Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa125ET3 ブレーキカム前後グリスアップ

2016-11-26 | 50s・100・125ET3/2015~

本格的に試運転する前にはとりあえずブレーキ効かないとね・・・まあ効くのだけど一応突然ロックとか戻らないとか嫌なのでね。フロントは時々経年でシューがピンの所で割れていたりして欠片が噛みこんでロック!なんてこともないこともない・・・

このベスパは効きも良いし戻りも良いしで異音も無しだったんですけどカムはグリス切れ。いつかは固着したでしょうかね・・・

フロントに比べて使用頻度が高いリヤがカム固着ってのはあまり見ないですけどね・・・ブレーキシューの清掃も兼ねてです。リヤドライブシャフトのナットがどえらいトルクで締め上げてあったので外すのに苦労しましたけどね。前後共ドラムも悪くないので安心して試運転に出れそうです・・・しかし明日は雨ですね。私も家の用事が明日の天候次第でどうなるのか不明なので困ります。少なくとも午後過ぎまで店が開くことはないと思いますしそのままお休みになってしまうかもです・・・

 


お知らせ

2016-11-26 | 日記/2016

今日は昨日に続き学校行事の為に開店は昼過ぎからとなります。で、今日も朝寒い中何故か庭にカニが(見つけたのを撮影のためにプランタに入れてます)・・・子どもの頃にモグラを見た以来の驚きです。川は近くにないのだけどね・・・寒いせいかこいつもほとんど動きません。明日も行事で店を開けるかはっきりしませんが緊急連絡はつきますので大丈夫です。


Vespa125ET3 中古車整備中・・・

2016-11-25 | 50s・100・125ET3/2015~

未だに手をほとんどつけてなかったET3があります。他の二台は完成一歩手前で後は細かい仕様をどうするかだけど、こいつはまだ少しの手直しと試運転少しのみの車両。事故車修理の関係で後回しになってたのでね・・・で、近所の試運転では悪くない感じだけど上から覗くキャブ周辺は漏れ大なんでキャブを外す。で、以前の修理の方が滲みに悩まされたのか液体パッキンを使われていたようです。そういや昔は入荷した中古車なんかでキャブ外したらキャブ側の四つ割が折れてるなんてのは結構な確率でありましたけどね・・・最近というかここ数年中古車でそんな苦い経験は減りましたね。締め上げすぎると折れるというのが一般に広く浸透したという事でしょうか?

当然使われてる液体パッキンはガソリンに耐性があるものでしょうが、結局は少しとろけた感じになってしまうのでしょうがないですよね。接合面ではなくはみだした側は弱いですよね。またここの滲みがここが原因でなく他からの回りまわってってパターンもあるので面倒ですよね。私はとりあえずフロートケースとパッキン交換した後に試運転繰り返して様子見するしかない考え。静止状態でタンクつないで眺めててもその場は良くても走ればダメってのは当たり前にあるから。まあ一応フロートニードルは交換しましたよ。

問題はこいつ。スロージェット。バラす前から普通に・・・ほんとに普通に走ってるしアイドリングも安定してたんだけど、スロージェットは完全に詰まってた。普通ここまで詰まってたら調子悪いはずなんだけどな・・・逆に清掃後が怖いなと思っていたんですけどキャブ清掃・組み付け後の試運転では今まで以上に良くなったってだけでした・・・まあこういうところがいかにもらしい感じなんですけどね。どちらにせよしばらく試運転続けないとほんとの状態が見えてこないのでしばらく様子見です。

 


代車候補?のVespa100にシールドモールを付ける・・・

2016-11-24 | 日記/2016

今日は仕事もないので暇つぶしに何かやるか・・・と。で、代車予定なのか売り物にはなりそうにない100のレッグシールドモールをつけてみようかと・・・元々はボロボロなので過去に外してる。で、カシメ道具のために一旦フォークを抜いて・・・ここのベアリングのグリスも例の白いのなんですけどね。カチカチになってればバラして清掃するのがそりゃ一番良いですよ・・・ただ個人で作業されてる方でここまでしたくないって方は試に注油してみればどうでしょう?多少溶剤含んだヤツならカチカチがネチョネチョくらいにはなってとりあえずのその場しのぎくらいにはなるかもよ。隙間からさしこむのはそんなに難しくはないですよ。店としてはしないやり方ですけどこれ見てる大半の方は自分でとりあえず(このとりあえずってのが大きい)なんとかしたいって事でしょうからね。

今回はなんとなくろくに板金もしていないレッグシールドにモールがつくのか?普段ならキレイに板金されてるモノに尚且つアルミモールも入念に形合わせてってパターンですよね。それをあえて?雑にやったらどうなんだろう?キレイにライン出ていないのに付けるには?なんてえ実験の気持ちでやってみました。まあまあかな?

ラインに強制的に合わせるために炙ってみてからやってみましたがそこまで効果は?結局一発では決まらずに何度もやるはめに。もうすこし大きな奴で全体を暖めると良かったのかな?しかしこれじゃ普段とたいして変わらない。

カシメ道具も何個かあってやはり高級品が一番使いやすい?ただ安物も使えない訳ではなく車体への傷が入りやすい?ローラーの問題でなく道具周辺のピンとか角が塗装面に当たりやすいってだけかもね。

 


Vespa100 フロントブレーキカム異音

2016-11-19 | 50s・100・125ET3/2015~

事故車を修理する段取りで関係は無いけど気になる所はある。こいつは以前からブレーキの動作には問題ないけどギーって音がなってたっけ・・・固まってるわけではないし50s/100はハブがこんなんだから面倒な部分もあるのでね・・・いい機会だから触っておく。

意外にシューの穴が固まってるとかそんなのもなくブレーキの動きはスムースなんだけどカムが単純にグリス切れみたいね。しかし浜に住んでるせいか砂の塊と油が固着した泥があちこちあって作業は停滞するな・・・

 


Vespa 125Prima クラッチワイヤーアウター交換

2016-11-18 | 旧車(small)

クラッチ板が焼けてしまってる原因のひとつにスムースでないワイヤーの動きってのもある。で、アウターも見直したら口金が良くないみたいでアウターを交換することに。まあこの辺は簡単なのでさっさとやる。まずは今のダメアウターにガイドを通していく。

このガイドの太さは特にどうでもいいと思ってます。通ればいいので。

で、アウターの新旧を接続してテープでグルグル巻きにしてなだらかにして・・・とか難しく考える人もいますがね・・・私は単純にこんな具合にしか接続しませんよ。でシリコンスプレーで滑りを良くして一気に押し込みながら引き込むだけですよ。

これで失敗した事ないけどね。逆にガイドをいれずにアウターだけ接続する方が私は怖いと思うけどね・・・インナーガイド入れてたらまあなんとかなるもんです。この辺は過去の整備ポイントの50/100あたりで記載していたはずですが、記憶が薄い?

不調原因のひとつだったアウターは強化タイプだったんですけどね・・・それなりに長い時期貢献してくれてたみたいですけど逆に固くなってしなやかさが欠けてきていたので今回は勝手に無償交換です。

 


Vespa125Prima クラッチ焼け?

2016-11-17 | 旧車(small)

先日から子供の自転車塗り(仕事ではないよな)と事故車や普段の修理が重なってどれかさっさと終わらせないと作業場が狭い・・・なんて思ってる出勤前にHGさんから携帯に連絡。シフトワイヤー切れてるから回収しておいてって話。で、行きがけに拾ってシフトワイヤーをまず直す。プリマの頃はアウター受けが金属のみなので落ち込みそうだけど意外に落ちるものではありません。入れるワイヤーに抵抗があればガスガス突っ込んでる時に落ちるかもでしょうが私は落ちたことはほとんど無い・・・先っぽをなだらかにやっておけば良いのです。汚い内側ですけど通勤仕事車両はこんなもの?

で、ワイヤー直したら試運転・・・なんですけどキックがスカスカ・・・しかも今日引き上げた時から車内がどうもイグサのようなお灸のような?なんだろこの焦げ臭いのは・・・で、ワイヤー解除してもまったくのスカスカなのでいよいよ開けたら見事に焼けてました・・・約二年前にクラッチの板のみ交換したはずですが・・・まあとにかく今回は鉄板も滅茶苦茶なので全て交換しました。

スモールで7万キロ越え。7万って数値はそんなに驚くほどでもないかもですけどHGさんはかなり荷物満載で走ってるからな・・・それだけお仕事が順調という事なんでしょうか。ってか普通に軽自動車で行動すればいいのではないかと思ったりもしますがね。

で、今朝は別件で磨きに出してたET3はやはり磨きではダメだという話と事故車は修理開始してくれって話があったので仕事は少しは進みます。子供の自転車も部品到着したので終了。仕事じゃないので缶スプレー仕上げ、サドルが何故か水平が取れてない?ので後でワッシャーで修正しましたがね。女の子でもキャッツアイのスピードメーターをつけてます。マグネットが樹脂ホイールに付けられないので事務用の丸いのをエポキシ樹脂で固めてます。

 


Vespa はやっぱ白なのかね?

2016-11-12 | 日記/2016

今日は珍しく忙しい・・・まずは先日来店したばかりのTD氏が事故。アジャスター立会い・・・そして店に向かってる途中に連絡あったこれまた最近来店したHT氏がパンク修理依頼で店に置いていってる。こうしてみるとアイボリーホワイトが人気なのは当然なのかね?今在庫あるどの色も引きが弱いのですよね・・・たいてい問い合わせもブログ載ってた白の感じで・・・って話が多いですね。他に数年ぶりにHT氏が来店したのだけどシートが別の生き物のように変形していて気持ち悪いのなんのって写真忘れた!しかもそんな記事書いてる目の前に忍者が・・・気を失いそうになりました。ゴキキャップ切れたのかな・・・

 


子供自転車のシートポストが抜けない

2016-11-08 | 日記/2016

上から順番におさがりになってきて今回が三女へ回ってきた自転車。しかし一年くらい前からシートポストが固着してどうにもならない・・・・様々な手を試したけど全然ダメ。で、今回色を変えようかと話ついでにバラしついでにあわよくばシートポストが抜けないかと・・・ベスパの仕事は特に急ぎはないし暇だからチャレンジです。このシートポストは子供用にかなり下げられるタイプなのでベースはこんなのです。多少は壊すかもって気持ちでやってます。

どうしても抜けないシートポストは軸部分を内側からギリギリ切断したりして外へ張り付いてるのを内側へってのが多いですよね。ただ今回は色変えもあるしで以前も当然炙ってチャレンジしたのを更に心置きなくやれるのと壊す覚悟があるので気が楽です。

朝から博多駅近くが陥没したというニュース聞きながらとにかくしつこく延々炙ってはコツンコツンの繰り返しで・・・夕方前に抜けました。手間考えると中古でも買えたかね?ベスパとは関係ないですけど固着モノを外すのに一定のファン?の方がおられますのでね・・・

 


ウィンカースイッチ破損が続く・・・

2016-11-07 | 50s・100・125ET3/2015~

久々来店のHT氏。ヘッドライトバルブが切れたから交換依頼。で、来店中にウィンカーの灯きが悪くなったと思ってるとレバーがパキンと折れたそうでね・・・最近増えたですね、経年劣化の時期なんでしょうかね。こんなのも捨てずにおくと後々使えます。今日は私が忘れていた修理代を払いに来てくれる方が数名いましたから懐が急に暖かくなりました。