モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

DUCATIマッハ1納車

2016年04月18日 | 雑記
DUCATIマッハ1が完成したので、本日納車してきた。

オーナーさんには、長らくお待たせしてしまい申し訳ない^^;

天候も良く最高の納車日和?だった。

軽トラから下ろして





無事オーナー宅へ





オーナーさんもこのマッハ1も、長~~~~~い付き合いだ。


次回はタイヤ交換かな~?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI350セブリングの再生 その25(不具合修正編)

2016年04月15日 | メンティナンス
エンジンをかけた時にタコメーターが動作しなかった。

インナーケーブルを見るときちんと回転している。

タコメーター不良?

もう一度よく見るとケーブルが、タコメーターに向かって右回転してる?

ベリアのタコメーターは左回りなので、ケーブルも左回転でなければならない。

オーナーがパーツ販売店にメールをして聞いたところ、取り出し方の反転と内部ギアの入れ替えで

左回転に出来るそうだ。


早々にばらしてみる。





前回加工した取り付け溝を反対側に加工して、画像の向きで左回転になる。







続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI350セブリングの再生 その24(エンジン始動動画編)

2016年04月13日 | メンティナンス
KVID0657



動画だとシャカシャカ音が気になりますが、実際は正常な音です。

始動に漕ぎ着けるまでが、一苦労ですね~^^;

キックはかなり重いですよ!


続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI マッハ1修理入車(チェンジペダル編)

2016年04月13日 | メンティナンス
もう一台のマッハ1

タンクもフレームも修正して、細かな部分も出来てきた。

チェンジペダルをメッキに出して?(もともと?)結構ペダルのガタが大きい。

ステップ軸とチェンジペダル内径を加工して、ジュラコンのカラーを入れるようにした。





今度はガタも無くスムースな動きになった^^





90%完了か?

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI350セブリングの再生 その23(エンジン始動編)

2016年04月12日 | メンティナンス
セブリングエンジン始動まで完了した。

エンジンを始動した事で不具合も発覚するのだが、やはり何点か出てきた。

左カムフォルダー合わせ面からオイルが滲んでくる。

もう一度分解して合わせ面の修正、ガスケットの交換を行なう。








ポイントの付くケースの合わせ面も同様に再修正。

それでもエンジンの異音も無く、デロルトSSIキャブレターはアイドリングもOKだった。

しばらくは出てくるであろう不具合を修正しながら、完成に近づける作業になりそうだ。


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI350セブリングの再生 その23(Fフェンダー、タンク仮付け編)

2016年04月08日 | メンティナンス
セブリングのFフェンダーが仕上がった。

ショートタイプをチョイス。





同時作業のマッハ1。





二台並べてみる。





セブリングにタンクを乗せてみる。(仮に)






上から






気になったタンク裏のエグリ加工はバッチリOK。






だいぶ完成形に近づいた感じがする。

まだまだ細々した事が残ってるけど、もうすぐ乗れるんじゃないかな^^


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI350セブリングの再生 その22(左ステップ、ブレーキスイッチ編)

2016年04月07日 | メンティナンス
作業中のセブリングはマッハ1に似せてはいるが、全く同じ部品を使う訳でもない。

バックステップ周りもそうなのだが、元々付いていた物を手直しして再使用する。

まずリヤブレーキワイヤーの受けの位置が悪かったため、ワイヤーが素直に動かなかった。

そこでアルミ材から削り出して、ワイヤーの角度が素直になるブラケットを製作。

またブレーキスイッチの付く場所が無いので、ステーを製作しブラケットに開けた穴にブレーキスイッチスプリングを通した。






ワイヤーの動き、ブレーキスイッチの作動はバッチリOK。

ペダルのストッパーも調整できるように製作。





また新品で預かったスロットルホルダーが微妙に重い、グリスアップしても変わらない。

バラしてみると。

どうもドライバーで示すゴム部分が厚い?

試しに薄いゴムを入れてみると、軽く回るようになった。

何とも、いろいろありますね~^^;





まだまだ続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI350セブリングの再生 その21(いろいろ編)

2016年04月03日 | メンティナンス
作業 ワンショット





少しづつ進んでいる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする