モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

ラビット S301 その3

2018年04月25日 | メンティナンス
ラビットのタンク内部が、かなりキテますねぇ^^;







浮きが付いてるヤツはフューエルゲージの部品なんだけど、こちらも錆びで固まってる。

錆取り剤に浸けた後、潤滑剤を吹いてみたけどビクともしない。

オーナーは動かなくて良いって言うけど、折角だから直したいなぁ。






またオーナーさんが購入してくれたワイヤー類なんだけど、初期型 後期方を間違えてしまってた。

交換もしてくれたけど、袋から開けて車体に通してしまった物は流石に無理だろう。

アウターの長さを合わせて使用する。

位置をマーキングしておいて






アウターケーブル内部の螺旋状部分を削って取り除いて行く。

面倒だけど一から作るよりは良いか。






次はクラッチ。

S301には三速ハンドチェンジとトルコン仕様がある。

これは三速ハンドチェンジなんだけど、自動遠心クラッチを組み合わせたタイプ。

アイドリング付近ではギアが入っていてもエンストしない。

ホンダのカブは、チェンジペダルを踏み込んだ状態でクラッチが切れる。

それと似たような構造だね~。


遠心力で動く部分が固着気味だったので、OHして清掃。





クラッチからはチェーン駆動。

汚いオイルだな~~~。






ラビットももう一踏ん張りか~(~o~)







おまけ

出かけ先の近くに、リニア見学センターがあるので寄ってみた。

いつも通過してしまうので今回が初めて。





寄り道だったので、実際に走行してるリニアは見れなかった。

見るつもりで行くなら、HPから走行日を確認して行かないと駄目だね~^^;





一度見れば充分でした(笑





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする