Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

TOMOS テールライトベース補強の例

2010-12-16 | 製作・実験/TOMOS

Blogphoto3784 先日記載したトモスのテールライトベースの補強。もっと詳しくって方向けに。まずは割れやすいノーマルベース。ってかコレ割れるの当たり前ですよね。上下のラバーマウントで止まってるだけ・・・しかもウィンカーは重たい日本仕様ですしね。で、意味はあまりなくても少しは補強。まずは脱脂っていうか難接着用の前処理剤。

Blogphoto3785 ファイバー繊維を貼り付けていく・・・効果があるのか?無いのか?まあ気休め?本来なら全体にすればよかったのかな?

Blogphoto3786 上の写真は数日前。その後乾いた繊維の上からエポキシパテを塗り重ねて放置していたのが左の手に持ってるモノ。今日は雪が降ったくらい寒いので室内仕事をチマチマと・・・と思って先日のとは別車両の店頭展示のトモスに取り付け算段です。

Blogphoto3787 だいたいトモスのテールはすぐに!ホントにすぐにバキバキ・・・なんですね。で、私はすぐにキジマとかに作り変えだったけど、やはりノーマルスタイルがって御客様も多いのですよね。ましてや最近当店では後期型ばかりの上物ばかりだから尚更?で、重たいウィンカーがグラグラブラブラ揺れるからバキバキ!ダンパーの良いサスに交換すると効果はあるのですがね。要はウィンカーがブラブラしなきゃ良い?で、固定のために穴位置決めて。

Blogphoto3788 市販のラバーブッシュを入れる。トモスのウィンカーはボディアース取ると点灯しないので、ここも当然非接触で。

Blogphoto3789 ウィンカーの左右共用台座も一応用心の為絶縁しておきます。そしてベースを取り付け。

Blogphoto3790 中側の14mm回すとベースに負担掛かるので締めは外の17mmから、ウィンカーの向きは締めた後でウィンカー本体のナットで変えれば良し。

Blogphoto3791 一応コネクター接続で手がつけやすいようにしておきましょう。右が青線、左が茶線、黒は共用ステーに。

Blogphoto3792 テールライトは上から緑・茶・灰です。で、これまた振動により切れやすいテールバルブが切れにくくなるか?試運転といきたいけどこの寒さではね・・・ちなみに今朝は私の自宅(田舎)は庭に薄っすら積もってました・・・


Vespa PX125FL2 シート張替え

2010-12-16 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3780 あいかわらず仕事以外でバタバタしてる中、シート屋さんから張替えたよと連絡有り。ベルト等はこちらで付けるのでこんな状態で引き上げ。PXFL2のグレーともなんとも言えない色と、スエード?みたいな質感・・・まあカタログの見本(端切れみたいなの)から選んだからね・・・大きくなると・・・明るい?

Blogphoto3781 革さえ出来ればこちらにもタッカーはあるのですが、シート屋さんだから既に打ってある。こちらは補強って感じで打ち込んでいく。

Blogphoto3782 店内のPX125FL2と比較してみると・・・・ずいぶん明るさが違う。でもずいぶん黒ずんでるのもあるしね・・・新品の頃は?質感はまあまあ似てるけどね。この辺も値段との兼ね合いですよね。突き詰めれば同じ質感に色があるのでしょうが、今回PXFL2のグレーシートは初めてだったのでね。現時点では悪くないどころか良い仕上がりだと思うけど。

Blogphoto3783 まだロックキーの穴開けてません。ほんとは革だけ出来合いのモノが販売してれば良いのでしょうが、PXBMEタイプみたいには無いのかな?調査不足?今回はコスパは最高なんですけどね。