DUCATIベベル900SS 始動性が悪いとの事で入車。
リヤタイヤにオイルが飛んでいるようで、先のそちらの修理。
画像では見難いがFドライブスプロケットから漏れている。

スプロケットを外し、ケース内をさっと清掃しておく。
ここのオイルシールからの漏れ。

この修理はシール交換で完了、画像はなし。
続いてリヤサスペンション右側からオイル漏れ。

サスペンションを分解

オイルシールはカシメで止まっているので新しいシールを挿入後、今までのカシメ位置をずらし固定する。

ダンパーロッドに傷は無く再使用OKだ。

後はオイルを交換、元通りに組んで完成。

オイル漏れ関係はこの位なので、次は始動性の確認に入る。
続く
リヤタイヤにオイルが飛んでいるようで、先のそちらの修理。
画像では見難いがFドライブスプロケットから漏れている。

スプロケットを外し、ケース内をさっと清掃しておく。
ここのオイルシールからの漏れ。

この修理はシール交換で完了、画像はなし。
続いてリヤサスペンション右側からオイル漏れ。

サスペンションを分解

オイルシールはカシメで止まっているので新しいシールを挿入後、今までのカシメ位置をずらし固定する。

ダンパーロッドに傷は無く再使用OKだ。

後はオイルを交換、元通りに組んで完成。

オイル漏れ関係はこの位なので、次は始動性の確認に入る。
続く