goo blog サービス終了のお知らせ 

Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

TOMOS アーミーグリーン

2009-12-30 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto2007 今日は本来営業日ではありませんが・・・年越し準備と掃除・片付け・・・スタッフは里帰りしてるから私一人でね。で、昨日来店されたK島さんがトモス購入を決めて頂きました・・・が!役所が閉まってるから納車は年明けです。

Blogphoto2008 大掃除と並行して、高圧洗浄やスチーム使ってるからついでに腐ったタンクを清掃してましたが・・・あきらめました・・・古い雰囲気の良いコックでしたがね、ネジ切るかたちで外しました・・・今日は商談成立したり、チョッパーのY氏や昔なじみのO氏、他にも結構来客多かったですね・・・まあ忙しい人は年末くらいにならないと動けないって方もあるからかな?明日は短時間しか開けないはずです。


TOMOS 初期点検でマフラー掃除

2009-12-25 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1983 私がラリーやってる間はスタッフは・・・普通に仕事してます。で、二ヶ月前位に納車させて頂いたHさんのトモス。忙しいのか遅れ気味の点検です。で、空気圧や各部動作確認して・・・バルブ交換・フロントブレーキスイッチ交換・無償です。

Blogphoto1984 トモスが入庫すると必ずといっていいほどやるのがマフラー掃除。エンドのサイレンサー外して中に溜まったブツを掻き出します。その他は問題無しで毎日の通勤に活躍中だそうでなによりです。


Ciao フロントワイヤー

2009-12-19 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1958 久々来店のK子氏のチャオ。フロントブレーキワイヤーが固まってるそうで・・・チャオはよくなりますね。

Blogphoto1959 グリスアップしてインナーワイヤー交換するのが早いです・・・今日もスタッフ対応でしたがね、その他点灯不良原因のウィンカー・・・これもチャオは多いですね、交換です。今日はスタッフが納車の為に営業時間が通常より短くなる予定です。


Ciao-PⅡ フュエルホース

2009-12-11 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1933 先日パンク修理でタイヤ交換とついでにベルト交換のK江氏。突然ガソリンがダダ漏れ・・・だそうでスタッフが救援に。

Blogphoto1934 丁度三年くらい前に新車同然の低走行車両を納車してるのですが・・・まあベスパなんかの系統ではありがちなホースがカチカチ・・・で、スルット取れたみたい。国産新品に金具共々交換で終了です。


Ciao P-Ⅱ 赤

2009-11-28 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1897_2  午前中に引き取り依頼のK氏のチャオ。パンク修理がメインですがね・・・

Blogphoto1898 右が今までの・・・ツルツルですな。交換です!

Blogphoto1899 ベルトも伸び伸びですね・・・糸も切れてるからこちらも交換です。


TOMOS 九州場所

2009-11-26 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1892 九州場所もそろそろ大詰めですね・・・って休憩時間にスタッフは何をしてるのか?試運転?今日は事故処理が多数入って疲れますな・・・私は後から南へ行きます。


Ciao P-Ⅱ 雨の中の試運転はつらい・・・?

2009-11-24 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1886 納車以来ほとんど来ないNさん・・・普通じゃない忙しさはわかりますがね。で、突然来てウィンカーステー折れ!エンジン始動せず!修理は出来るだけ今日中!・・・って代車だしてる間になんとかしましたよ・・・で、雨の中スタッフが試運転。こういう時は若いのに任せた方がいいですね!私は雨中は厭です・・・

Blogphoto1887 Nさんが代車で帰った後にエンジンは即始動・・・とりあえずプラグくらいは交換して、納車以来一度も見せてもらってないベルトの伸びを取る。その他ハンドルのずれ等もね。肝心のウィンカーステーは短時間なのでバンド止めでやっつけ仕事・・・まあ折れてなくてもあまり荷物をかけないでくださいな・・・


TOMOS アーミーグリーン

2009-11-14 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1851 私事は片付いて、時間できるはずが・・・諸々手続きなんかでしばらく落ち着きません。まあ幸事なので贅沢言えませんがね・・・そんな中でもいつのまにやらトモスの販売車両が無くなりましたので急遽入荷です。ダメ出し試運転で点検・整備後に近々店頭にて御案内予定です。ここ弓田交差点近くにも、なにやらモールが出来るみたい・・・


TOMOS でミリカローデン

2009-11-03 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1828_2 Aさんのトモス(ショコラブラウン)の最終点検後の試運転・・・スタッフが以前から気になってたというミリカローデンとかいう場所へ・・・で、結局ここはなんだったのか?わからんそうです・・・M氏のPXは無事に納車終了しました。

Blogphoto1829 今日は風は冷たいけど陽があたるところは良い気持ち・・・ノンビリノンビリ試運転。当然法定速度内!点検整備は終了したので磨きあげてお待ちしてま~す。


TOMOS ショコラブラウン

2009-11-02 | チャオ・トモス/2009

Blogphoto1824 昨日は第一日曜日で定休日でしたが、納車の希望がありましたのでスタッフが一時的に開店して無事納車でお疲れ様・・・で、今日もふらりと?御来店のAさんに決めて頂いたトモスの準備。明日が祝日だから登録は明後日以降ですが出来るだけ再度点検。

Blogphoto1825 基本的に整備・・・そして試運転後に更に追加整備してますので特にやることはありませんが・・・再度点検。キャブフローも無しでチェーンにも再度注油。

Blogphoto1826 リヤドラムも再度点検清掃。マフラー内も清掃。

Blogphoto1827 リヤホイール外しついでにチューブも国産に交換しておきました・・・噛んでないかはしっかり確認しましょう。再々試運転といきたいですが・・・外はスゴイ寒波ですね・・・明日やります。