Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

年越し準備中

2010-12-30 | 日記/2010

Blogphoto3845 火曜日から高熱でダウンしてました私。年末なのにね・・・今年後半は散々でした・・・家族の入院・通院。そして子供の病気・入院。そしてやっと落ち着きを・・・って時にK子が追突される・・普通なら追突された側だから保険屋に任せて・・・ところが相手側がなんと無保険!ひどい話です。何の非も無いのにやられ損に近い現状・・・まあ来年良い事あるだろうと切り替えるしかないですね。で、今朝店に来たら10月まで当店で働いていた元スタッフが昨日気を利かせて大掃除していたようです。約二年半程働いてくれてた元スタッフは彼自身の都合で退社しています。退社してますがまだ社宅?に住んでるので気をきかせたのでしょう。今日も入院してる家族への見舞い・差し入れ等で出入りがありますので緊急の方は緊急連絡先までお願いします。火曜日の夕方御連絡のH石様、こちらからも御連絡差し上げておりますが大丈夫でしょうか、御連絡下さいませ。


Vespa Rally200 今後の課題?

2010-12-27 | 日記/2010

Blogphoto3844 昨日の雪の為トラックを置いて帰るはめになりました。その上当然今朝は自宅前もかなりの積雪でしたのでね・・・子供を送る時もまずは雪かき。しかも昨日は店のテントの雪を掻き出して・・・で、歳が歳なのでアチコチ痛い!なのでゆっくりラリーを整備して一定の目処はつきました。おおまかな欠品も無いので乗り込んでから仕上げていく予定ですが・・・アルミホイール?チャンバー?等々年末年始の間に考えておきます。今年は色々あったので年末年始の休みは未だに決まってません。


今日は大雪でしたね(福岡にしては)・・・

2010-12-26 | 日記/2010

Blogphoto3843 今日は大雪・・・まあ北国では当たり前でも福岡ではたまにって程度しか降らないから逆に準備してません。で、夕方自宅から車では帰って来れないだろうと連絡あって、早めに店を閉めて・・・店の前は降っていても車は普通に流れてるけど用心の為。で、電車で帰宅してやはり良かったかと。自宅周辺は田舎だからアチコチで車がスリップしてました。明日は雪が解けないと家から降りられない?


Vespa Rally 200 にPX200 マフラーは装着出来ます。

2010-12-26 | 整備・点検ポイント/ラリー

Blogphoto3840 ラリー200はマフラー汚いので塗りますか。表面錆びてはいますが穴は開いてない。

Blogphoto3841 手持ちでFACOのPX200用マフラーがありましたので比較。ってもほとんど変わらないですね・・・口径も44mmで同じだしね。試しに取り付けたみたら付きましたが・・・付けません。このラリーは自家用予定なのでマフラーはポリーニで行くか?シトー+でいくか?思案中なので、とりあえず試運転までは現在のマフラーを塗りなおしていきます。

Blogphoto3842 今日も朝から雪でしたので寒い寒い・・・しかしもう年末なので石油ストーブ持ち込む気も無いのです。そんな時は倉庫で使ってる電気火鉢。耐熱スプレーした後の乾燥くらいには良いかと。年内試運転出来そうだけど天気がね・・・


Vespa Rally200 キャブレター・タンク交換

2010-12-25 | 整備・点検ポイント/ラリー

Blogphoto3831 ラリーのキャブを交換するので、ついでにタンクも交換・・・ですが・・・ホースが固着どころかカチカチで樹脂みたいになってます。キャブ側でホース解除しても引き抜けない。なので作業スペースをつくる為にキャブケースを外します。あまり無理にタンクを引き抜くとコックが破損する事もあるので慎重に。ホースを車体側ギリギリで切断しますか。

Blogphoto3832 結局中途半端ではなく、完全に固着、固まってたホースは手で折れた・・・つまりベスパの燃料ホースはいずれそうなるって訳。気をつけましょう。で、タンク外すついでにリヤサス取り付けネジの場所はここです。

Blogphoto3833 旧車のタンクはこの仕様が多いですね。カップ内はドロドロでした。簡単に掃除できるからコレいいと思います。

Blogphoto3834 今回はタンクを清掃するのは後回しで、倉庫在庫車両から持ってきたタンクと交換。こちらは過去の旧車ラリー項目で錆び取りしてるモノです。ホースも当然しなやかなモノに交換。

Blogphoto3835 持ち込んだ24/24Eのキャブ。20/20Dと比べても口径違いはすぐ判るかな?

Blogphoto3836 倉庫在庫車両は動作確認したのみでしたので、再度キャブは分解・清掃。ジェット類はメインが118番でスローが50番。正解のはず。

Blogphoto3837 フロートとニードルは交換しました。この位置が最近手に入る新品キャブだと厳しい位置にあるものがありますね。これくらいだといけるかと・・・

Blogphoto3838 あっさり始動。まあ20/20Dキャブでも始動してたからね。で、24/24Eにしたからといっても特にアイドリングからの空吹かしでは変化なし。実際の走行では違いでるかもね。灯火類も完全でした。後はストップスイッチとマフラーに・・・とまだまだありますね。


Vespa Rally 200 シート粉対策?

2010-12-25 | 整備・点検ポイント/ラリー

Blogphoto3829 今日はまたいちだんと冷えますね・・・昨夜はなんとかクリスマスケーキも手配出来たし、プレゼント仕込みも無事終了。朝は雪がチラついて良い雰囲気でしたね(私の住んでる田舎ではね)で、あまりの寒さに仕事はやる気おきないのでラリーのシートでも。フレームは錆を落としたあとエポキシ系のスプレー吹いて終わり・・・

Blogphoto3830 スポンジの形成は崩れてなくて幸運でしたがね、やはり端っこはポロポロ・・・これベスパのシートにはつきものですね。で、細かい粉がタンク周辺に落ちて、タンク内に進入。そのうちキャブまでたどり着くって訳ですね。ですので対策って程でもないですけどビニールで覆います。ボンドと両面テープで固定。雨の日に塗れたシートがいつまでもグチョグチョになりにくいって面でも良いかな?特にこのビニールってのは決めてなくて適当です。


Vespa PX200 ブレーキライトスイッチ点検・修理

2010-12-24 | 整備・点検ポイント/PX

Blogphoto3820 本日少しだけ開店時間が遅れました。申しわけありません・・・で、I山氏がPXを置いていってます。最近納車ですからね・・・ストップライトが点灯しないというPXではあまり無い症状。大事でなければ良いと思いながら点検ポイント的に順を追ってやります。

Blogphoto3821 当然まずはバルブ切れから。PXはVintageに比べ少ないとはいえ、やはり国産車よりは切れますからね。テスターでチェックしますが、導通あっても端子接点が焼けてたりでダメって事も多々あるから見落としないように・・・

Blogphoto3822 コードが短いので上下逆向きですが、手前側青いコードがストップ。で、ここでの導通もですが、ソケット側も調べます。端子接続部ではOKでもバルブがあたる端子末端ではダメなんて事もあるからね・・・もちろんエンジン始動して電圧も測定しますが・・・・来ていない・・・あと、時々あるのがタイヤハウス裏のハーネスがブラブラ下がってて擦れて切れてるってのや、テールライト固定ネジと噛み込んでショートしてる場合もあり。

Blogphoto3823 スイッチ点検するにはブレーキワイヤーを解除。この時ワイヤーがほつれかかってるならハンダなどで固めておかないとスイッチ治しだけでなく、ワイヤー交換もってなるから面倒ですよ。

Blogphoto3824Vintageだと知恵の輪っぽく外すブレーキアームもPXはスンナリ。

Blogphoto3825  スイッチを外しますが、この時点でこのスイッチに接続されてるコードを接触させるとランプが点灯するので、このスイッチさえ治せば良いと判る。そう、Vintageだと接触させると消灯ですが、PXは接触して点灯と逆なのですね。その為スイッチの構造も逆になってます。

Blogphoto3826 どちらかというとPXのスイッチの方がバラ・組み立てが簡単です。接点磨いて終了。Vintageはバラしにくいけど、その分バラさなくても接点磨けない事もない・・・

Blogphoto3827 組み立て後にまずは単体で接続して良否を確認。

Blogphoto3828 アームに装着後も確認してからの車体への組み付けが良いですよ。あとでやり直しは面倒だからね。私個人の感想ではPXのスイッチはあまり焼けないってイメージなのですが、ちょうど修理入庫したので点検ポイントに入れてみました。まだクリスマスケーキが決まっていない我が家はどうなるのかな?


Vespa PX200FL2 カメオとクリスマスイルミネーション

2010-12-23 | 日記/2010

Blogphoto3819 明日はクリスマスイブですね・・・我が家はバタバタ続きでケーキの手配すら出来てない始末。今年は仕方ないかな。今日は一日ガッチリ仕事が出来てだいぶ進みましたね。明日も大丈夫です!で、気を取り直して気分だけでもクリスマス。仕事帰りに二日市のクリスマスイルミネーションです。出店も出ていますよ。


Vespa Rally 200 フロントブレーキメンテナンス

2010-12-23 | 整備・点検ポイント/ラリー

Blogphoto3809 最近バタバタしてますが、今日は祝日なので普通に営業出来てます。祝日だと子供の送り迎えが無いから逆に自由です。明日も都合ついた人がいるので通常営業出来そうで一安心。で、今日はW氏の引き取り終わったあとはラリーでも。フロント廻りね。

Blogphoto3810 22mm幅のキャッスルナットを外して・・・PXとかで状態良いとそのままスルスル~なんですが、ラリー等の旧車はシャフトにテーパーきってあるので食い込んでるのです。キー溝見えるでしょ。

Blogphoto3812 道具の無い方への解答。オススメではないけどね。一旦外したナットを面一でつけてハンマーでコンコン!衝撃でテーパーから外れるってわけ。これは昔の車屋さんは結構やるかな?

Blogphoto3813 道具があるならコレ。でもこのサイズのプーラーは出番少ないからね・・・一般でわざわざ持つのはどうでしょう?置き場にも困るくらいだけど、やっぱり三つ爪が良いと思う。

Blogphoto3814 どうしても抜けない場合はシャフトごと叩き出すって手もあり。ここも22mmのナットですが正ネジです。逆ネジではないよ。ただハブ側のシール等の状態がこのタイプって確信ないかぎり止めたが良いかもね。旧車でシールやそれに付随する金具傷めると部品手配でまだ面倒ですからね・・・なるだけ常道で。

Blogphoto3816 で、デカプーラーで外したらシューもね。いつもの外し方。でかいマイナスドライバーでコジって終わり。で、特に問題無いようだったのに外したのは時々シューのピンが入る部分に亀裂あったりでもし後で割れて変な風に噛んだらロックするから・・・です。

Blogphoto3817 外してみたらピンと嵌め合いがキツクてスムーズにいってなかったようでした。磨いて取り付け。まだ本格的に走行しないのでシューは新品とか付けずにこのままです。

Blogphoto3818 ブレーキカムは分割するタイプで小さな割ピンで留まってます。磨いてグリスアップして終了。続きは明日かな?


クリスマスは・・・

2010-12-21 | 日記/2010

Blogphoto3808 普通なら当店でもクリスマスセールでもって時期ですが・・・今年はやりません。というより出来ませんね。せいぜい毎年K子の実家からやってくる木に飾りつけしただけでした。今年は家族の入退院が続いてる上に子供達の病気もあったりでグッタリしてるなか、最後は家族が交通事故に遭う・・・心が折れそうでしたが・・・今日は一番上の子供が習い事で進級テストに合格。他の子供さんも含めて真剣に取り組んでる姿に励まされてきました。家族の看病や子供達の世話などで営業時間等が不安定になってますが、少しだけお時間頂ければと思います。緊急時は緊急連絡先までご遠慮なくお電話くださいませ。