モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

仕事をさぼって。。。

2021年07月23日 | ツーリング

世間は4連休だね~。

部品が入荷しないので仕事が出来ないのと、あまりの暑さにめげてソロでぶらっと走ってきた。

いつものコースなんだけど。。

幹線道路は熱風地獄で早く山道に入りたい。

山道の日陰のコーナーを走ってると、「冷やっ」と感じる事が多くて気持ち良い~。

白州の米粉パンの店に行こうとしたのだが、場所がいまいちわかりにくく着いたら車が一杯。

おっさん一人で入るのは気が引けてやめた(笑

じゃあ適当なところでコンビニ弁当でも買うかと考えてたら、近くにスーパーがある。

この写真でわかる方はマニア?でしょう^^

写真撮ってたら軽トラの爺さんがヤクザ停めしやがった。。。( ゚Д゚)

 

 

ここでサンドイッチとおにぎり、お茶を買う。

店内にはカブとグッズが展示してあった。

さすがにその写真を撮るほど洗脳されてないのでパスしたけど。

 

買ったおにぎりを持って近くの木の下で食べた。

田んぼの米は武川米だろうか?

 

 

 

では帰って仕事しますか。

帰路 「柿元ダム」に寄ってみた。

通称「天子湖」で佐野川の上流にあるダムだ。

 

 

 

 

 

 

ここに行くまでの道がけっこう荒れている。

途中でタヌキが道の真ん中で虫を食べてた。バイクが来ても逃げない。

 

走ってると強烈な樹液の臭いが漂ってくる。

ここにはカブトムシやクワガタが沢山いるんだろうな~、などと考えながら帰宅した。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CL125カムシャフト

2021年07月14日 | メンティナンス

中古ながら入手できた~^^

充分使えそうだ。

 

 

 

関係ない話だけどスーパーカブってアニメが放送されてた。

小説がベースなんだけど、アニメは2巻あたりで終わってしまったなぁ。

最終話までアニメ化しないのかな?

この話の舞台が山梨県北杜市で、ワタシのツーリングコースなんだよね。

甲斐駒を望む白州や北杜市は、気持ちの良いコースが多くて好きなんだ^^

 

 

 

 

先日行った「おいしい学校」

http://www.oec-net.ne.jp/

ここは給食目当てに行ったのだけど、しっかりスーパーカブコーナーが出来てた(笑

給食は懐かしい感じだったね。

 

 

北杜市を走ってると聖地巡礼と思われるカブを数台見た。

街の活性化に繋がるなら良い事だけど、マナーを守って楽しんでほしいね^^

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムついでの思い出

2021年07月07日 | モーターサイクルの話

20年くらい前になるのかなぁ。

ホンダC100のエンジンで草レースが流行った時期があった。

ワタシも当時スポーツカブのエンジンをベースに、無理やり5速や乾式クラッチ、水冷シリンダーを自作したりして楽しんでた。

ただいじり過ぎると壊れやすくなるのは世の常で、ミッションが壊れた時は泣きたかったなぁ(笑

でも壊れるのは嫌いじゃなかったし、対策を考えるのが楽しかったのかもしれない。

 

そんな時にノーマルカムの限界を感じハイカムを作ってみたくなった。

カム山の下側を削ってリフトを稼ぐだけではつまらなかったからだ。

OHC系のカムを使い、カム山だけくり抜く。

C100のカム山は全て削り取り、抜き取ったOHC系のカム山を焼き嵌めで入れる。

実際にやってみると焼き嵌めが上手くいかず、ロウ付けで補強した感じになってしまった。

 

 

 

 

 

カム角度は旋盤のチャックに360度で印付け、そこにカムを取り付け合わせていった。

 

 

このやり方も何かの雑誌で見たやつを参考にしただけなので、オリジナリティはないな~。

残念な事にこのカムを組んで走ることはなかった。

またいつの日か組んでみたい^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カム続き?

2021年07月06日 | メンティナンス

最近にしては珍しくホンダの旧車?CL125 1967年式

修理依頼はスピードが出ないとの事。

試乗してみると発進後8000rpmほどで、吹き詰まってしまい最高速も70㎞出るか出無いかだ。

これはキャブレター、点火系位で直るだろうと気楽に考えてたのだが。。。

キャブのセットや点火時期を弄ったり、一通りやってみたが変化が無い。

マフラーの詰まりも疑ったが、異常はなかった。

こうなるとドツボにハマっていく。

高回転でスパークが弱いのかと12V電装に変更。

ここまでやっても変化が見られない。

残す可能性はバルブスプリングのインナーが折れてるとか、バルブに異常があるとか、カムがおかしいとか、圧縮が無いとかだ。

 

 

 

 

オーナーさんに了解を得て、ヘッドを外してみる。

一目瞭然だった^^;

L側EXのカムが摩耗してる。

 

 

R側は

 

 

これじゃあ吹き詰まる訳だ。

しかし、現在入院中のT120もカム摩耗、カムの呪いか~?

トラと違ってホンダの方が部品入手が厳しいな。

最悪盛りかな~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の作業

2021年07月01日 | メンティナンス

トライアンフT120 650ユニットの最終?型が入車、新規の方だ。

依頼はシリンダー上のオイル漏れ、この年式では珍しい作業でもないが。

分解していくとインテークカムのL側がかなり摩耗している。

カム山トップで目視4㎜くらい減ってるだろうか。

これでも乗っていたんだよねぇ。

ただ見てしまった以上このまま組むのは出来ないでしょう。

オーナーさんに連絡を取り見積もりを出すことに。

カムを替えるのにクランクケース割らないとできないんだよね。

けっこう高額修理になるだろうなぁ。

 

 

 

カワサキW650

この前タペットクリアランス作業をした車両だ。

オーナーは常連なので「タペットやって~」て感じで作業したのだが、どうもエンジンノイズが気になるらしい。

暖機後よーくノイズ音を聞くと、ベアリングにありがちなゴーゴー音にも聞こえるし、ベベルギアの歯当たり音かもしれない。

ベベルギア周りを分解して確認していく。

下側ベベルギアケースを外すと。。。かなり水が入っていた形跡が。

それでも肝心のエンジン内部には侵入してないようだ。

 

 

 

 

上側のベアリングホルダーはすんなり外れたが、下側がテコでも回らない。

細目ネジ部分が固着してるようだ。

 

 

 

 

ヒートガンであぶったり、CRCを一晩浸透させたりで何とか外れた。

ベアリングホルダー内部のボールベアリングはスムースに回らずゴロゴロした感じだ。

ベベルギアの歯当たりは見た感じ悪くない。(後で光明丹で当たり見るけど)

8割ベアリングじゃないかな。

 

 

 

 

#おまけ

ドカシングルのセンタースタンド交換。

ノーマルのシャフト穴は長い間ガタガタになり、修理の際にはオーバーサイズのシャフト(今までは17㎜)を入れる。

ところが支給されたシャフトは18㎜で、工房にあるリーマではあけられないサイズ。

知り合いの工場から18㎜リーマーを借りてきたが、アジャストタイプでないので、穴あけするのに少しづつ削って通した。

手のひらや指が痛くなってしまった~~^^;

丁度良い工具って使いたい時にないもんなんだよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする