goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

小林清親と井上安治の浮世絵

2017年11月15日 | 宅老のグチ

墨田区政70年記念とかですみだ郷土資料館で明治の浮世絵の展示会があった。小林清親と井上安治である。郷土資料館の地は佐多稲子と饗庭篁村の旧居だったようだ。両方とも福神漬の資料に出てくる人である。本所吾妻橋駅で見たタバコと塩野博物館へ行く。以前渋谷にあったガここでは訪問する人は少ないようだ。4階の図書室で小野友五郎の資料を検索する。市川市に資料がありそうだ。午前中で1万歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする