モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

休日に

2023年01月30日 | 雑記

少し用事があり浜松へ行く事になった。

折角なので「本田宗一郎ものづくり伝承館」に寄っていく。

5年ぶり?くらいの訪問だ^^;

 

 

 

 

展示車両は小排気量バイクがメイン。

説明は割愛.

 

 

 

 

 

 

 

二階ではバイクのイラスト展示も。

 

 

 

 

前に訪問した時よりお土産グッズが増えている。

「月まで三キロ」ってわかります~?

 

 

 

 

ここはNPO法人で入館料も無料。

地域の為、気持ちのお買い物をしていく。

天竜は林業が盛ん、木工作品も多い。

ワタシは小型ヒノキ材の洗濯板を購入。(1000円でした)

工房で使いたい(笑

 

 

 

 

昼時になって、伝承館からさほど離れていないうなぎ屋さんに行く。

店の中に入ると客席から横を流れる天竜川を、見下ろすように眺められて非常に気持ち良い。

また宗一郎さんも良く立ち寄ったらしく、店内にはいろいろな展示がされていた。

 

 

頼んだのはうな重の竹。

価格は驚くほど安かった!

満足満足^^

 

 

 

 

浜松市内に向かい用事を済ませたら、最後にここに立ち寄っていく。

花の舞酒造 県内では大手の酒造。

店内改修されたとの事できれいだった。

 

 

 

お土産のお酒を購入して帰宅。

用事がメインなのか、遊びがメインなのかわからない一日だった^^;

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB400F エンジンの組付け2

2023年01月28日 | メンティナンス

ボーリングはまだ出来てこないので、他作業を済ませておく。

シリンダーヘッドは清掃後、少し粗目のガラスビーズでブラストをかけた。

6㎜穴は全てタップを通しておく。

 

 

 

 

 

タコメーター取り出し口のオイルシールを交換する。

このクリップを外せば駆動ギアを押し出せるのだが、非常にクリップが外しにくいので

車載時に良くやる方法で外していく。

 

 

 

 

 

オイルシールにタッピングスクリューをねじ込み引き抜く。

 

 

 

あとはオイルシールを打ち込んでOK。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドスタンドブラケット

2023年01月24日 | メンティナンス

ホンダのCL400で、キックをしてたらいきなりバイクが倒れてしまったそうだ。

左足がバイクには挟まれそ小指の周辺が腫れてきたが、2~3日経っても痛いので

病院に行ったところ左足小指の後方側面の骨が折れていたらしい^^;

 

バイクを見に行くとサイドスタンドブラケットの、固定ボルトの1本がスッパリ折れてる。

サイドを立てたままキックをするので、ストレスがボルトにかかって金属疲労を起こしたか

ボルトが緩んでいてガタが出ていたためか、はっきりした原因はわからない。

取り急ぎ折れて残ったボルトはポンチで簡単に抜けたので、工房にあった他のボルトを付けておく。

(バイクが自立して置けないと困るので)

 

 

ボルトはまた純正品を頼んでおこうかなぁ?

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KLX125 セルモーター回りの修理

2023年01月21日 | メンティナンス

KLX125で最近始動性が悪く、自身でバッテリーを交換したがダメだったようだ。

このKLX125は武川の175㏄キットを組んであり、真っ当に軽二輪登録もしてあるバイクだ^^

引き取って調べると、どうもセルモーターの力が弱い気がする。

175㏄の為セルの負担が大きいのかもしれない。

で セルモーターを外し分解、給電側のブラシは限界だ。

ブラシだけでもパーツが出るので、オーナーにブラシ交換でいく?と確認した所

「この機会にセルモーターも交換したい。」との返事。

この時はワタシも気が付いてなかった^^;

矢印で示したマグネット、左右でズレている。

 

 

 

簡単に外れてしまった。

これは交換で良かったね~^^;

 

 

 

また、エンジンSTOP時にカキーン!と、結構な金属音が出る。

おそらくワンウエイクラッチにはまる、リングギアの音ではないか。

2点を交換する。

 

 

 

交換したのはこのパーツ。

 

 

 

音は見事に消えました^^

始動性も問題なさそうだ。

今回はチェンジニアのお仕事だった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB400F エンジンの組付け

2023年01月20日 | メンティナンス

CB400Fエンジンの腰下を組んでいく。

クランクシャフトは異常なし、メタルに傷も無くクリアランスもOKだったので清掃して再使用。

カムチェーンは強化タイプに交換する。

 

 

 

 

ミッションベアリングは交換。

カウンター側は簡単。

 

 

 

メインシャフトのスプロケット側ベアリング。

コレを抜くのに少し手間取った。

 

 

 

 

オイルシールに当たるカラーがなかなか抜けない^^;

コレを抜かないとベアリングが交換できない。

 

 

 

 

パーツリストだと一体なんだけどおかしいよねぇ?

 

 

 

ミッションもケースに組んで、上下を合体させていく。

 

 

 

 

エンジンボルト類は亜鉛メッキをかけ直した。

規定トルクで組んでいく。

 

 

 

この状態でフレームにのせる。

重くなると大変なんで^^

 

 

シリンダーボーリングは外注に出してあるが、まだ出来ないだろう。

内燃機屋さんは忙しいそうだ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TriumphT120 再生の道

2023年01月18日 | メンティナンス

T120の再生作業は気の遠くなる道のりだが、一歩づつ進めないとゴールは無い^^;

交換パーツ確認のためタンクシートを外していく。

タンクの中には鼻の曲がりそうな臭いを放つ液体が残っており、まずそれを何とかしないとならない。

 

 

 

コックを外し腐ったガソリンを排出する。

あ~~~臭い~~~~( ;∀;)

その後タンク内部を乾燥させて錆を出しておく。

 

 

 

真っ黒くなった腐ったガソリンはペットボトルに入れておく。

どなたか欲しければさしあげますよ~~^^

錆びもゴッソリ出た。

 

取り合えず異臭はだいぶましになったので、後からタンク内部のコーティング作業を行う予定。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検証

2023年01月12日 | 雑記

本日車検に行き(新年初)、新しい車検証が発行された。

凄く小さいけど、カードサイズではなかったんだ〜😆

チップが入ってる部分は折り曲げないように気を付けないと。

これで陸事の事務処理が楽になるなら良い事だけどね。

1ユーザーだと、あまり恩恵は無いかな。

 

 

個人的には(バイクだと)原本持たずにコピーを車載しそう。

でもそれって違反だよねぇ。。^^;

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB400F クランクケースの下地処理2

2023年01月10日 | メンティナンス

クランクケースの上下を合体して、塗りたくない部分をマスキングしていく。

ケースの塗装はトップヒートを使用。

説明によると薄く塗った方が効果は高いとある。

何台かトップヒートで塗った事があるが、今の所クレームは来ていないから良いのではないだろうか。

今回も塗った後はしばらくヒートガンで温めた。

 

 

 

 

艶はひけるけど

 

 

 

完全に硬化はしていないが、触れるくらいになったのでボルト穴にタップを通しておく。

コレをやらないと、とんでもない目に合うから面倒がってはいけない^^;

全部通すと結構疲れる。。。

 

 

 

クランクケースだけでも、かなりの時間を費やす。

でも手抜きは出来ないから確実に進めて行く。

 

おまけ

出来るだけ硬化(高価?)促進(笑

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB400F クランクケースの下地処理

2023年01月09日 | メンティナンス

全てのパーツを外したクランクケースをざっと洗浄し、乾燥後にガムテープでマスキングをしていく。

元のシルバーペイントは剥離剤で、剥がせるだけは作業しておいた。

マスキングをするのはブラストを行うためなのだが、上下分行うとかなり面倒くさい^^;

 

 

 

 

ブラスターの中に入れて

 

 

 

 

ブラスト後 

アルミナを使い古い塗膜などを剥がしていく。

 

 

 

 

この後エアーで細かいアルミナを飛ばして、ケース裏の黒いオイルスラッジを取るためにメタルクリーナーに浸けるつもり。

その後さらに清掃、ボルト穴などはタップでさらい直す。

クランクケース上下を合体、脱脂後に専用耐熱シルバーを吹く予定だ。

 

こんな感じで2023もヨロシクお願いです^^

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする