年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

7月も終わる

2015年07月31日 | 宅老のグチ

 

ようやく引越し日も決まって福神漬の編集を始めた。最近集めた記録から数年前には知らなかったことを改変する。まだまだ疑問のところは多い。

 福神漬というのは明治の文明開化の中で食品の文明開化で特別な食品であったと感じる。

缶詰に入れた日本の漬物、缶の臭いを消す工夫もあったと思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋市天台宗長福寺

2015年07月30日 | 宅老のグチ

 

ずい分前、佐倉からの帰り、カ-ナビに導かれ、鶯亭金升の生まれた船橋を見に行った。今はアンデルセン公園の近くといったほうが地域を説明しやすい。観光なし園が多くあるところでたぶん幕末と変わらない風景が残っている感じがする。長福寺には鶯亭金升の記念碑のようなのがあるはずだが住職が不在のため聞くことは出来なかった。幕末の混乱を予想していた幕臣長井昌言は船橋にある知行地で出産することを選んだという。彼の知行地で江戸に一番近いところかもしれない。

 船橋市史には長井家の史料が多数あるのはこの縁かも知れない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIN10の始まり

2015年07月29日 | 築地市場にて

 

当分WIN10は入れないつもりだから、世間の評判を見るしかない。あれほどOSを変えて、更新需要を喚起していたが仕事で使う分には過剰な機能で不満がいっぱいだった。その過剰機能によるBAGUで動作が不安定になるのだから困ったもんだ。

 29日は7月最後の休市。どうやら昨年より暑そうで梅干し需要が増えそうだ。豊洲の工事も順調なようで8月に入ると日通による個別の引っ越しヒアリングが始まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

469カウントダウン

2015年07月28日 | 築地市場にて

 

アト469日となった築地の豊洲移転。青果部のセリ台の後ろの掲示板が28年3月31日起算から11月7日起算へ変更となった。大安ということで起算日を変えたという。どうやら築地人は大安に拘るようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御一新

2015年07月27日 | 宅老のグチ

 

前田愛著(幻影の明治)から

今では御一新という言葉は明治のころにあって、夏目漱石もこの言葉にこだわっていたことを書いてあった。鳥羽伏見の戦い後、西軍の優勢が確認されつつある時から変わったという。

 前に都立中央図書館で岐阜県史を読んでいたとき、東征軍が大垣のところで、進軍を止めている時間が長かった。このときの情勢は歴史家やマニアしか注目しないと思うが必要な長期大垣滞在だったかもしれない。この間にどちら側につくか付くかそれぞれの藩内で抗争していた時期だった。

 長谷川伸は何処から『相楽総三とその同志』の小説の構想を得たのだろうか。

東征軍の大垣滞在が長引き、岩倉具視の信任を得た大垣藩は岩倉の娘を嫁としたようだ。伊藤博文のレイプ未遂事件にここで繋がる。

前田愛著の本から、レイプ事件の報道弾圧に団団珍聞は入っていなかった。伊藤博文を散々風刺していた團珍はどうして風刺しなかったのだろうか。大垣戸田家から團珍は本当の情報を得ていた気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸の杵屋勘五郎

2015年07月26日 | 宅老のグチ

 

新聞日本の社主であった 羯南(くが かつなん)のことを再度調べていると根岸の本が出てきた。この本の中で根岸の勘五郎という言葉があった。

 明治維新時、幕臣だった長井昌言は他の幕臣と異なり静岡に行かず、東京で芸事を兄弟でしていたという。この芸事とは子孫の言動から杵屋さんと関係がありそうとみていたが中々根拠のある資料が見つからなかった。想像だが維新後芸事が一時すたれ、長唄で生計を立てていた人は苦労したようだ。そこで旧幕臣の長井昌言が助けていたのではなかったのだろうか。明治6年長井が死去するとどのような縁か根岸に住んだ。大原幽学の関係の八石教会ものちに根岸に拠点を設けた。東千葉の人達か杵屋の人達の応援があったかもしれない。想像が膨らむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加工度の低い漬物の事故

2015年07月25日 | 宅老のグチ

 

昨年の冷やしキュウリによるO157の食中毒で訴訟があったようだ。これからイベントを主催するところは保険等の対策を立てなければならなくなったようだ。

 一部の業者の不祥事で全体の業者が不利益を受ける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺書籍倉庫があったら

2015年07月24日 | 宅老のグチ

 

書籍を処分しようとしたら、同じような行動する人が増え、さらに同年代の本ということで古書店人から、ごみ価格を提示された。日本のどこかで個人書籍を保管する、お墓のような施設はないのだろうか。お墓の維持管理料があるように永代管理まで行かないがある程度の時間で保管し、個人の読書暦を保管するところが欲しい。ごみ価格を提示されると、人生の知識暦を否定される気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸党と根岸派の交流

2015年07月23日 | 福神漬

 

うっかりしていたが短歌の根岸派と根岸党と地名が同じだが文学史の本などで、別の集団と書かれていたので別物と思っていたが今新聞博物館で開催されている 羯南 (くが・かつなん)の展示を見て、お互いの交流があったように思える。

 今度の展示会で新聞日本の本社の位置が神田区雉子町32となっていた地図があった。同一の位置にあった団団珍聞のことが何も展示なく、また新聞日本の支援者であった元芸州藩主浅野 長勲(あさの ながこと)との関係が展示されていたが元芸州藩士野村文夫との関係が消えていた。同じ敷地で新聞日本の記者と団団珍聞の記者との交流がなかったのだろうか。

 このことは明治政府の言論弾圧を避けるため、意図的に隠されていたのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウの異変

2015年07月22日 | 宅老のグチ

 

中国でのラッキョウ生産がかなり少なくなっているようだ。日本のラッキョウブ-ムの後遺症による販売不振がようやく終わりそうだ。中国農民も日本の買い付け価格が上がらないので作付けを減らした。日本以外に転用できない漬物は長い間、ラッキョウの根きり作業で利益を確保したいたようだが、手が荒れる作業で中国でも嫌われ、作業している人が高齢者となってしまった。そこに人件費が為替換算で日本並となってしまっては価格上昇しかないのに、日本の販売不振による過剰在庫処分で末端価格が上昇しなかった。

 ようやく適正以下の在庫となり価格上昇が予想される。今までの低価格になれた人の需要の減少がどうなるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないと楽なのに

2015年07月21日 | 宅老のグチ

 

長く生きていると知らなければ樂なのに、経験が邪魔して不安になる。中国のバブル崩壊報道も過去の日本を知っていたから心配する。ただ中国は大きい。逃げることも出来る。

 漬物も低価格商材バブルがまだがんばっていて、もとのレベルに戻らない。この間に他の食品の向上によって、売り場の中で漬物の地位が下がった気がする。データ的には十数年前は5500億円を越えていたが今は3000億円とも言われるほど縮小した。統計の取り方から気にはしないが各製造者の聞き取りから増えているところも他の商材で膨らましているようだ。工夫が取り柄の漬物業者で知恵が進まないのは海外に原料を求めた結果かも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け2日目

2015年07月20日 | 築地市場にて

 

築地市場は祭日ということで休市。場内を観光客がウロウロしている。巣立ちの近いツバメのおしゃべりが静かな場内に響く。これから盆休まで1か月が1年で最も暑い。

 

青果部卸売場の豊洲市場の完工日を示すカウントダウン時計は何時11月7日換算になるのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの日

2015年07月19日 | 築地市場にて

 

築地市場のそばの波除神社で昼頃、人だかりがあった。この梅雨明けの好天気の下正装した人が結婚記念写真を撮っていた。暑そう。

 水産部の通路の天の川のような木漏れ日が目立った。昨年より星が増えたようだ。けだるい連休中の築地市場。ようやく移転日が決まり、28年11月3日から7日にかけて築地から移動する。どんな騒動になるのだろうか。そろそろウナギを食べたい。急に入荷が増えた奈良漬を見ていて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲移転日が決まって

2015年07月18日 | 築地市場にて

 

やっと豊洲移転日が決まって、次は移転準備休市が何日あるか来年のカレンダ-が気になる。築地場外市場の新施設も少し遅れているように思える。

 そもそもヤマシイ動機から始まった東京オリンピックも新国立競技場も見直しとなったようだ。築地市場の移転と東京オリンピックが同期していることを一般の人は知らないと思う。長い間築地の移転問題を傍聴していた身としては、よくここまできたという感じがする。新市場の名称も豊洲市場となって、次はゆりかもめと大江戸線の駅名変更があるかどうか問題となる。たぶん費用の問題でそのままか。それにしてもゆりかもめの『市場前』の駅名がやっと空想でなくなる。駅名命名関係者はどう思っているのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大安

2015年07月17日 | 築地市場にて

豊洲移転はやはり11月7日だった。大安。今度の8月8日の水産仲卸の抽選日も大安。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする