モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

ドカティシングル タンク塗装編 その2

2016年12月19日 | メンティナンス
マスキング可能まで乾燥させたら、ラインマスキングテープで囲っていく。
(ちなみに細かなRをマスキングする時は、ニチバンのクリアラインテープを使用)

このような作業が老眼には辛い。。





ライン部分だけを残して他は全てマスキングする。






ライン色を吹いていく。





乾燥後全体を#1000耐水ペーパーで研いでから、エンブレムを貼りクリアー塗装。

4回ほど吹いて完成。


更に深みを出すのならもう一度研いでからクリアーを吹くが、今回は充分だろう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカティシングル タンク塗装編

2016年12月17日 | メンティナンス
前回タンク内の錆び取りを行ったのち、内部にタンクシーラーを流した。

その後サフェーサー面をもう一度見直した所、小さな凹みが三か所ほど見つかった。

サフェーサーのグレーは案外凹みがわかり難く、光を当てる角度で見つかったりする。

凹みをパテで修正したのち下塗りのホワイトを吹いて乾燥、#1000の耐水ペーパーで水研ぎ後レッドの塗装を施す。

レッドが乾燥したらまた同じ水研ぎを行い、マスキングをしてライン入れの準備。





シルバーをペイントして乾燥する前にマスキングを剥がす、そのままシルバーをクリアーで止める。

乾燥後また#1000で水研ぎ、今度はシルバーの周りに1ミリ程のイエローラインを入れる準備だ。





現在は乾燥待ち。

タンク一つ結構な手間が掛かるんですよ~^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキDR250

2016年12月10日 | メンティナンス
スズキDR250のタイヤ交換依頼

距離は63000km程走行してる車体で、ほぼ通勤オンリー。






リヤタイヤを外すと、リム内側の腐食酷さが目に付く。

前回タイヤ交換したのはいつだったかな?

こんな酷い腐食は無かったと記憶してるが。。。





アルマイトが剥がれ、ニップルと電食を起こしてるのか?

回転するワイヤーブラシで腐食を飛ばしたが、ニップル座面が下がって緩みが出てる。

スポークを増し締め、タイヤを組んでOK。

ブレーキパッドも寿命につき交換。






フロントもパッドを交換

ディスクローターも寿命だが予算が。。。。






タイヤも前後パッドもギリギリまで乗っていた。

ある意味経済的なのか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GX750 フロントブレーキ周り編

2016年12月08日 | メンティナンス
GX750フロントデイスクローターを仮組して、キャリパーサポートの製作を行う。

簡単に設計図を書いておくが、現物合わせがキモになる。

いきなりだけどこんな感じで削って






フォークに組んでみる。






キャリパーの位置を決めて





取り付けた感じ。

あとは余分な肉抜きや、面取りなどして仕上げよう。






こちらは左側。








#ドカティシングルのおまけ


タコメーター取り出し口の この部分





新品のタコメーターケーブルが取り付かない。。

元のケーブルだとコチラは付くが、タコメーター側が取り付かない。。

新品のケーブルが付くように加工。

ケーブルのアウターが入る部分を削り、取り付く部分は16mmP1.0のスリーブを作って圧入しておく。





どのバイクも、すんなり行かない作業ばかりだなぁ^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカティシングル ガソリンタンク編

2016年12月07日 | メンティナンス
ガソリンタンクのペイント準備に入る。

塗装は再塗装みたいだし、下地の程度もわからないので剥離する。






裏側を剥離していたらブルーメタが出てきた。

オリジナルはブルーメタかなぁ?





タンクに付いていたパテなどを剥がし、板金後サフェーサーまで仕上げておく。
(この作業は写真を撮る暇なし^^;)






色を塗る前にタンク内部の錆び取りを行う。


錆取り液をお湯で希釈して注入するため、「火達磨くん」で沸かす。

おぉ。。。





でもすぐ安定し軽快な燃焼音で仕事をこなす。





最近キャンプでも置いてかれちゃってるんだけど、やっぱり良いねぇ!

ガスコンロは愛着がわかないけど、「火達磨くん」は違うね。



まぁ そんな訳でキャップ一杯まで注入して12時間放置。






続いてタコメーター取り出しユニットの整備。

カムから取り出し部までジョイントが付くんだけど、ついてた物は。。。コレ↓







いくら見えなくなる所でも、あまりにカッコ悪いので作る事に。

新しく変えたカムシャフトの形状が少し違うので、それ用に合わせてみた。







現在 こんな感じかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GX750 フロントホイール周り編

2016年12月01日 | メンティナンス
GX750フロント周りの作業。

ノーマルのディスクはズッシリ重い、試しに重量を量ってみると2枚で5.2kg。






今回使用するサンスター製ディスクは2枚で3.4kg。

1.8Kgの軽量化になった。







ついでにフロントの鉄リムは、2.8kg。





タカサゴ製Hリムが、1.8kg。

1㎏の軽量化になった。





この2点パーツで2.8kg軽くなる。

更にチューブレス化や、鉄フェンダーの交換などで更なる軽量化が期待できる。


車両全体では、10キロ以上軽く出来るのではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする