Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

お知らせ

2012-09-28 | 日記/2012

Blogphotob141

今日はHKさんが朝から事故だそうで・・・お怪我がないのがなによりでした。で。事故は追突した側なので修理代は自己負担。凹んだボディは足で出しました・・・お金かけられないからね。ついでにリヤブレーキシューも交換しましたが、先日シューの金具はどう処理するのか聞かれたのでね・・・特にコレって答えもないけどね。こんな具合でもシッカリ締まるよ。明日は地域活動の為お休みです。ご了承ください。


Vespa Rally200 で九千部散歩

2012-09-26 | 日記/2012

Blogphotob135

今日は定休日。最近はめっきり涼しくなったとはいえ、今日は暑いですね・・・下界は。で、久々九千部へ様子見がてらです。山神ダム麓ではモグラ対策が咲き始め・・・そんな時期ですね。

Blogphotob136

いつもの湧水ポイントではボトル積んでる方達が待ってたので寄らずに後回し。この峠?までは少し道もなんですけど無事通行できます。

Blogphotob137

で、到着。こっちは久留米局?って表現で良いのかな?まあ我が家も福岡だけどコッチからも電波拾ってるんだけどね。

Blogphotob138

頂上分かれ道の反対側。まあこっちがメインというか、この裏に展望台。このサガテレビも当然映るので微妙な番組違いを楽しんでます。昔のガチャガチャダイヤル時代は外国のもうっすら拾えたりしたのですがね。デジタルになってからはどうなのかな?

Blogphotob139

ごらんのとおりの絶景です。ここまで来ると半袖では寒いくらい。ベスパに乗ってると、どうしても単車に比べて軽装が習慣になってしまいますね。まあその辺の気楽さが好きですが。

Blogphotob140

帰りに湧水ポイント寄ったら誰もいないので待たずに飲めるな・・・ってコップ忘れたよ。まさかオイルビーカーで飲むわけにもいかないからね・・・左の上からチョロチョロきてます・・・


キャブフロートバルブ磨き?

2012-09-24 | 50S・100・125ET3/2012

Blogphotob131

今日知人からわざわざ、ブログ止めたの?って電話あり・・・たしかに最近更新してないですね。別に臥せっていたわけでもない。ただ・・・なんかコレといった出来事もないし、天気も要所要所で悪かったり・・・で、日々通常の?修理業務ばかりでした。今日もオイルやプラグ売ったり珍しく接客したりでまあどうでも良い日が続いてますね。で、先日商談になりかけたET3を点検したら若干のフロー?フロートバルブ当り面を磨きます。

Blogphotob132

フロートもバルブも調整機構無いので数個試すしかないけどその前に側面は点検しないとね。ここにバネ付き入れても・・・まあ気休め程度かな?って印象しかないですね。

Blogphotob133

昔当店代車に使ってた125Autoって珍車があったのですが、そいつがとにかくフローが治らなくて困った事がある。キャブは替えが無かったのでなんとかしなくてはって時にもバネ付きニードルとか試したけどダメ!で、その時の不調原因はニードルが入る筒部分が軽い腐食で段付きっぽくなってて、その修正にペーパーを丸めたモノで軽く極軽く磨いて筒内部を磨いたのです。

Blogphotob134

そして仕上げにバルブ当り面を綿棒に液体ワックス(コンパウンド配合)を浸してクルクル・・・これでニードルの側面の引っかかり防止と当たり面の密閉度も上がって解消したことがありますのでね。ペーパーは出番なくて綿棒のみです。この手法は多くの方が試してるみたいで色々やりかたあるみたいね・・・私は二十年近く前にフローを止めるのにやっきになって油面を上げる為にバルブの尻にハンダを盛って強制的に当たり面に押し付けてみたり・・・とか色々考えてる時に私がCB550を購入した大先輩の方に教わったのでした。島に帰られた大先輩ですがご多幸を願っております。国産キャブとかだとこの当り面のみ交換できたりするから良いけどね・・・


Vespa GS160 スプリントエンジンなら御気楽すぎかな?

2012-09-15 | 旧車(GS)

Blogphotob127

復活した元MN氏のベスパ。スプリントエンジンだから御気楽・・・いや御気楽すぎ?断っておくとGS160のオリジナルエンジンでも普通に手を入れてれば御気楽。ましてや一旦調子の出てるオリジナルエンジンはそんなに壊れないしね。あくまでも比較として、もしも壊した時の部品供給とかも考えた上での御気楽さですね。オリジナルに拘らないならPXのエンジンとかでも良いだろうって考えもあるでしょうがね・・・CDIであんまりギュンギュン回るのもね。ポイント点火の方がこのボディにはまだ似合ってる?

Blogphotob128

スプリントエンジンでも夜の県道を車の流れについてくだけの余裕はあります(まともなエンジンならね)そういや元のMN氏はこいつで高速道路に乗って帰郷していたっけ・・・私も通勤にでも使うか思案中。いまやオリジナルエンジンのGSの方が稼働台数多いからスプリントエンジン搭載が地位がえらく低くなってる感じだったけど乗ったら乗ったで味わいはある!もうしばらく乗りこんでみます。メーターは安定しましたよ。


事務手続きでアップアップだよ・・・

2012-09-15 | 日記/2012

Blogphotob124

今日は何事もスカッと決まらずイラッときましたね・・・まず第一の要因は昨日、今頃、エアコンが壊れました・・・えらくムシムシする!で、時々こういう状態のベスパにたいして、何故モールをボディと同色に塗ってるのか?とか質問する方いますが・・・モールを嵌めてませんよ・・・ましてや旧車だと二分割のネジ留めが大半だから嵌めてない方も結構いますよ。同色に塗るなんてセンスは持ち合わせていない・・・あ、こいつはもう無事に動作確認出来てます。

Blogphotob125

キャブは20/17でした・・・そうGS160のオリジナルエンジンではないからね。それで比較的にどうでもいいと思っていたわけ。20年位昔ではGS160もそんなに地位が高くなく?これみたいにスプリントエンジン積んでお手軽旧車ってのは結構あったんですよね。20/17だから只の?スプリント。Vではないね。Vだったらキャブが20/20だったかな?まあどっちでもいい。このエンジンでも十分に走るし、しかもお手軽でお気楽!

Blogphotob126

インジケーターはLEDだけど意外に変ではない?今日は新規に取り扱い始めたサービス会社との連携がうまくいってなくてお客様を待たせるばかりか最終的にこちらへの発行パスが間違ってたりでもうグダグダ・・・やはり新規サービスはまず時間の余裕みて尚且つ身内で一旦確認したほうが良いね!いくらこちらに落ち度がなくてもお客様待たせる事になって不利益こうむるのはこっちだからね。明日明後日は連休なので頭を休めます。


柳川のセイロ蒸し

2012-09-12 | 日記/2012

Blogphotob122

今日は定休日で特に用事もないので柳川へ。最近は柳川以外で食べることが多かったな・・・お盆は山口でうなめしでしたが。鰻は家でも食べる事が多いけどやはり店は違うな。

Blogphotob123

帰りのSAで八女茶ソフトの濃厚バージョン。ふりかけてます・・・ふりかけてなくても十分な美味しさだと思うのだけどね。


GS160 インジケーターランプ?

2012-09-11 | 旧車(GS)

Blogphotob119

最近は天気が不安定ですね。今日は良いかもと思ったかお客様が久々GS160(オリジナルエンジンで6Vバッテリー)のウィンカー仕様で来店。久々始動でも小型シールドバッテリーのお陰か始動性は良好だそうで・・・

Blogphotob120

手前が今私物となって弄ってるモノ。自分の作業とはいえあまりに昔で覚えてない部分も多々あります。五段階スイッチのハンドルボディでなく赤ポッチのあるタイプでね・・・パテ埋めしてるのがうっすら浮いてる・・・なので穴は開けなおして・・・

Blogphotob121

引き出しに転がってた何かのインジケーターランプ(多分カー用品)をセット。当然ライト連動で光りますけどね。適当過ぎる処理にマニアの方なら怒りを覚えるかもしれませんが・・・とくに仕上げる気もないし、エンジンもオリジナルじゃないしでね、こんなんで十分ですよ。メーターは少し走ったら若干落ち着き気味なのでもう少し様子見でしょうかね。


GS160 のエンブレムとメーターケーブル等々・・・

2012-09-10 | 旧車(GS)

Blogphotob117

先日引き上げたMN氏のGS160。まあ今は私のGS160となりましたがね・・・ボチボチ?動かしてますが、エンブレムの見直す。そういやGSでも150と160では長さも違うのだった・・・手元には150用が複数あったのだけど違うのだよね。160用はキレイなのが無かったから付いてた物をそのまま・・・なにやってんだか・・・

Blogphotob118

まあ18年前の納車だからってわけではないけどこいつもまあメーターがブレブレ・・・で、ギヤがダメだったのかな?と開けても問題無し。ちなみに12歯でケーブル2mm角。当然ここまで開けてるからメーターも点検したけどメーター自身がブレブレのようでね・・・5万キロ越えた表示だから仕方のないところもあるかな。


Vespa PX用ウィンドシールドは長すぎ?

2012-09-08 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob116

先週までのバタバタが終わったら今週はまあノンビリだね。ワイヤー切れとかパンクとかまあ普通の?修理が続く。天気も良くなかったしね・・・で、久々?雨降らないなと思ってたらST氏が風防を付けに来た。早くないですか?まだ暑いけど・・・転がってる風防が無くならないうちにって事だそうでね。しかし私は風防付きのベスパは好みではないね!なにしろ全高170cm。ハイルーフでも入らんよ・・・引取りはトラックのみだな。