モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

オイルシール交換の次は。。。

2012年01月20日 | メンティナンス
オイルシールの交換です。

カムプーリー裏です。↓



シール交換後プーリー取り付けナットを規定トルクで締めます。↓



ドライブシャフトのオイルシールも交換です。↓



シール類交換後エンジンを始動します。

新たな不具合発生。

レギュレターのパンクです。

4000回転ほどで18V位出てます。これじゃあ駄目ですね



国産流用で直す予定です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRIUMPHタイガー アドベンチャー

2012年01月20日 | モーターサイクルの話
TRIUMPHタイガー アドベンチャー

今タイガーエクスプローラーで行く、モロッコ12日間の旅にご招待 ってキャンペーンやってますね~。

余裕があれば応募してみたい気もするのですが、私はちょい無理です。

興味のある方応募されてはいかがでしょうか?

でもタイガーのデザインがD社のムルティと、B社の12GSを混ぜたように見えるのは私だけでしょうか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルシールが抜けた

2012年01月19日 | メンティナンス
ビモータDB1ですが車検所得後キャブレターを加速ポンプ付に交換しています。



作業中気が付いたのですが、エンジンオイルが地面に数滴落ち始めています。

調べるとLバンク付け根のタイミングベルトプーリーの奥から漏れています。

タイミングベルトを交換した時に新品にするべきでした

画像はシールを外していますが、すっぽ抜けていました。



今回はついでにカムプーリー裏のオイルシールも交換します。



他にチェンジシャフトとドライブシャフトシールも交換しないといけません。

部品発注してますのでお待ち下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R100S燃焼室清掃

2012年01月18日 | メンティナンス
BMWのR100Sですがオイルリークの修理で分解したところ、カーボンの蓄積が酷いです。



燃焼室も



かなり硬い状態のカーボンなので除去に時間がかかります。
ピストンヘッドや燃焼室に傷を付けないように手作業で除去していきます。
作業時間の中ではこの工程が一番長いでしょう。

バルブも



燃焼室が綺麗になりました。

何か気持ちが良いですねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラカブ クランク修理

2012年01月17日 | メンティナンス
トライアンフT20が焼き付きという話で修理に来ました。
200ccの可愛いトライアンフです。

シリンダーとピストンだけ修理してあげるつもりでしたが、コンロッドの大端部にガタがあります。

無視できないガタなので修理をするのですが、専門店に部品を注文したところクランクピンと
コンロッドは5種類あり全ては在庫してはいないと言う返答でした。

そこでクランクピン外径を計る為、クランクを分解する事になりました。

本当は部品を揃えてから、ボーリングのついでに内燃機屋さんに丸投げしようと考えていたのですが

クランクの割り方はヘインズのマニュアルに載っていました。↓



クランクピンをプレスで押し抜くのではなくプーラーでクランクウエブを引き抜く感じですね。

専用工具は無いので汎用のプーラーを駆使して分解しました。↓



大端部のメタルは三つに砕けていました。
ガタがある訳です。



ついでにクランクに溜まったスラッジも掃除します。

マイナスのメクラ蓋を外すと。。。ビッシリと。。



遠心力を利用したスラッジ溜めなんですが、ドカティなんかにもこの構造は見られます。

スラッジは細いワイヤーで齧り出します。



問題のクランクピンとコンロッドのセットですが、専門店に在庫はありませんでした。

無いなら仕方ないので大端メタルを製作する事にしましたが、内燃機屋さんに丸投げしようか自分で作ろうか悩み中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます。

2012年01月14日 | 雑記

まだまだ寒い日が続きますね。

心機一転 新たな気分でのんびりとブログを綴ろうかと考えております。

また時々覗いてやってください






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする