Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa にコタツってこうなんですね。

2013-11-30 | P・PX・COSA/2013

Blogphotoc194

納車以来一度も来てなかったKG氏からパンク救援依頼。都会は引き上げに疲れるよ・・・で、久々見たらミラーが交換してあったりKG氏の好みのスタイルに変貌していたのですが、コタツ!この正式な?コタツは私は初めて(今までお客様で他流用とかリアルに毛布で作ってる方はいましたが)暖かいというより風を防ぐので軽装で良いそうです。KG氏は仕事の外回りにも使ってるからスーツ姿のまま行けるのが便利なんですね。風防・ハンドルカバー・コタツそして電熱ウェアとくれば無敵なのかな?コタツはライディングにはほとんど影響ないと仰っておられました・・・


ありがちといえばありがちなんですが・・・

2013-11-30 | 50S・100・125ET3/2013

Blogphotoc193

今預かってるOI氏のベスパとは別の100。ST氏が月曜日に二週間ぶりに乗ろうとしたらウンともスンともって話でね・・・急いでないなからと電話で原因をお尋ね。で、その時色々挙げた中で週末の朝点検したらコレだったと連絡ありました。時々キルスイッチがめりこんでってのは昔からよくある話です。カバー側とスイッチ側との相性やヘタレ具合なんかもありますのでシャッキリしないなら交換しますかね?


Vespa100 Vintage エンジン不調?

2013-11-28 | 50S・100・125ET3/2013

Blogphotoc191

OD氏の鍵の話があったので今朝引き取りに行ったOI氏の100は後回し・・・で、始動しないという話でしたがキック踏んだら一発始動!こういうのはホントに困るね・・・都市高速使ってまで引き取ってアレ?症状が出るまで試運転?距離はそこまで走ってないけど海のそばにお住まいなので痛みが激しい・・・

Blogphotoc192

これなんかは他の地域ではあまり見ない錆と亀裂の入り方・・・ただ氏はこの雰囲気も好みみたいだから良しとしますか。毎日の通勤で八年を超えていますが機関は好調です(納車時は当然中古です)


Vespa PX200 トランクキー修理?

2013-11-28 | P・PX・COSA/2013

Blogphotoc188

今朝は少し遠方まで100Vintageを引き取りに・・・帰ってきたら即OD氏のベスパPXが来たので100の話は後で。で、PXのトランクボックスのキーが開かなくなったと・・・シリンダー故障?だろうがなんだろうがとりあえずキーは一旦開いてほしいのでしつこくガチャガチャやってるとなんとか開くし、一旦開けば動きはします。とにかくキーシリンダの状態を確認したいのでシリンダーを抜く。

Blogphotoc189

動く時には当然シリンダーも良好。ということは鍵やシリンダーの故障ではなく、鍵の入り具合が不確か?って事でしつこく油を流し込んだり入口のシャッターを開いてエア吹いたり・・・

Blogphotoc190

するとシリンダー内から赤い破片が・・・キーシリンダー入口のシャッターの欠片ですな。キーシリンダーを保護するためのモノが不具合の原因とはね・・・ちゃんとした鍵があるからこその作業ですので。


TOMOS フォーク曲がり

2013-11-26 | チャオ・トモス/2013

Blogphotoc186

いったい何台のオレンジトモスがあるのか?今倉庫に三台あります・・・で、いよいよ最後に仕上げたトモスが?何故か?機関絶好調に反してまっすぐに違和感?まあトモスあたりの精度ではね・・・実際トップブリッジ上のハンドルポストで修正ってのも多々あるけどね。それにしても・・・と気になって点検すると曲がってる?奥側は入り込んでる・・・

Blogphotoc187

これでもわかりにくいでしょうが、一番下のエンド部分で4mm位ずれてます・・・倉庫在庫整理過程での状態確認なので急ぎではしません。売り物予定もないしね。


お知らせ

2013-11-22 | 日記/2013

明日・明後日所用のため休みです。九月から運動会やら行事やらで休む事が今年は特に多かったのですが・・・明日・明後日で一段落です。


ACMA Vespa せこいスタンドゴム製作?

2013-11-21 | 旧車(ACMA)

Blogphotoc181

思ったよりサドルダブルシートがはまった感じがしてね・・・最近気に入って乗る機会が少し増えた。店の中でエンジンかけてばかりじゃ調子も上がらないからね。

Blogphotoc182

調子落ちてくれば始動性も悪くなってやたらとキックする・・・そんなんだとスタンドゴムが貫通して・・・しかしね、このベスパはかなり細身のスタンドなんですね・・・一応スペアパーツとして在庫は持ってますがなんか適当なモノでってならコレ。ハンズマンで適当なゴム足買ってきて15mmドリルで拡大して・・・

Blogphotoc183

見た目なんかはとりあえずどうでもいいからね・・・でも今回はたまたま40mm長さのゴム足使ったけどもっと長いのがあったからね、それだともっと雰囲気合うかも?一個150円だったかでね・・・満足です。

Blogphotoc184

始動性改善には久々このガートナー?キャブを開ければ良いのだけどしばらく走りこんで改善するのを期待。他は問題なさそうだからね。

Blogphotoc185

このベスパはかなり妙なところがあってね・・・ケースはロータリー時代へ移行してるけどキャブが付くべき場所は穴が開いてなくてね・・・・GSっぽくキャブは前方へ配置されていて混合油は5%指定ってわけ。


Vespa にハンドルウォーマー・・・

2013-11-18 | 製作・実験/オフロードET3

Blogphotoc177

カッコ良くないのは当然わかってる・・・しかし寒さには勝てない?一応このET3オフロードは雪山に行くのを想定してる(想定だけで終わる?)ので防寒対策は入念に・・・ハンドルウォーマーは以前お客様のIY氏がPXにつけていたのを思い出してね・・・で、どのタイプがいいか分からないからとりあえず仕入れてみました。最近流行のコミネです。

Blogphotoc178

ハンドルウォーマーって色々な種類あるんですよね。ベスパにも純正然としたモノがありますが・・・お手軽に低価格にいくならこれでしょう。しかしこのコミネもタイプが様々ありましてね。カラーもね。何を思ったかカモにしてしまいましたが普通に黒とかが良かったかもね。

Blogphotoc179

アクセル側に関してはこの指でスイッチ操作するのは・・・ちょっと無理かね?まあこっちはそんなに操作することもないからまあ良いか。そういう意味でもスイッチ部分までもフルカバータイプが良かったかもね・・・でも高いよ。

Blogphotoc180

左のクラッチ側は思ったよりもウィンカースイッチは操作しやすく合格点。もともとグリップチェンジのベスパだからフルカバータイプはどうなのか?ってのがあったからショートタイプにしたんですけどね。まあこれで手は大丈夫でしょう。足元に関しては雪山行くのが想定なのでコタツみたいなカバーは考えてないです。


Vespa 125Prima ワイヤー切れ

2013-11-18 | 旧車(small)

Blogphotoc175

二月くらいだったかにシフトワイヤー切れたHGさんがまた来店。もうそろそろ大事かと思いましたが単純に反対側のワイヤー切れでした・・・最近は体が固いのでこれくらいあげたが良いです。

Blogphotoc176

もう少し上がれば最高なんですけどね・・・まあこれでもずいぶん楽です。


TOMOS 不調原因は水?

2013-11-16 | チャオ・トモス/2013

Blogphotoc173

最近暇なので自宅倉庫のトモスを整理してましたがいよいよ最後。入荷した時点で外装極上だったけど絶不調なのがあったのですが・・・いったん動作確認します。で、その過程でスタッドボルトが一本グラグラ・・・M7P1.0でリコイル。なんですけどこの時点でクランク室内に大量の水分・・・錆はないのだけどこの時点で終了って感じですね。メーターでは100kmも走ってない車両でもこんな話はありますよ。

Blogphotoc174

大量の水分ならタンク・キャブから?って事で点検したら意外にタンク内部の奥の奥にもヨーグルトは無し。どこから?ってなぜかは分かりませんがこのエアチャンバーにもかなりの水分・・・しかし何故?っても仕方ないですね。一応水分を各部で除去してエンジン始動したらガシャガシャでね・・・当初の扱い通り部品取りに決定しました。明日は第三日曜日なので休みです。