モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

BMW R80GS Basicの試走

2018年09月24日 | メンティナンス
6月に手元に来たR80GS

シリンダー上が分解されたまま暫く放置していたが、連休を使い組上げてみた。

ざっと調整を行い試乗してきた。

普段乗っているR1150GSと比べてみると、パワーが無い ブレーキが効かない ライトが暗い等々を感じる。

が。

5速に入れたままずぼらに走っても、かなり粘ってギクシャクし難い。

インジェクションのR1150GSだと、この粘りは無く低いギアに落す事を強いられる。

走っていて急かされないエンジンの鼓動と言うか、そんな風に感じるものが人間臭くていいなぁ~。

エンジンの張り出しを見なければ、250オフ車みたいな車格だし車重もそこそこ軽い。

これから少しづつ手を入れて、自分仕様の80GSに仕上げていこう。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスパ200ラリー

2018年09月11日 | メンティナンス
オーナーが乗ろうと思ってコックを開いたら、ガソリンが漏れるので直して欲しいとの依頼。

早々にバラシてみる。






ははは。

これじゃあ漏れますねぇ、ホース折れてますもん。








キャブレターに繋がるホースも、動かしただけでパッキリと。





このグリーンホース硬化して柔軟性も無い。

イタ車定番のグリーンホースだけど、今回はゴムホースの強いやつに交換しよう。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキSV650S 点検整備

2018年09月10日 | メンティナンス
スズキSV650S(このSV650Sはイタリア仕様の逆車)の点検整備の依頼。

至極全うなモーターサイクルが入ってるので、常連からは「珍しいバイクやってるね~。」などと言われる^^;

年式的には2001年モデルだが、私的にはバリバリの現代車だな。

まずプラグのチェックから、タンクを上げればリヤバンクは簡単に出来る。






フロント側は少し面倒で、作業をしやすいようにアッパーカウルの左右を外しラジエターをずらす。

今回はクーラントも交換するのでUPホースを外した。

付いていたプラグは標準なので、今回はイリジュウムに交換するつもり。

プラグにアクセスするのが面倒だし。





あとは一通りの点検や、ブレーキ回りの整備になるかな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA YZF750SP パーツの欠品 その5

2018年09月06日 | メンティナンス
YZF750SPも地道に進んでいる。

キャブレターセッティングは走行してみないと調子がわからないので、一応車検を所得してからの課題になるかな。

今回はブレーキの点検。

キャリパーは清掃してOK。








ブレーキパッドも充分再使用できるので、清掃して使う。







ドライブチェーンは、Oリングが数箇所飛出しちゃってるので要交換。











おまけでCB92のその後


シリンダーヘッドはバルブガイドの製作やら何やらで、時間が掛かったので放置時間が長かった。






エンジンは無事に始動してアイドリングも安定してる。

そこで少し走行してみると、発進から加速するところで吹き詰まってしまう。

高回転が回らないのでキャブレターのメインジェットを、4種類くらい試してみるが症状が変わらない。

その都度キャブレターを取り外すので、なかなか面倒な作業だ。


そこで次に疑うのがIGコイル。

CB92は6Vのバッテリー点火だけど、試験的に12VのIGコイルを取り付けて12Vのバッテリーで始動してみた。

今度はOK 高回転まで回る。





これが当時物の6V IGコイル。






現在6Vのバッテリー点火用コイルがないんだよね。しかもコード2本出し。


それでも探してステーも作り取り付けた。






これでOK~~~と、思いきや。。

ガソリンコックが詰まり気味だったり、細々言う所が出てきて~~^^;


なかなか完成してくれません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハXS650E ライト系統死亡

2018年09月03日 | メンティナンス
オーナーさんがライト系統が点かないと言う。

チャージはしっかりしてるし、ウインカー等は動作するのでライト系統の配線がおかしいようだ。

ライトケース内の配線を揺すったりすると点いたりしたのだが、そのうち完全に点かなくなった。

電源は来ているので、ライトスイッチ内の不具合だろうと分解してみる。

赤から電源が入りライトスイッチONで、青に帰らなければならないのが来ていない。

スイッチの接点は悪くないので、赤~スイッチ接点の導通を調べると断線してる。

赤線の途中の被覆内で断線していた。

ライトケース内で押されたり曲がったりで断線したのだろうか?

旧車はいろいろありますね^^;





まぁ完成です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA YZF750SP パーツの欠品 その4

2018年09月01日 | メンティナンス
タコメーターが動かないので交換したかったのだが、メーカーにも無しで中古も見つからなかった。

そんな時 親切なお客さんであり友人の方が「スズキRF400のメーターならあるよ~。」と持ってきてくれた。

RF400なら4サイクル4気筒でいけるのではないかと、メーターを外す。






これを分解して基盤の部分だけ使う事にする。

作業に没頭して写真も残せなかったが、YZF750の文字板とステッピングモーターはそのまま使い、RF400の基盤はハウジングの中に何とか納めた。


パルスはIGコイルから取り出し動作はOK。






そんな作業を繰り返していると、エンジンがかからない?

セルモーターが回らない。

バッテリー上がり?いや他の電装は動くのでセルのみがおかしい。

試しにスタータースイッチリレーのカプラを外し、直接リレーに入力するとセルは回る。

という事はセルスイッチから、スターターリレーに入る回路がおかしい事になる。


配線色を辿っていくと、このパーツに繋がっている。





これもリレーだが?セーフティリレーだろうか?

このリレーはメーカー在庫あり6800円くらい。






交換後は無事にセルも回り、着実に整備が進んでいる。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする