Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

COSAのウィンカーブザーはやはり良いな・・・

2012-12-04 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob292

基本コーサは商売にしてません。ブログ始めた頃に自分の悪趣味で乗ってたのとP/PXとある意味同系統なのでこんなカテゴリ表記なのですよ(いつか変えないとな)で、自宅に今でも三台のコーサがある!で、年末に向けてそろそろ処分かと・・・で、コーサ搭載のウィンカーブザーを外して持ってくる。

Blogphotob293

コーサには結構乗ってたからピーピー鳴るのは覚えてます。で、試しに代車のPXに付けたらやっぱりコレ良い音出すな~当店お手製のより当然とはいええらく良い音・・・お手製ブザーももう少し実験して良い音出してみようかな?


Vespa PX用ウィンカーブザー

2012-10-14 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob167

S氏のヒューズ切れを治してる時にこれまたPXだけどFL2の方のNM氏が来店してて、ウィンカー消し忘れにブザーが欲しいとのこと。しかしね・・・当店でもコーサ1を代車に使い始めてた三年以上前に、私もブザーは良いなと思って遊びで作って付けてましたよね。コーサは標準だけどね。で、代車や終いにはその当時のPX納車時にお付けして・・・皆さん嫌がりましたね!トランクボックスからカエルの鳴き声がする!ってね。で、外してどっかに仕舞いこんでました。仕舞いこんだのは元スタッフだから私には中々発見できない・・・収納センスが違うからね。で、NM氏が帰った後に・・・見つけました。ブザー。記憶違いで整流して電解コンデンサーでした。

Blogphotob168

で、グローブボックスにぶら下がってるコネクターに接続して終わり。こいつの問題点はこの状態で音色を決定しても実際は奥でこもった感じの音になるからね。まあブザー・ダイオード・電解コンデンサーでも700円くらいかな?ブザーの種類も含めて色々試して音色を決めれば面白いかもね・・・そんなの面倒って方はコーサの中古あたりから捥いでくればいいんじゃないかな。


Vespa PXのバッテリー間違い・・・

2012-10-14 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob165

わりと色々自分で作業するS氏が来店。バッテリーがダメになったから量販店で購入したけど9BがなくてLがついてたけどさ・・・って端子の向きが逆でとりつけずらいのを無理になんとかしたそうな・・・・まあ自分でやるのは良いことだと思うけどね。返品するわけにもいかないだろうし買い替えにはバッテリーは高価だからこのままいきたいそうで。

Blogphotob166

で、バッテリー違いでもかまわないってなら用件は何?それがせっかくの新品バッテリー入れてもウントモスント・・・だそうで。ってヒューズが飛んでますよ。おそらく無理に搭載してる過程でバチッとやったんじゃないかな?次は適合のバッテリーにしてくださいね・・・


Vespa PX用ウィンドシールドは長すぎ?

2012-09-08 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob116

先週までのバタバタが終わったら今週はまあノンビリだね。ワイヤー切れとかパンクとかまあ普通の?修理が続く。天気も良くなかったしね・・・で、久々?雨降らないなと思ってたらST氏が風防を付けに来た。早くないですか?まだ暑いけど・・・転がってる風防が無くならないうちにって事だそうでね。しかし私は風防付きのベスパは好みではないね!なにしろ全高170cm。ハイルーフでも入らんよ・・・引取りはトラックのみだな。


Vespa PX125FL2 ウィンカー不調またまた・・・

2012-08-02 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob050

先日ウィンカー不調を修理したTK氏のPX。前回は後ろのみが・・・ってパターンなのでリレー交換で解決。ところがその日にまたまた不調だったそうで・・・アレレ?今度は右後ろのみって状態。一応前回も確認したスイッチ。こちらはOKでした。

Blogphotob052

車体からも電源来てて・・・それならこの端子からウィンカーソケットへ行く端子間の導通も当然前回見てますのでね・・・OKでしたが。

Blogphotob051

で、何故か前回までは導通OKだったソケットが・・・差込口まではOKでしたがカシメ部分が怪しいどころか完全にアウト。完全にってのもめずらしいけどね。急いでいたので代車のソケットと丸々交換で終了。明日以降引き取った不良ソケットを修理しますか。


Vespa PX125FL2 ウィンカリレー交換

2012-07-26 | P・PX・COSA/2012

Blogphotob042

ただの記録的な記載。パンク修理で引き上げてきたTK氏の125FL2。ついでにって後ろのウィンカーが不調。時々。こんな時は接触か?でバルブ接点磨いたりすれば点灯でやれやれ・・・でもしばらくするとまたまた・・・後ろのみ・・・ならどちらかといえばリレーそのものですね。三端子のL1/L2入れ替えたりしてみて不調の再現をしたりして一応確認。結局当然交換するのですけどね。あまり気にしてなかったけどこいつはバルブのピンが180°じゃなくて150°でした。


Vespa PX125FL2 ビアンコ

2012-07-03 | P・PX・COSA/2012

Blogphotoa972

すさまじい雨ですね。ここ最近天気も悪く仕事も進まないし、私自身も何かやる気でないのですが、加えて先週末から高熱でした・・・で、昨日くらいからまあ回復しまして先日出戻ったKY氏のベスパを終わらせました。昨年9月に購入して頂いたばかりでしたが、レアな四輪の為に手放すとのこと。氏が他にお持ちのラインナップの中ではまあ真っ先に切られても仕方がないのかな?こちらとしては125のPXはそう出ないので良いのですけど。最近ブログを更新しないのは本気でやる気が出ないから・・・


Vespa PX シートのプラ底っても色々ですよ・・・

2012-06-09 | P・PX・COSA/2012

Blogphotoa952

日曜日の新トランポに使うラダーやクランプの手配であまり仕事してない今週。それでも先日引き取ったMN氏のベスパは終わりましたよ・・・機関はまあまあでキャブ清掃とベローゴム交換。破れたシートとライトも交換等々でまあ・・・外観汚くても・・・って方には良いかもね?クラッチをOHすればもう少しカッチリするかも。で、今日はその白いベスパでなくて右のMO氏がクラッチが切れないと乗ってきた・・・

Blogphotoa953

クラッチの切れが悪いのは単純にワイヤーが切れかかってたからです・・・で、急ぎのMO氏には代車をお出ししてその間に先日依頼のシートを。

Blogphotoa955

1992・1993頃のプラ底は完全な?プラ底ではなくてですね、中途半端に鉄フレームが使ってあります。シート張替えは今回はすでに手持ちで張り替えてあるモノと交換する事にしました・・・しかし今朝はMN氏のベスパも張り替えたばかりなんだけどね。

Blogphotoa956

これが今朝張り替えたMN氏から買取のベスパ。ちょうどMO氏と同じ年式あたりだからかな?フレームを外さないとタッカー打てないです。

Blogphotoa957

このヒンジ部分の留めは金具から含めて色々なタイプがありますね。このリベットタイプやネジタイプもね。どちらも外さないとキレイに仕上がらない。で、リベットは揉んでだけどネジは楽で良いなと思うと落とし穴・・・たいてい相手は変な爪で喰い込むタイプのネジ山だから喰いつき確認しとかないと全て貼り終わった後にネジ空回り・・・なんてこともあるかもです。

明日は納車があるから開店遅れます。


Vespa PX エンジン清掃はスチームで。

2012-05-31 | P・PX・COSA/2012

Blogphotoa935

引っ越すとかでMN氏から引き取ったPX。三年間全くのノーメンテだからってのもあるけど汚いね~まずはキレイにしないとただの汚れなのか漏れなのかも判別しにくいですね。

Blogphotoa936

で、スチームで洗浄。洗剤はあんまり強いアルカリ使うとケースが黒っぽくなるから考えもの。それだからこそスチームでなるだけ落とします。


Vespa PX リヤドラムスプラインの削れ

2012-05-28 | P・PX・COSA/2012

Blogphotoa933

本日開店遅れて申し訳ありませんでした。車庫証明の関係でしたのです・・・で、昼過ぎからは通常業務でしたが、閉店時間近くに昨日からの約束でMN氏が三年ぶりに来店。遠方に行くので手放すそうで・・・で、査定?がてら点検するとありがちなリヤドラムグラグラ・・・ドライブシャフトは生きてて安心安心。酷いまま乗ってるとシャフト側までダメージある場合あるからね。

Blogphotoa934

ドラム側はかなり削れててこりゃもうじきダメですな。今はとりあえず増し締めで対応できましたが、販売時には要交換ですね。最初からついてたドラムでしたが適合違ったのかな?どちらにせよPXのリヤドラムは時々揺すって点検しておきましょう。