goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2007/12/28
この日はなおとんさんの同僚Pさん含め、3人で宇ち入りいたしましょうという日。ところがその同僚の方が、階段から転んで怪我をされたとのことで、急遽2人で宇ち入ることになりました。だいたい18:00頃、ということで向かっている途中になおとんさんから「裏に並んでます」とのメールが。おっとフライングと思いつつ17:50に立石に着くと、既になおとんさんはお店の中のご様子。



裏の入り口に張り付くこと約5分。あんちゃんの有り難い計らいで大鏡下に2人並んで座ることができました。まずはレバとハツを1本ずつお酢でいただくことにします。



いい具合に冷えた寶焼酎。きりりと旨いです。なおとんさんは既に1杯目の梅が終わりそう。意識している訳ではないのですが、少々ハイペースで1つ目を呑み干しちゃいます。



2つ目をもらいつつ、シロ塩よく焼きもお願いします。



久しぶりのシロ塩よく焼き。焦げの黒とシロの白がパンダをイメージさせます。味ももちろんグッド。旨いです。そしてこの頃、あんちゃんからなにやら合図が。どうもちょうど目の前のメインテーブルに、もつ焼き掲示板のよすさんがいらっしゃいました。2度目のご対面ですが、さすがにご同席は難しそう。でも距離が近いのですぐ会話ができます。



3つ目をいただき、アブラ多いとこタレを注文します。ところが、ちょっとした行き違いがありアブラ塩がやってきました。



まあ、こういうこともありますね。塩でも絶品なので全く問題なし。アブラたれもまた注文すればいいし、何て思っていたらアブラが終わっちゃいました。残念。気を取り直してシロたれよく焼きをいただくことにします。そして梅も空いて4つ目へ。



いつも5つ半は軽いなおとんさん。ボクにペースを合わせてくれて、なんと同時に4つになっちゃいました。追いついちゃいましたね。そしてシロたれよく焼きもやってきます。



えいめんさんと東さんがいらっしゃって、ちょうどよすさんの向かいに座られました。どうもどうもとご挨拶をしつつシロたれを堪能。絶品、たまりません。



今年最後の平日とあって、ずーっと行列が絶えない状態。明日の焼くものに影響しないか心配しつつごちそうさまをします。この日は梅4つで大満足。1時間10分ほどの終始慌ただしい宇ち入りを堪能したのでした。
(つづく)

コメント ( 6 ) | Trackback ( )