Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa PX125FL2 シート張替え

2010-12-16 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3780 あいかわらず仕事以外でバタバタしてる中、シート屋さんから張替えたよと連絡有り。ベルト等はこちらで付けるのでこんな状態で引き上げ。PXFL2のグレーともなんとも言えない色と、スエード?みたいな質感・・・まあカタログの見本(端切れみたいなの)から選んだからね・・・大きくなると・・・明るい?

Blogphoto3781 革さえ出来ればこちらにもタッカーはあるのですが、シート屋さんだから既に打ってある。こちらは補強って感じで打ち込んでいく。

Blogphoto3782 店内のPX125FL2と比較してみると・・・・ずいぶん明るさが違う。でもずいぶん黒ずんでるのもあるしね・・・新品の頃は?質感はまあまあ似てるけどね。この辺も値段との兼ね合いですよね。突き詰めれば同じ質感に色があるのでしょうが、今回PXFL2のグレーシートは初めてだったのでね。現時点では悪くないどころか良い仕上がりだと思うけど。

Blogphoto3783 まだロックキーの穴開けてません。ほんとは革だけ出来合いのモノが販売してれば良いのでしょうが、PXBMEタイプみたいには無いのかな?調査不足?今回はコスパは最高なんですけどね。


Vespa PXFL2にFL1やPのシートは似合うのか?

2010-12-03 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3692 店頭ご案内までシート補修のみのVespa PX125FL2(在庫四台の内一台)。よく考えれば代車として使ってるFL2のシート(但しFL1用)があったのでした・・・その場しのぎにFL1のシートと交換。FL1はシート色が黒で革の質が違うのとベルトバックルがありません。しかし違和感はさほど無い?まあ代車はこうだったんですしね。純正破れ無しなのか、張替えモノなのか、こんな別モノかは早い者勝ち?

Blogphoto3693 この最近代車みたいになってるVespa PX125FL2にFL1の在庫シート付けていたのですが・・・上の車両に渡したので付けるシートが・・・ありました。大昔にP125のシートの張替えたモノが戸棚の奥に置き忘れ。Pのシートなので、PXタイプのロックが入る大きさに穴が開いていないので若干拡大。上手いことにロックそのものを固定する三本のネジは同じ位置でした。これも意外に似合う?BMEにPのシートってのは結構いますがFL2だとね。ミラーも下からなんで良い感じですかね。昨夜事故車両の当事者と保険屋さんとの話が若干ずれているので仕事はストップ・・・この仕事さえ終われば遅れた仕事も終わって一段落なので早く終わらせたいのです。

Blogphoto3694 シートだけじゃ判りにくいので補足説明です。まずロックのシリンダーを入れ替えれば良いじゃないかという質問に対しては、PとPXではロック構造が少し違ってまして、キーシリンダも写真のように少し違うのです。それでロックそのものを移植するのです。またシリンダーは右のAUTOみたいなのあったりしますし、年代でも違うので要確認です。その上、Pタイプのシートのロック機構が入る穴が若干狭いので、そのままPX用が入らない。それで少し削ってます。鉄ベースのバネ底のシートだから出来る事だとも言えます。プラベースのシートでPX用だけどロックはPタイプで片面キーって社外品がありますが、PXのロックが入るかは確認してません。今度機会あれば確認しておきます。


Vespa PX200BME 白 点検中です・・・

2010-11-29 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3678 最近ブログ書く度に私の所用だったりバタバタだったり・・・ってのが多かったのですが。昨日無事に家族が退院したので一つはクリア。でも他にも体調崩してる家族がいますので油断できず・・・仕事は追いついたけどね。そんな理由から本決まりじゃないのに点検しているPX。決まってから慌ててもね。リクエストもあるだろうし。中々の雰囲気ではないですかね?

Blogphoto3679 リクエストの黒いキャリヤに黒いナンバー枠。既存の穴でいくにはこれがギリギリかな?今日も昼過ぎから夕方にかけて体調崩してる家族の送迎の為不在予定です(病院の時間次第なんですよね・・・)。先日も記載しておりますが、私が不在の時に対応していたスタッフ君。二年半程在籍していましたが、本人の事情・都合により十月末で退社しております。その為、対応が遅れがちですが、今しばらく落ち着くまでご容赦ください。


Vespa PX FL2 and BME ビアンコ

2010-11-27 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3669 同じ白(ビアンコ)でも、FL2とBMEでは塗装の質が違うというか色が違うというか・・・微妙に違います。私見では・・・FL2は汚くは乗れないっていうか、キラキラしてるからこそいつもキレイに!って感じ。BMEはやつれてても味と言い張れるってとこかな?ミラーの位置、ライト・ノーズの違い。各エンブレムの違い等々・・・右のBMEはウィンカーレンズがクリアタイプに交換してるから純粋な比較になってませんね。

Blogphoto3670 もう終わりと思っていたFL2でしたが、クラッチレバーの上下方向のガタが少し気になったので交換。

Blogphoto3671 どうせ交換するなら近いレバーの方が良い・・・VIntageのモノです。合わせて出っ張りを削りますが、その必要があるのかな?まあ同じ形にした方が安心というわけで。違いはこれくらいです。


Vespa PX125FL2 試運転中です・・・

2010-11-26 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3658 本日も誠に申しわけありませんが、家族の送迎の為に夕方不在です。その他の時間は何とかとれるので試運転中です。現在当店在庫でPXFL2の125ccが四台あるのですが・・・いよいよこれが整備中車両の最後って訳。125ccのゆる~い感じも良いですよ。高速は乗れないけどね・・・でも乗る?そう頻繁に?

Blogphoto3659 入荷時点での外装状態が良くて、純正バッタみたいなミラーもそのまま・・・オイルゲージ覗き窓も純正そのまま・・・まあ良い比較になりますね。もちろん変更は御相談下さい。この車両は残念な事にシート革が傷んでるので、補修してからの店頭案内となります。


Vespa PX200 再度キャブフロー?

2010-11-14 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3584 11月頭に入庫修理して三日まで自宅試運転・通勤使用で大丈夫だったはず・・・のM氏のベスパ。昨日またまた始動出来ないとの御連絡。ご迷惑おかけしてます。しかし何故?10日ばかりたってからとは・・・と思いながら現場に行くとエンジンは始動した!こんなのが状況つかみにくいから困りますね・・・

Blogphoto3585 しかしプラグの焼け具合やマフラーからの煙などからは濃いめって事は判断できる・・・ばっちり濃いめではなく・・・じわじわボディーブローのように効く濃いさ?もちろんそんな事にならないように30kmくらい試運転したのですがね・・・足りなかった?

Blogphoto3586 納車時には無かったはずの滲みが若干・・・しかし若干ですね。これが原因直結とは思えない。

Blogphoto3587 困った時の新品頼み・・・ところが新品ってもフローしないとは限らないのがね。そんな訳で既存のキャブの修理にこだわったりするのです。今まで無事に動いていたら尚更ね。今回はキャブボディ新品にしてフロート室を色々と物色。

Blogphoto3588 左がコーサ用で右が通常のPX用。そしてそれ用のバネ付きニードル。コーサ用は穴もニードルも太いですよ。

Blogphoto3589 バネで押し込まれる前のフロート位置。右のコーサ用がより良い感じなので今回はこれで・・・あとは前回30km程度!の試運転でしたが・・・もう少し様子見してみます。


Vespa PXFL ミラーステーボルト不良

2010-11-06 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3554 今回は整備ポイントでなく、別車両です。で、この車両は珍しく?純正ミラーステーボルト生きてるな~と思っていたら・・・ナットはステーと共回り・・・トホホ。クランプするスペースも無いからね。しかしこのままではメーターケース内に辿りつけない・・・

Blogphoto3555 しかし毎回ステーボルト除去してプラカバーで穴塞ぎってのもね・・・今回は生かします。その気が無ければミラーの棒切ればいいけどね。まあこんなトラブル多いから純正のステーが嫌なのですが・・・ケースをギリギリまで上げて隙間からライトの留めネジを外す。

Blogphoto3556 で、ライトを外せばアクセルグリップシャフトに触れますのでクリップ外して抜けばステーボルトはミラーごと抜けます。

Blogphoto3557 ついでに切れていたメーター内のウィンカーインジケーターランプを交換。ソケットはヒネルだけ、バルブは差し込むだけです。

Blogphoto3558 普段ならここからクラッチ側のステーボルトも除去して・・・ですが。今回は同じ車種が多数なのでたまには?純正。比較の為もありますがね。その為グリップシャフトをグリスアップして元に組み付け。

Blogphoto3559 で、純正の姿。後ろは最近の整備ポイント記載車両ですが・・・まあどちらが好み?ってもハンドル切ってて比較になりませんね。この辺は全車両終わってから記載するつもりです。


Vespa PX200FL2 カメオで天満宮

2010-10-23 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3468 自家用ベスパのPXFL2の左ミラーも交換したので見えの確認がてら天満宮まで。

Blogphoto3469  今までは純正、そしてクッピーニ330mm。(300mmもあるみたいだけどね。)それから汎用の300mm(但し測定位置が違うので結構短くなる)その下に220mm・・・で、今回は260mmくらいかな?ミラーも買わなきゃいけないから高くつくけどね。色々探すと面白いかもですよ。

Blogphoto3470

フロントフェンダーバンパーは外しました。元々好みではないけど跡が残ってるかも?でね・・・丁寧に付けてあったから最小限の気にならない程度の跡でした。ちなみにミラーは純正以外は角度の関係でミラー本体と棒が可変タイプじゃないと後ろ見えませんよ。


Vespa PX FL ミラー考察?

2010-10-20 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3459 家の自家用ベスパになってしまった方のカメオカラーのベスパは自分好みにドンドン換えていく・・・まずはこのメッキエンドの黒グリップ!太すぎなので旧型P用?に交換。通常黒ですが今回はグレーで・・・意外に似合いましたかね。標準グリップは割りに難なくスルリと抜けたりしますよ、あと写真の通りエンド部分までシャフトきてないからグニョグニョしてて気分悪い・・・新グリップはお湯で温めてゴムハンマーでバンバン!です。

Blogphoto3460 FL系はフロントディスクの関係で今までのPXみたいに下からのステーが使えない。まあ中にはメーター横から生えてるミラーに拘る方もいますがね・・・私の好みでは無い。で、マスターかわすにはクッピーニのミラー・ステーが良いのですが・・・330mmと長めなのでブレブレ。なのでステーのみ使用でミラーは汎用がベストかな?と思いきや・・・

Blogphoto3461 写真の車体の左ミラーが通常使用の汎用300mm。少しだけクッピーニより短く、ブレもほとんど無く良いのですが・・・少し車体から出すぎ・・・で、汎用の300mmの下は220mmしか無いのですよね・・・短すぎて似合わない!なので今回は写真車体の右ミラーのモノ。その中間のモノをつけてみました・・・260mmくらい?残念ながら棒だけ売ってなくてミラーごと購入。どちらが好み?

Blogphoto3462 こちらはもう一台の家ベスパPXFLなのですが・・・こちらはBMEタイプのステーがそのまま付けてあります。こんな処理もあるんです。ギリギリですがね。普段なら休みでも車両入れ替えやらで半分仕事なのですが、今日はノンビリでこんなくだらない事ばかりしてました。


Vespa PX125FL2 SITO ノーマルマフラー

2010-10-15 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3445 K子が通勤使用の125FL2は我が家の庭で野ざらし・・・まあ最近大雨降らないし毎日乗ってるから錆はないけどね。って何故かこのベスパマフラーはえらく錆てるので塗装する間は別のに交換しときますか・・・写真は交換後。

Blogphoto3447 こんな感じでずいぶん錆びてますね・・・えらくこもった音がするマフラーです。うねった部分がかなり熱をもつので長距離を飛ばした後は車体足元が熱くなりがちなのです。

Blogphoto3446 交換するSITO製のノーマルマフラーと比較。余計なモノついてる分重いし吹けもいまいち?

Blogphoto3448 音は大きく・・・なりませんでした。音質は普通のPX200辺りで音量がかなり小さ目。で、走りは・・・これまた少しだけ吹けがよくなったような・・・?って程度だと思いますが音の雰囲気や体感的には良い感じ。しかし絶対的な静かさは前のモノかな?