goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/12/29
(続き)
宇ち多゛を出て、15:00頃に宇ち多゛にいらっしゃって入店できなかった歩く酒場データベースKさんと奥様のCさんと合流します。どちらに行きましょうかと迷いますが、この時間にやっているのは二毛作か100円ショップかえびす屋食堂か倉井ストアー。倉井ストアーにしましょうか、とボクの希望を通していただいちゃって、曇り空の下てくてくと10分ほど歩きます。



お店には先客が1名。テーブルを寄せて6人一緒に座ります。店舗側の冷蔵庫からビールやポテサラなどを持ってきて、さらにいろんなおかずもいただいて乾杯です。



結構ヘルシーなおかずたち。特にカボチャの煮物が素朴で旨かったですね。



ハムエッグにケチャップで遊んじゃってます。しかしこのハムエッグ、ハムが2枚重ねになって計4枚。見た目より結構ボリュームがあるのです。



1個150円のハンバーグ。



そして1個150円のメンチかつも頂いちゃいます。ちゃんと6等分に切ってくれるところが、このお店の有り難いお気遣いですね。ビールもじゃんじゃん持って来ちゃいます。



DちゃんとSさんは宝の焼酎ハイボールなんかもやっちゃってますね。そしてHさんのリクエスト、ラーメン(315円)もいただいちゃいます。



みんなで回しながらいただきます。さっぱり味のスープがこれまた美味しいですね。そして17:00を過ぎた頃にごちそうさま。1時間15分ほどの滞在で、お会計は5,000円ちょっとだったかと。やっぱり安いです。



外に出た頃にはすっかり暗くなってました。みんなで立石駅まで戻り、用事のあるDちゃんとボクはこれで立石を離れることに。みなさんと改札で別れて、忘年会のある渋谷へ向かったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2007/12/29
宇ち多゛のこの年最終営業日となるこの日。おっとこまえHさんとひよっこSさんと、宇ち納めしましょうと約束をしていたのでした。ところが朝気づいたのが布団の上で11:00。すぐに用意すれば約束の時間に間に合うのですが、近年希に見る激しい二日酔い状態だったのでした。しばらく動けない状態で、12:30頃に何とかシャワーを浴びて家を出ます。宇ち多゛への到着は14:30。表には5人ほどの列でしたが、タイミングよくがっぽり空いてすぐに二の字のどん尻に座ることができました。さらに奥のそうさん席で呑んでいたHさんとSさん、そしてD酔ムスメさんも移ってきていただき、一緒に座れました。何とかビールの大瓶をいただき、シロ塩を注文します。



さらにおしんこお酢もいただきます。しかし、どうも端から見ても調子悪そうだったようです。全く思考が働かず。焼くのはどんどんなくなっていく状況で、煮込みをもらおうかぼーっと悩んでいたらその煮込みもなくなる始末。そしてDちゃんからもらったサイダーが美味しくって、思わず自分でも頼んじゃいました。それでも梅はきっちりいただきます。



梅をひとくち啜ると、微妙に復活。さらに啜ると、結構復活してきました。これは完全に迎え酒ってやつですね。体に悪いんだろうなあと思いつつもゴキゲンになって来ちゃいました。しかし復活した頃には煮込みも焼くのも終わっちゃった状態。15:10頃には閉店準備に入っちゃいました。



そして15:20頃にごちそうさま。この日は梅1つで大満足。しかし、どうせなら最初から梅をもらって早めに復活しておくべきでした。反省。



この年もたくさんお世話になったマスター、あんちゃんはじめスタッフのみなさんに「よいお年を!」と声をかけて、お店をあとにしたのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )