モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

R80GS Basic ブレーキペダルの改良

2022年10月30日 | メンティナンス

ずっと気にはなっていたのだが、80GSのリヤブレーキの踏み込み部分。

奥まっているうえに、踏み込み部が小さいので非常に使い難い。

ただでさえ効かないリヤブレーキなのに(笑

実は数日前にR100GSのブレーキペダルも、オーナーの要望で加工をした。

そちらは踏み込み部にノーマルの形で、ふた回りほど長く製作した鉄材を溶接した。

その後車検に乗っていったのだが、非常に踏みやすかった^^

そこで自家用R80GS Basicにもと思ったわけだが、やるにしても同じ加工ではつまらない。

 

 

リヤブレーキはこの位置。

 

 

 

 

こんな物を製作した。

 

 

 

裏側の△部分を、ブレーキペダルにはめ込んで。

 

 

 

ボルトを通して固定。

 

 

 

踏んだ感じはだいぶ楽になった^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケット洗ってみた

2022年10月21日 | 雑記

先のツーリングで着て行ったTAICHIのジャケットを、リンサークリーナーで洗ってみた。

多分購入してから一回も洗ってないと思う^^;

説明書によると発泡性の高い洗剤は良くないとあり、重曹をスプレーしてから行った。

 

 

 

一回やっただけでもコレ!

バッチイ~~~~( ;∀;)

もう一度やって終了。

本当はクリーニング出せばいいんだろうけど、十分でしょう^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北ツーリング

2022年10月21日 | ツーリング

なかなかロングツーリングに行く機会もなかったが、今回思い切って東北方面を巡ってきた。

詳しくは書かないので写真で想像願います^^;

冬時間なんで日の入りが早く、真っ暗な中峠越えしたり国道が通行止めで迂回に時間かかったり

全部が予定通りにはいかなかった。

最後は重症筋無力症の症状が出て、左瞼が落ちてきて視界が悪かったなぁ。

いろいろあったけど無事に帰った。

また仕事に励まないと。。。。

 

総走行距離 2,340Km 

平均燃費 24,84㎞/L

 

日本海に沈む夕日

 

酒田

 

 

酒田

 

 

鳥海山

 

 

鳥海山

 

 

ババヘラアイス

 

 

ババヘラアイス

 

 

竜飛崎

 

 

竜飛崎から北海道を望む

 

 

階段国道

 

 

三内丸山遺跡

 

 

三内丸山遺跡

 

 

奥入瀬渓流

 

 

奥入瀬渓流

 

 

ずんだ餅とじょうねん餅

 

 

タンクバックに止まる赤とんぼ

 

 

平泉 金色堂へ

 

 

喜多方ラーメン

 

 

喜多方から只見へ

 

 

喜多方から只見へ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エストレア フォークシールの交換

2022年10月04日 | メンティナンス

カワサキエストレア フォークオイルシールの交換作業。

チャッチャッと楽勝~~と作業を進めると。。

ライトステーを残したままフォークが抜けないので、トップブリッジを外してライトステーを抜こうとした。

 

 

 

 

ん?抜けてこない?

インナーパイプと同化してクルクル回る。

どうやらライトステー内側と、インナーパイプの間が錆びて固着してるようだ。

CRCを浸透させてもビクともしない。

 

仕方ないのでステムにインナーパイプを残したまま、ボトムケースを外し上側からインナーパイプを抜く作戦に。

そしてまたボトムケースの固定ボルトが緩まない^^;

何とか外していくと、こんな感じで固着している。

 

 

 

 

スライドハンマーよろしく、肉厚パイプをスライドさせてライトステーを抜いていく。

これで分離完了~。

今回組む時は錆を取ったあと、グリスを塗って組んだ方が良いね。

今日は片側抜いただけで終わりました。

また明日^^

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水没?

2022年10月03日 | メンティナンス

時々修理を受けるR100RSの側車付き。

台風15号で水没したと言う。

どの辺りまで浸かったのかと聞くと、キャブレターの少し下との事。

工房で受けるには場所が狭すぎて、本音は側車は受けたくないな~と言うのが本音。

余裕のある広さなら良いんだけど。

それでも頼って来られるので何とかしましょう^^;

入口のサッシを(4枚)外して、バイクリフトの一つは横倒し(カー側が当たるので)。

もう一つのバイクリフトに100RSを乗せ、側車側はジャッキアップしてタイヤ下に台を置く。

工房内目一杯だ(笑

 

 

 

 

台に乗せた後、良く点検してみる。

エンジンオイルを抜いた中には少しの水が混じるが、想像したほど酷くない。

プラグを抜いてクランキングすると、プラグホールから水がプシュプシュ出てくる。

キャブレターフロートを外してみるが水は入っていないようだ。

おそらくマフラーから入った水だと思われる。

何度かクランキングして水を出し、エンジンオイルを入れ替えて始動してみる。

マフラー内に残った汚水を、ブワ~~ッと吹き出しながら始動OK。

異音もしないしアイドリングも出来てる。

思ったより軽症で済んで良かった~^^

あとはミッションオイル、デフオイル、その他の点検を行えばOKだろう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする