ウマさんの気ままな行動日記(その2)

ウォーキング、ハイキング、釣り、ドライブ、100名城巡りなどをレポートします。

雪入ふれあいの里から三石森林公園

2013年03月08日 | ウマさんの「健康ウォーキングの会」
2013年3月8日(金)


毎週金曜日、主に地元土浦周辺を歩く「健康ウォーキング同好会」が主催する、
平成24年度第38回(2013年第9回)、「雪入ふれあいの里から三石森林公園」を歩くハイキングに参加した。
このコースは、会長が『最も好きなコースのひとつ』でもある。

第一集合場所の土浦市民会館には21-22名が集まった。(この時点で正確な人数は分からない)
予報では最高気温は21℃になるということと、近場のハイキングということが、20名を越える人数となったようだ。


痛そうに足を引きずりながら見送りに来てくれたのはO子さん。
右足靭帯を損傷したため、今月中の参加は見合わせたいとのことだったが、わざわざ見送りに来たのだ。
しっかりと治して一日も早く元気な姿を見せて欲しい。
桜の咲く頃にはまた一緒に歩きたいものである。


車6台に分乗し、第二集合場所の「雪入りふれあいの里」に向かった。


既に直行した車も含めて「雪入りふれあいの里」駐車場は当会の車が占領する恰好に。


直行した6名と併せて結局27名が集まった。


いつものように会長の掛け声で準備体操開始。
『今日も空が眩しくて気持ち良いねぇ』


『いっちにっ、さんっしっ』


準備体操が終わると直ぐに出発だ。
時計は9時49分を指している。
『いやぁ 今日は暑くなりそうだなぁ』


先ずは「県立中央青年の家」方面に向かう。


最初の急坂を下ると、直ぐに木漏れ日の森になる。


荒れた山道をしばらく進むと突然十一面観音像が現れた。
拾光寺観音じっこうじかんのん)と云うらしい。
この日の安全をお参りして行こう。


足場のあまり良くない道をさらに下る。


きれいな杉木立に囲まれた道を進むと・・・


突然舗装された道路に出た。
紹介が遅れたが、この日の先頭は会長が務める。
「最も気に入っているコースのひとつ」という会長にお任せすることにしよう。


イノシシ捕獲用の檻だろうか?


皆さん、今日も元気はつらつである。
『だんだん暑くなってきたわねぇ』


「雪入りふれあいの里」を出発して約25分、ここらで一休みしていこう。
上着を脱いで体調を整える。
『今日は上着は必要無かったなぁ』


左の細い道が「中央青年の家」方面だが、そのまま真直ぐ朝日峠方面へ進む。


少し進むと「中央青年の家」からの合流点に出る。
朝日峠方面へ向かう。
『あらっ 可愛らしい犬だわねぇ』
『ちょっと大人しそうね』


行儀よくこちらを見てる。
『これでは番犬には無理ねっ』


「いやしの湯」駐車場へ立寄って行こう。


「いやしの湯」駐車場からの景色は抜群とのことだが・・・


『霞んじゃってるなぁ』『牛久の大仏様も見えないわね』
この時期は霞がかるのが当たり前で、霞ヶ浦がぼんやりと見える程度である。
空気が澄んでいる時には東京スカイツリーや富士山もはっきりと見えるそうなので、
絶景を楽しむのはまたの機会にしよう。


「いやしの湯」の少し先を右に折れ、会長お気に入りのコースに入る。


『左の「パラボラ山(360m)」は登りが厳しい』ということで、右の剣ケ峰「眺望コース」を進むことに。


「パラボラ山」に並行するような「眺望コース」は、最初は割と平坦な道が続く。


眺望コースから見えた景色。
屋根が光って見えるのは「中央青年の家」か?


「眺望コース」もどこまでも平坦ではない。
次第に上りがきつくなってきた。
しかし、階段が整備されているので比較的歩き易い。


『もうちょっとだよねっ』
『頑張ってるよぉ』


最後に控える急坂を前に一息入れる。
水分を補給して急坂に備えよう。


『けっこうきつい坂だよなぁ』


『ここを登るっきゃないのね』


急坂を上ること約5分、パラボラ山からの合流点、剣ケ峰(345m)に到着した。


急坂を歩き終えてちょっと疲れた様子だ。
『パラボラ山経由よりこっちの方が本当に楽なのかしら?』
次の機会に試してみる価値はありそうだ。


次はあきば峠を目指す。
軽快な足取りで先頭を行くのはOさんだ。


ぴったりとOさんの後に続く当会最年長のH子さん。
御歳82歳というから驚きである。
見習いたいものである。


11時42分、あきば峠に到着した。


あきば(青木葉)峠で呼吸を整えて・・・


浅間山を目指して進む。


三ツ石森林公園と青木葉林道の分岐点
浅間山まで100mほどだ。


浅間山登山口
浅間山は、希望者だけが上ることにし、他の人はしばしここで待つことに。


最年長のH子さんに『若い人は行ってらっしゃいよっ』と言われれば登らざるをえない。
1/3の8-9名ほどが浅間山登頂に挑んだ。


登り始めて8分後、浅間山山頂(345m)に到着した。
『いやぁ きつかったなぁ』 素直な感想である。


山頂には、地デジ放送用のアンテナ鉄塔が建てられていた。


『素晴らしい眺めねぇ』


うっすらとだが宝篋山も見える。
アンテナ鉄塔を建てる際に、余分な木々を伐採したため、眺望が良くなった、とのこと。


山頂を極めれば後は下りるだけである。
『お腹を空かして待ってるようだし、早く下りよう』
結局往復で15分ほどかかった。


マウンテンバイクを押して来ている人がいた。
浅間山付近から乗って下りるのだと言う。
高尾山などでは多く見掛けるが、この辺りの山で自転車を見掛けるのは珍しい。


三ツ石森林公園を目指す。
『早くお弁当が食べたいわっ』


ここからは下るだけなので、楽だ。


長い丸太の階段を下りてゆくと・・・


三ツ石森林公園の建物が見えてきた。


12時32分、三ツ石森林公園に到着した。


直ぐに弁当タイムだ。


『お腹が空いてたから美味しいっ』


インスタントラーメンは欠かしたことがないと言うKさん、
『青空の下で食べるって最高だねっ』


弁当が済んだら記念撮影だ。
出席簿を付けるために、記念撮影するのだと言う。


記念撮影も終わり、「雪入りふれあいの里」を目指して出発!


この日の会長は元気がいい。
ずっと先頭を歩いているのを見ると、快調そのものである。


『ようやく梅が咲いたんだね』
遅まきながらの梅の開花だ。


三ツ石森林公園入口


「みかえりの滝」
岩から滲みだすようにちょろちょろと水が流れ落ちている。
これまで三ツ石森林公園には何度か来ているが、この滝には気付かなかった。


舗装道路が続く。
車が殆ど通りそうにないので、道いっぱいに広がって歩くのが気持ちが良い。


気持ちの良い道である。


暑さにめげず、快調なペースで進む。


金名水コースへの分岐点
矢印の方向に行くと「金命水」の湧き出る場所に通じるそうだ。


杉林の中を進む。
「雪入りふれあいの里」まで残り0.5Km地点。


「雪入りふれあいの里」の見覚えのある建物が見えてきた。


ゴールの「雪入りふれあいの里」ネイチャーセンターだ。


13時43分、「雪入りふれあいの里」に到着!!
『ようやく着いたねぇ』


『お疲れさんっ』


全員揃って整理体操だ。


『はいっ 大きく深呼吸~』

『今日は大変お疲れ様でした~っ』

この日は予報どおり、まるで初夏を思わせるような気温(21℃)になった。
湿度が低かったため、それほど汗をかかなかったのが救いだった。

この日のコースは、2009年2月18日に百人委員会の行事で歩いて以来なので、4年振りということになる。
ややきつい場所もあったが、比較的歩き易いコースではないかと思う。
”会長お気に入りのコースの一つ”ということなので、これからも出来るだけ歩くよう企画したい。
次は「パラボラ山」経由とするのも面白いかもしれない。


ウマさんの「健康ウォーキングの会」の目次”へ戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする