Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

修理中の代車

2008-07-31 | 50S・100・125ET3

Blogphoto262 昨日久留米方面にいたのに、また朝から久留米に向かいます。

Blogphoto263 で、代車の出して引き上げてきたのがコチラ。意外にやる事多くて時間かかるのかな?

Blogphoto264 50S椅子の噛み具合。今日は暑い中久留米まで引き取りだったせいか、クーラー効いた車と外の連続で疲れたな。やる気なしです。

Blogphoto265

椅子の噛み具合は当然シート取り付けネジで調整だけど、キャリヤ噛ましてる人は三角ボルトのワッシャの枚数を調整したりとか・・・色々付けて三角ボルトが短い!って場合はロングボルトがあるよ。


大善寺ウナギと慈母大観音像

2008-07-30 | 旅行記

Blogphoto259本日は定休日。そんな訳でべスパ旅日記。今回もM氏が150GSで同行。私は150GL。

Blogphoto261 柳川でなく大善寺です。特上セイロで¥2,310也。美味いです。

Blogphoto260 帰りは何故か、かなり道に迷って筑後市まで行ってしまったり・・・なんとか慈母大観音像まで。この旅日記は近々ホームページの方で。


150GS

2008-07-29 | 日記

Blogphoto257 今日は少し暇なM氏が来てました。GSの調子は?

Blogphoto258 ダクトゴム、換えりゃ良いのに!とりあえず?の補修。明日は大丈夫?


50Sのアイボリーホワイト

2008-07-28 | 50S・100・125ET3

Blogphoto254 白にも2種類有りでこちらはアイボリーホワイト。しかし良く見れば黄色っぽいかなって位で、時々ベージュ!とか言う人いますが違いますね。白ならどちらでも良いって方は少なくて、大抵どちらかの好みに分かれますね。店頭で通常扱うレベルの参考です。


PXのオイル通路チェック

2008-07-27 | P・PX・COSA

Blogphoto250 PX等のオイルポンプが正常に動いているのか?時々オイルタンクのオイルが減っていくから大丈夫!とか、オイルラインのホースの気泡が動いてるから・・・って人もいるけど、もっと直に確かめたい!

Blogphoto251 説明しにくいのとカメラ入りにくいので別の部品で・・・・これはキャブ取った後のケースの裏側。ここをオイルが通っていきます。当然実際はここ外す必要無し。しかし、このケースとクランクケースとの間のパッキンが悪いとジワジワとオイルが滲む事あります。

Blogphoto252 実際に見える側、指し示してる所からオイルが供給されるわけですから、プラグ抜いてしつこくキック踏んでると、穴からオイルがあふれてくる。

Blogphoto253 さらに心配な方はキャブ装着後にこの穴を同じように見てるとオイルが滲んでくるのです。ここまで見とけば安心でしょ。


クラッチ板を揃える

2008-07-26 | 50S・100・125ET3

Blogphoto247 昨日のレーシングでなく今日のはノーマルです。クラッチはキレイに組むって?大抵の方はクラッチ工具のナットをジワジワ緩めながら、こんな風に棒とか板で全周揃えていくのですね。

Blogphoto248 もっと楽に確実に!なにせキレイに組んでればそれだけユニットを納める時も楽ですもんね。で、こんなガイドを当ててあげれば良いのですよ。

Blogphoto249 しかし、このガイド、余ったクラッチギヤがあればの話です。本来納める所と同じ寸法に納めるのだから楽に決まってます。で、ギヤとの分離はリベットを削ってピンポンチでズドン!です。


強化クラッチ板

2008-07-25 | 50S・100・125ET3

Blogphoto244 賛否あるでしょうが、補修用としてレーシングクラッチ組む事もありますね。ちゃんとキレイに組めばそんなに重くないし。最初の頃は手工具で削ってましたね。今は・・・

Blogphoto245 溝削るの必要か否か?これも賛否ありますが世間的に?やるのが当たり前っぽくなってるから、やらないと御客様が納得出来ない?リューターがあるからあまり考えずにやります、楽だから。

Blogphoto246 で、ミッションオイルにドボン。シングル30番です。


TOMOS クラシックⅠとⅡの違い

2008-07-25 | チャオ・トモス/2008 

Blogphoto242 時々クラシックⅠとⅡの見た目の違い聞かれますが・・・同じ背景の写真なら分かりやすいでしょ。

Blogphoto243 ロー&ワイドハンドル、ロケットライト、ホワイトリボンタイヤ。この二台銀の方がかなり年式新しいのでハブのデザインが違うのと、緑はテールを対策品に交換してますけど、その辺は細かい事言わないで下さい。Ⅱ型の中古車が入る事は中々無い上に、あっても納車時にお客様の要望でハンドルやライトのいずれか、もしくはどちらも交換される方の方が多数ですね。


サンビレッジ茜

2008-07-25 | チャオ・トモス/2008 

Blogphoto241 ブラボーでサンビレッジ茜。やはりダメですね。途中の米の山峠は余裕!しかしサンビレッジ茜への登りは・・・・かなり人力アシストが必要でした。チャオよりも車重あるし、人力ペダルの効率も悪いはで、人力アシストの必要無くなる速度域もチャオより若干高い!この若干が分かれ道。そんな訳でバリエ無しブラボーの限界が見えてきた・・・ってその前にエンジンOHすれば・・・個人的な遊びに金は使わないからね~


クラッチ板

2008-07-24 | P・PX・COSA

Blogphoto239 スモールボディもラージボディもクラッチの雰囲気悪けりゃあけます。で、PXとかだとクラッチナットが緩んでるとか、下手すりゃユニット破損!て事もある。が、こいつはそんな事はなく・・・・

Blogphoto240 クラッチ板の爪がすり減っていて引っかかる。だからすんなり切れる時とそうでない時が有るわけです。このFLタイプのクラッチはどうもね~。まあある意味軽傷で助かったな。ギヤ操作は穏やかに?お願いします。