけは有るので、ここにURLを入れれば、先ずホームページを開くことが出来ます。このアドレスバーは、グーグルの検索欄も兼ねているので、ここにキーワードを入れて検索も出来るので便利です。グーグル以外の検索エンジンに変えることも出来ます。

IEの「お気に入り」は、Google Chrome では「ブックマーク」と呼ばれます。掲出されている Webページを新たに登録する場合は、アドレスバーの左にある☆のマークをクリックします。ブックマークは、アドレスバーの下にある「ブックマークバー」というバーの中にまとめられます。

「ブックマークバー」の右の方に、「その他のブックマーク」というフォルダアイコンがあります。これをクリックすると、今までのIEの「お気に入り」がここに入っているので、それを使えば従来からのホームページを開くことも出来ます。



Google Chrome の使い方 (2)

2009-07-20 | 携帯
Google Chrome は、暫く使っていると、起動したときの画面に、よく見る九つのページが表示されるようになります。違う画面の場合は、左上部の『+』をクリックします。


これが Google Chrome の基本画面ですが、IEのホームページにように、起動時の画面を設定しておくことも出来ます。
先ず、画面右上の工具のアイコン『Google Chrome の設定』をクリックし、「オプション」を選んで「オプション画面」を開きます。

画面が開いたら「基本設定」タブを開きます。「ホームページ」欄で「アドレス」を選び、ホームページにしたいWebページのアドレスを入力します。ホームボタンも表示させるならば、「ツールバーにホームボタンを表示」にもチェックを付けます。




Google Chrome の使い方 (1)

2009-07-19 | パソコン関係
Google Chrome というのは、グーグルが開発したブラウザです。これについては、昨年もこのブログに取り上げたことがあります。昨年の10月1日から7日間、その特長や利用法の連載もしました。しかし、当時はまだベータ版であり、日頃使っている Internet Explorer とは違いも大きいので、その後は使うこともなく放置し、すっかり忘れてしまいました。

しかし、最近の Google の各分野における発展は著しく、近く基本のOSまで開発する、という情報も出てきました。長い間 Microsoft の独占体制が続いたこの分野にも、変化が起こるかもしれません。そうしたとき、何時までもブラウザを IE のみに頼らず、そろそろ Google Chrome にも慣れておいた方がよいでしょう。夏休みの課題として、復習を兼ねて Google Chrome を、もう一度取り上げてみようと思います。

おなじみの Google メイン画面には、いつの間にか「おすすめ」の5つの中に、ブラウザとして Chrome の丸いアイコンが入っています。


まだインストールしていない場合は、この丸いアイコンをクリックし、次の画面にある「Google Chrome を無料ダウンロード」という青いボタンを使います。


利用規約の画面が出るので、「同意してインストール」をクリックすると、それだけで簡単にインストールされます。





Firefox 3.5

2009-07-07 | パソコン関係
Internet Explorer に次ぐシェアのブラウザー「Firefox」の新しいバージョン 3.5 が公開されました。
それまでのバージョンが 3.0.10 でしたから、3.1 になる予定が、改良点が多いことから、バージョン 3.5 になったようです。以前から Firefox を使っていた場合は、「ヘルプ」から「ソフトウェアの更新」をクリックして、アップグレードができます。

途中幾つかの画面が出ますが、下記のボタンが出れば、まずOKです。


なお、Firefox を入れていない場合は,下記からインストールします。
  http://mozilla.jp/firefox/

新しいバージョンの Firefox 3.5 には、いろいろ斬新な機能があるようですが、私はまだ理解しておりません。ただ、Firefox のお家芸だったタブブラウザについては、次の二つの機能が追加されました。その一つは、タブをデスクトップにドラッグすると、独立した新規ウインドウになります。逆にウィンドウのタブを元のウィンドウのタブバーにドラッグすると、元通りに収納されます。
もう一つは、間違ってタブやウィンドウを閉じてしまっても、「履歴」メニューを開くと「最近閉じたタブ」や「最近閉じたウィンドウ」があるので、ここから復元ができるようになりました。